息子のサッカー記

  1. サッカースクール チャレンジしてたくさん失敗してきな!!

    日々のサッカースクール「覚えたワザをチャレンジして、たくさん失敗してきな!」「何もチャレンジしないで終わるのはやめよう」

    練習では足ワザやフェイントができてるのに、試合で使えていない子って多いですよね。うちの子もドリブルで抜くことは出来ているのですが、覚えた足技、スクールで学んだ技術を使えていないんですよねぇ。。。息子がまだ試…

  2. 小学4年生と中学生でミニゲーム対決

    【フットサルスクール】中学生とミニゲーム!いい経験させてもらいました。スクールの参加人数が少なかったので、一緒にミニゲームを楽しみました。

    みなさん、雨の日のスクール参加はどうされてますか。サッカースクール・フット…

  3. 息子がゴールデンエイジになりました♪

    息子もゴールデンエイジ枠 ♪ 少し遅れて成長加速か!?

    爆発的に運動能力が発達すると言われるゴールデンエイジ(10~12才)。「9~12才…

  4. 夏休み最後のキャンプ合宿に行ってきました

    夏休みの〆に夏のキャンプ合宿に行ってきました♪

    今年の夏休みは、宿題を7月に終わらせて、8月はサッカーの練習をよく頑張りました。…

  5. サッカー きょう練習行きたくない

    きょう練習行きたくな~い。。。(^^;)

    「きょう練習行きたくな~い」。疲れが取れていないと言いつつも、笑顔でトレー…

  6. 夏休み最後のサッカースクール練習

    夏休み最後の週、サッカースクール練習に向かいました。

  7. サッカーが好きになった日

    えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも!」。

  8. 夏休み。サッカー練習 ドリブル強化 最後は〆のキャンプ合宿

    いよいよ休みも終盤。夏休み最後の〆はキャンプ合宿!この1週間は「ドリブル強化」でパワーアップ

  9. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 

    【Book】主人公アシトを応援したくなるサッカー漫画「アオアシ」小林有吾 地上波でも楽しめるよ~♪

  10. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ!

    学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!

  11. サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?

    フットサルの選手交代は自由、サッカーの交代人数は3人 ⇒ 5人まで可能。もっと増やしてもいいのでは?

  12. 夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました

    夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。

  13. 15歳 サッカーで生きると誓った日 梅崎司

    【Book】この夏、子どもに読ませたい一冊!「15歳 サッカーで生きると誓った日」梅崎 司 レビュー

  14. シャビ バルサに生きる

    【Book】世界最高峰のFCバルセロナで評価された選手の自伝「シャビ バルサに生きる」。レビュー

  15. サッカー 夢に向かってその調子でがんばれ!

    【サッカースクール】ミニゲームで積極的なプレーに感心。その調子でがんばって!♪

  16. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎

    【Book】フットサルを始めたら読む本「フットサル 超必勝バイブル 須賀雄大 北健一郎 共著」。レビュー

  17. サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要!

    【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われるかもしれないと思わせる気迫が必要。

  18. サッカー リフティング1224回達成

    【リフティング 1,224回達成!】いやぁ、すごい。本当におめでとう、良かったね♪

  19. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己

    【Book】”本人の意思や気づき”を大切にする木場克己氏の著書「続ける技術、続けさせる技術」。長友佑都選手のスポーツトレーナーとしても活躍!レビュー

  20. フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子

    目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮闘。

  21. 試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

    息子に伝えていること「ワンプレーを大切に!」。試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

  22. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年

    【Book】世紀の番狂わせと言われたリーグ制覇『未到 奇跡の一年 岡崎慎司』。レスター・クラブ創設132年で初のプレミアリーグ優勝!レビュー

  23. フットサル パラレル練習

    フットサルスクールでパラレル(パラレラ)の練習。いろいろ学べて息子も楽しそう♪

  24. PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ

    メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎フロンターレ、vs 浦和レッドダイヤモンズ、vs ガンバ大阪

  25. サッカー試合 選抜

    久しぶりの試合♪なんとポジションはやったことがないフォワード。対戦相手は下部組織チーム、勝負の行方は?

おすすめ記事

ペナルティエリアとゴールエリアの違い 【Q&A】知っておきたい「ペナルティエリア」と「ゴールエリア」の違い。間接フリーキックになる反則とは?

ペナルティエリアとゴールエリアの違い今回の質問は「ペナルティエリアとゴール…

練習の意味を考えてプレーする大切さ2 コーチの練習意図を考えてプレーする大切さ

コーチの練習意図を考えてプレーする大切さたまに練習風景を見ていると、コーチが意図す…

インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう! 【秋冬】試合中にインナーを着ない息子に注意。おすすめインナー(アンダーシャツ)

試合中にインナー(アンダーシャツ)を着ない息子に注意。朝晩はめっきり寒くなってきま…

サッカー用語辞典 サッカー用語辞典 50音順

サッカー用語に対する解釈はルール改定などにより変わることがあります。内容の誤り等も含めて気づき次第…

チーム練習 続けながらスクールも通う がんばれ息子!チーム練習を続けながら「スクール」で学び直しへ。

チーム練習を続けながら「スクール」で学び直しへいま息子は土日の試合&練習を入れて週…

サッカー選手のBook

  1. 長友佑都 体幹トレーニング20
  2. 松井大輔 サッカーJ2論
  3. サッカー本 明日やろうはバカヤロー 遠藤保仁

おすすめ記事

  1. 【Book】お父さんの愛情と久保建英選手の努力が伝わる本『 おれ、バルサに入る!』。何を教えてよいか分からないお父さん、お母さんの必読書!レビュー おれ、バルサに入る 久保建史
  2. 【Q&A】ワールドカップの累積イエローカードは、いつ消えるのですか? 2枚もらったら? ワールドカップのイエローカードはいつ消える?
  3. 【Q&A】小学生もスカウト対象と聞きました。プレミアリーグ(イギリス)のプロスカウトが重要視する素質の見分け方、技術、性格やプレースタイルは何ですか? スカウトが重要視する技術
  4. 【Q&A】ジュニアユースはどう選べばいいですか?ちょっと遠方のジュニアユースチームは受けた方がいいですか? ジュニアユースの選び方 遠方のジュニアユースセレクションは受けた方がいいですか?
  5. 【本日!TV中継】サッカー日本代表 国際親善試合 日本 vs カナダ 22時40分キックオフ! 日本代表国際親善試合 vsカナダ
  6. 【Q&A】熱い男がジュニアサッカーチームを設立したいと言っているのですが、コーチの免許は必要でしょうか?(サッカースクールの設立) サッカーチームを設立したい
  7. やっぱり難しかった。。。土日練習の少年団サッカーチームで”土曜休”。これ以上迷惑もかけられないのでチームを退会する方向で相談。 少年団サッカートラブル 土日どちらか休ませてもらえるか確認したのに