息子のサッカー記5年生

  1. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない

    チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘れた。(^^;) 息子の予備レガースをクルマに積んでおいたので No Problem!すね当ての装着は義務。

    先日の公式戦での話。天気にも恵まれ、サッカー試合には最適なコンディション。ブルーシートを引いてチームメンバーが荷物を置き、試合に向けて準備を始めました。サッカーボールを出し、ユニフォームに着替え、レ…

  2. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023

    世界にはばたけ!予選を突破した本大会出場チームが決定!「U-12 ジュニアサッカー ワールドチャレンジ2023 」

    世界のトップチームと戦える「U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ 2023」の季節…

  3. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

    息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク NIKE 0125NKSC レビュー

    試合が増えてスパイクのスタッドの減りも早くなりました。5年生になってチームに入り、…

  4. 県トレセン 不合格

    トレセン2次選考会 落選。。。

    先日、トレセン2次選考会に行ってきました。結果は残念ながら落選です。。。緊…

  5. クラブチームから少年団に移籍して分かったこと

    サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット

    強豪クラブチームとスポーツ少年団を経験して分かったこと息子は以前、クラブチームに所…

  6. ゴールデンウィークはサッカー三昧

    GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!

  7. 小学生 リフティング 2961回達成

    おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!

  8. 5年生になり週5日サッカーがんばってます

    【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合で忙しくなってきました。(^^;)

  9. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw

    【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」

  10. 2023年度JFAトレセンU-11選考会.fw

    【1次選考合格!】2023年度 JFA 県トレセンU-11選考会

  11. 市の選抜選考会に合格

    おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー

  12. ゴールにぶら下がるのは危険。毎年事故が起きている

    【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。

  13. 花粉症対策 花粉症は水で流すのが一番の対策

    【脅威】今年の花粉はハンパない。子どもにしてあげたい花粉症対策はシャワーで目を洗うこと!

  14. 5年生になりました。今年もがんばります♪

    息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。

おすすめ記事

サッカー試合で走らない息子 【最悪の4才スクール体験】ミニゲームで、まったく走らない息子の姿にコーチも声がけを諦めた。。。

息子が4才のとき ” サッカースクール無料体験 ” に参加させたことがありました。…

学校の授業でサッカー 学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」

体育の時間でもサッカーがやりたい!「お父さん、体育の授業でサッカーがない・・・」…

宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇 【Book】宇宙への夢をかけた挑戦!「宇宙飛行士選抜試験」。プロを目指すサッカー少年におすすめ♪ 文化放送ラジオ「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB」で紹介された本。 レビュー

「宇宙飛行士選抜試験」は、文化放送ラジオ「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB…

ジュニアサッカー お友達に誘われて練習試合に飛び入り参加 お友達に誘われてサッカーチーム(少年団)の練習試合に飛び入りで体験参加。 

サッカー練習試合に誘われたワケ少し前に新年を迎えたと思っていたら、もう1月も終わり…

ジュニアサッカー カップ戦 優勝 【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!

お友達に誘われて試合に参加先日、お友達のお父さんより「カップ戦があるので、ご検討く…

サッカー選手のBook

  1. 長友佑都 体幹トレーニング20
  2. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  3. シャビ バルサに生きる

おすすめ記事

  1. 【Book】ヘルニア、腰痛の方にもおすすめ「長友佑都 体幹トレーニング20」 ブログ レビュー 長友佑都 体幹トレーニング20
  2. お友達に誘われてサッカーチーム(少年団)の練習試合に飛び入りで体験参加。  ジュニアサッカー お友達に誘われて練習試合に飛び入り参加
  3. 5才から始めたサッカーが形になってきたので「息子のサッカー応援ブログ」を公開♪ サッカースタジアム
  4. チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクールを続けるのであれば、身体的にもハード。。。 5年生。いよいよサッカーチーム加入
  5. 【Book】夢に挑戦した10人の感動の物語「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 光文社新書」。サッカー少年におすすめの本。 レビュー ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
  6. 【Q&A】サッカー「A代表」って何ですか?ワールドカップ等でよく耳にしますが・・・a代表とは? Q&A A代表って何ですか?
  7. いよいよ新4年生。のんびりマイペースで負けず嫌いな息子(子ども)。サッカースクールのセレクション予約してみました。 サッカースクールのセレクション
PAGE TOP