1~3人の練習メニュー

  1. 1対1 ボールを奪われたらスグに取り返す姿勢を身につける

    【お父さんと1対1の練習】オフェンスはボールを奪われたら必ず取り返す。

    今回は1対1の練習を取り上げてみました。以前、ジュニアの試合を観ていたらドリブルの最中にボールを取られたら取られっぱなし。。。強豪チームであれば、攻守のバランスもしっかりしていて連携もできてますが、…

  2. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!

    【ジュニアサッカー】 バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!使い方いろいろで子供も楽しくケガ予防ができる♪

    バランスディスクを購入してみました!今回、紹介するのは体幹トレーニングにおすすめの…

  3. 1人で出来るサッカー練習メニュー・ダブルタッチの応用編

    【1人で出来る練習メニュー・ダブルタッチの応用編】少し転がしてからダブルタッチをする練習。試合で使ってみよう♪

    息子もサッカーの練習がんばってます。うちの子は4年生で、この夏の特訓を乗り越えたこ…

  4. サッカー 試合で使えるシュート練習

    【サッカー】2人のDF間でパスを受けてシュートまで持っていく練習

    今回は、DFの間でパスを受けてシュートで終わる練習をしてみました。用意する…

  5. サッカー 1対1で使えるドラッグバックの練習

    【サッカー】1対1で抜けるようになるドリブルテクニック『 ドラッグバック 』。

    今回は試合で使えるサッカー技術「ドラッグバック」の紹介です。ドラッグバック…

  6. 新体力テスト シャトルラン

    息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はスマホアプリ♪スポーツイヤホンとアームバンドがあると便利!小学生の世界記録は?(ヨーヨーテスト)

  7. マーカータッチトレーニングの方法 やり方

    【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪

  8. スクワットのトレーニング

    瞬発力トレーニングの王様「スクワット」。ブルガリアンスクワットのやり方。サッカー、バスケ、バレー、バドミントン、野球などにおすすめ

  9. スピードを意識してスラロームの練習

    少年サッカー☆スラローム練習はスピードを意識しよう!

  10. サッカーの基礎「 止める 」「 蹴る 」「 運ぶ 」はたくさん練習しよう♪「止める」が出来なきゃパスもこないよ~

  11. 1人で練習できるワンバウンドリフティング

    【Q&A】リフティングの練習を始めて1か月。10回できません。コツを教えてください。初心者の子供(小中学生)が回数を増やす練習法

  12. フォームを意識してシュート練習

    「シュートが強く打てるようになりたい!」 公園にサッカーゴールを設置して息子とたのしくシュート練習。強いシュートの蹴り方のコツ

  13. コーンを使った「ドリブル練習」

    ゴール前が強くなる♪ 1人で出来るコーンを使った「ドリブル練習 その2」

  14. ラダートレーニング

    1人で出来る「ラダートレーニング」。子どもの瞬発力アップ対策に息子もたのしそうに練習してくれました♪

  15. 【Q&A】質問です。サッカースクールではインサイドキックの練習はしないのですか? 「インサイドキックの正しい蹴り方と練習方法」

  16. サッカー スタートダッシュ 高速ドリブル

    【少年サッカー】足技が身についたら、高速ドリブル&ダッシュの練習

  17. 筋トレ スクワット トレーニング サッカー

    【サッカー】敵のボールを奪うのが苦手な息子とボールを奪うための練習♪

  18. ディスクマーカーコーン

    【息子と練習】サッカーの基本はボールを「止める」「蹴る」「運ぶ」。 ” 三角マーカーコーン “と” ディスクマーカーコーン “で上手になる練習方法♪

おすすめ記事

夏休み最後のキャンプ合宿に行ってきました 夏休みの〆に夏のキャンプ合宿に行ってきました♪

今年の夏休みは、宿題を7月に終わらせて、8月はサッカーの練習をよく頑張りました。…

サッカー試合で走らない息子 【最悪の4才スクール体験】ミニゲームで、まったく走らない息子の姿にコーチも声がけを諦めた。。。

息子が4才のとき ” サッカースクール無料体験 ” に参加させたことがありました。…

子どものお願い 先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生懸命なプレーに感動

先日、強豪チームも参加する対外試合がありました。試合時間は、1試合、前半12分・後半12分…

ワールドカップカタール大会の試合結果とグループ順位 【12/19現在】W杯カタール大会 優勝はアルゼンチン! 決勝トーナメント、グループ順位表 試合結果

FIFAワールドカップ・カタール大会2022 のグループ順位表と試合結果です。強豪…

シーバー病 整形外科でテーピングの貼り方を教えていただきました。 【シーバー病 テーピング貼り方】整形外科で踵(かかと)の痛みが和らぐテーピングの巻き方を教わってきました。写真画像付き

先週から息子が踵(かかと)の痛みを訴えるようになり、自主練や通常のスクールはお休みにして、…

サッカー選手のBook

  1. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  2. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫
  3. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年

おすすめ記事

  1. 【Book】夢に挑戦した10人の感動の物語「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 光文社新書」。サッカー少年におすすめの本。 レビュー ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
  2. 【Q&A】サッカーに通う小5の息子「かかとが痛い」と言ってます。どんな治療が良いですか? 過度な運動が原因の”シーバー病”かも。アイシングや青竹踏みも緩和・予防効果あり。 小学生で「踵が痛い」は”シーバー病”かも
  3. 【寒さ対策・グッズ編】サッカー観戦(応援)のおすすめのグッズBest3。息子のサッカースクールの見学に厳しい冬がやってきました。。 サッカー観戦 寒さ対策 おすすめグッズBest3
  4. 【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?息子は今の実力をアピールできるか?「サッカーチーム&フットサルスクール」はどうする? サッカースクールのセレクションを受けてみた
  5. 【Q&A】リフティングの練習を始めて1か月。10回できません。コツを教えてください。初心者の子供(小中学生)が回数を増やす練習法 1人で練習できるワンバウンドリフティング
  6. いまも続く” 踵の痛み ”。サッカースパイクの内側(かかと部分)を見てみたらガッツリ破れてました。。。 トレシュー かかとが破れてました
  7. 【Q&A】雰囲気を悪くする命令口調の同級生がいるので、所属クラブを変えようと思っているのですが・・・ 【Q&A】雰囲気を悪くする命令口調の同級生がいるのですが、所属クラブを変えようと思っているのですが・・・ サッカー
PAGE TOP