1~3人の練習メニュー

  1. 自宅でできる!一人でできる自主練8選

    【 1人でする自主練8選 】自宅または小さな公園で楽しく上達できる練習♪

    新学期が始まりましたね。息子も学校やジュニアユース(サッカー)を楽しんでいます。4月に入ってジュニアユースの練習が忙しくなり、チームメイトと一緒にサッカーの練習や試合をして過ごす時間が増えました。人数が多い…

  2. 風間八宏さんのビタ止めトラップの練習

    【激むずサッカートレ!】風間八宏さんの「ビタ止めトラップ」練習中!

    風間八宏氏の著書『 超「個」の教科書 風間サッカーノート 』と『技術解体新書』にも書かれて…

  3. サッカーが上手くなりたい子におすすめの練習メニュー。大切なのは基礎、そして身体の柔らかさ

    サッカーが上手くなりたい子におすすめの練習メニュー☆この6年間、短期・長期といろいろなスクールに通ってきました。味も内容もいろいろ。やはり大切なのは基礎、そして身体の柔らかさ(柔軟性)。

    息子も6年生。もうすぐ小学生最後の夏休みですね。(^^)サッカーの練習も大…

  4. サッカー試合が10倍楽しくなる魔法のダブルタッチのやり方 下げたことで届かなくなる

    サッカーが10倍たのしくなる魔法のダブルタッチ!ボールを動かす瞬間に軸足を1歩引くやり方で相手を抜き去るテクニック!

    コーンマーカーを相手にダブルタッチの練習をすると上手くできても、実際の試合では上手くいかず…

  5. ちょんちょんリフティングと足の甲リフティングと太ももリフティング

    【サッカー】ちょんリフのコツと効果。太ももリフできるようになったので” ちょんちょんリフティング ”の練習 ♪

    太ももリフティングの次は " ちょんちょんリフティング " 息子が通うスクールでは…

  6. 試合で使えるプルアウェイ

    【サッカー】試合で使えるオフザボールの動き「プルアウェイ」。2人いれば練習できる!

  7. 親子でサッカー練習 何をすればいいの? インサイドキック マーカードリブル

    親子でサッカー練習は公園で何をすればいいの?お互い向き合ってボールを蹴る。お父さんがボールを投げて子どもはインサイド、インステップで戻す。

  8. 冬休みはシュート練習!試合を想定したカットインからのシュート!

    【サッカー】冬休みはシュート練習!試合を想定したカットインからのシュート!バイタルエリアからゴールをねらおう!

  9. サッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう!

    サッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう!

  10. 試合でボールが奪えない・・・まだ線の細い小学5年の息子。身体の大きい子から「ボールを奪うには?」。「体を当てる」練習が効果あり!

    サッカー試合でボールが奪えない・・・まだ線の細い小学5年の息子。身体の大きい子から「ボールを奪うには?」。「体を当てる」練習が効果あり!

  11. 1対1 ボールを奪われたらスグに取り返す姿勢を身につける

    【お父さんと1対1のサッカー練習】オフェンスはボールを奪われたら必ず取り返す。

  12. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!

    【ジュニアサッカー】 バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!使い方いろいろで子供も楽しくケガ予防ができる♪

  13. 1人で出来るサッカー練習メニュー・ダブルタッチの応用編

    【1人で出来る練習メニュー・ダブルタッチの応用編】少し転がしてからダブルタッチをする練習。試合で使ってみよう♪

  14. サッカー 試合で使えるシュート練習

    【サッカー】2人のDF間でパスを受けてシュートまで持っていく練習

  15. サッカー 1対1で使えるドラッグバックの練習

    【サッカー】1対1で抜けるようになるドリブルテクニック『 ドラッグバック 』。

  16. 新体力テスト シャトルラン

    息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はスマホアプリ♪スポーツイヤホンとアームバンドがあると便利!小学生の世界記録は?(ヨーヨーテスト)

  17. マーカータッチトレーニングの方法 やり方

    【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪

  18. スクワットのトレーニング

    瞬発力トレーニングの王様「スクワット」。ブルガリアンスクワットのやり方。サッカー、バスケ、バレー、バドミントン、野球などにおすすめ

  19. スピードを意識してスラロームの練習

    少年サッカー☆スラローム練習はスピードを意識しよう!

  20. サッカーの基礎「 止める 」「 蹴る 」「 運ぶ 」はたくさん練習しよう♪「止める」が出来なきゃパスもこないよ~

  21. 1人で練習できるワンバウンドリフティング

    【Q&A】リフティングの練習を始めて1か月。10回できません。コツを教えてください。初心者の子供(小中学生)が回数を増やす練習法

  22. フォームを意識してシュート練習

    「シュートが強く打てるようになりたい!」 公園にサッカーゴールを設置して息子とたのしくシュート練習。強いシュートの蹴り方のコツ

  23. コーンを使った「ドリブル練習」

    【サッカー】ゴール前が強くなる♪ 1人で出来るコーンを使った「ドリブル練習 その2」

  24. ラダートレーニング

    1人で出来る「ラダートレーニング」。子どもの瞬発力アップ対策に息子もたのしそうに練習してくれました♪

  25. 【Q&A】質問です。サッカースクールではインサイドキックの練習はしないのですか? 「インサイドキックの正しい蹴り方と練習方法」

おすすめ記事

非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に 【わずか1秒!非接触型体温計】サッカースクール前の体温チェックにガンタイプの非接触型体温計をGET。気になる精度は?

スクール前の体温チェックいま息子の通うサッカースクール、フットサルスクールでは、練…

息子が強豪クラブチーム。親の私は誰とも仲良くできません。私のせいで練習以外の遊びなどに息子が誘われないのですが、このままでよいでしょうか? 【Q&A】息子が強豪クラブチームに通っています。親の私は誰とも仲良くできません。お母さん同士連絡を取り合い、交流もあります。私のせいで練習以外の遊びなどに息子が誘われないのですが、このままでよいでしょうか?

Q : クラブチームですが、みんなプロをめざしている強豪チームです。後から加入した…

ブログ運営に安くておすすめのサーバー会社はどこ? 【格安サーバー】ブロガー必見!おすすめの安いレンタルサーバーは「 X-server エックスサーバー 」。WordPressとの相性抜群で国内シェアNo.1!WP簡単インストール機能搭載で初心者も安心!

こんにちは。今回は、サッカーネタから離れて、個人ブログ運営に必須のサーバーについて、質問さ…

サッカー 試合観戦の声援いろいろ おもしろい試合観戦の声援いろいろ

自分の子どもが試合に出ているとき熱い声援をする人や、出ていなくても応援する人いろいろです。…

息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO 息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク NIKE 0125NKSC レビュー

試合が増えてスパイクのスタッドの減りも早くなりました。5年生になってチームに入り、…

サッカー選手のBook

  1. グアルディオラのサッカー哲学
  2. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー
  3. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験

おすすめ記事

  1. 【 1人でする自主練8選 】自宅または小さな公園で楽しく上達できる練習♪ 自宅でできる!一人でできる自主練8選
  2. 練習後、顔にツバを吐きかけられた?!「いまサッカーたのしい?」 息子も逞しくなりました。 サッカー練習後、ツバを吐きかけられた
  3. 【Book】「メッシは天才、おれは神」。世界でバカ売れしたズラタンの自伝 第二弾「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  4. コーチの練習意図を考えてプレーする大切さ 練習の意味を考えてプレーする大切さ2
  5. 【W杯カタール大会】日本代表、ドイツを破り勝ち点「3」!!!W杯史上に残るジャイアントキリングを成し遂げた! W杯カタール大会 日本がドイツに勝った
  6. ディフェンスに迫力が出てきたね。 ディフェンスに迫力が出てきた
  7. サッカー少年練習必須☆相手を引き付けてからパスを出す!味方付近にいるDFも確認できたらGOOD♪ 相手を引き付けてからパスを出す!味方付近にいるDFも確認できたらGOOD
PAGE TOP