1~3人の練習メニュー

【サッカー】1対1で抜けるようになるドリブルテクニック『 ドラッグバック 』。

サッカー 1対1で使えるドラッグバックの練習

今回は試合で使えるサッカー技術ドラッグバック」の紹介です。

ドラッグバックは1対1の局面で相手が至近距離のときに使えるフェイントの基本技術です。しっかり練習をして頭にイメージをしておかないと実際の試合で使えるものではありません。たくさん練習してスムースにできるようにしておきましょう!

試合で使えるドリブルテクニック「ドラッグバック」のやり方

サッカー 1対1で使える足技 ドラッグバック

ドラッグバックを簡単に説明すると、コーン(相手)に対してボールをV字に動かして抜き去るフェイント技術です。

このテクニックは、上のイラスト①のボールポジションでまず相手ディフェンスを引き付けます。

ボールを奪いにきますので、体重が①の方向に傾きます。

次に2番の位置にボールを引きます。まだ体重が1番の方向にありますので、足が出せない状態になります。足を出せたとしても届かない位置なので取られません。

相手の体の重心が戻りきらないうちに3番の方向にボールを押し出して一気に抜き去るテクニックです。

試合中、ドラッグバックがきれいに決まると見た目も美しく、相手を完全に抜き去る瞬間を見れるので、ワザを決めた選手も見てる側も気持ちのいいテクニックの一つです。

狭いエリアで有効なワザですので、フットサルの試合でも頻繁に使われています。

ドラッグバック 足の動かし方とボールの位置

それでは、足の動かし方を見てみましょう。
↓ ↓ ↓

サッカー 1対1で使える足技 ドラッグバック

1)相手(コーン)に対して左側にボールを流す
※逆足でも可

サッカー 1対1で使える足技 ドラッグバック

2)左足インサイドでボールを ” チョン ” と浅く左ななめ前に出す

サッカー 1対1で使える足技 ドラッグバック

3)右足裏で自分の身体の方にボールを引く

サッカー 1対1で使える足技 ドラッグバック

4)足裏でボールを引くタイミングで、軸足(左足)をななめ左後ろにジャンプ

引いたボールを逆サイドに蹴り出せるように右足、身体の向きを相手(コーン)の右方向に向ける。

ボールを受けるとき、パスを出すときの身体の向きはたいへん重要なので、コーチから指示されたからするのではなく、なぜその身体の向きにするのか理解をしながら練習することが大事です。

5)右足インサイドで相手(コーン)の右側にボールを流す

6)相手(コーン)の右側に身体を突っ込んで抜き去る

最初はゆっくりで構わないので、軸足の位置、体の向きなど一つ一つを丁寧に覚えて、最終的にはスピードで処理できるように何度も練習をして実戦で使えるようにしましょう♪

サッカーフェイントはドラッグバックの他にもスピードが活かせる「裏街道」、相手ディフェンスの逆をつく「マシューズフェイント」、ロナウジーニョが得意としていた「エラシコ」などいろいろあります。

プロの試合でよく見かけるテクニックが使えるようになったらサッカーも楽しくなりますよね。

いきなり実戦で使うのはリスクがありますので、しっかり練習をして自分のスタイルに合ったフェイントを見つけて試してみてくださいね。

それとワザができるようになったら、試合やミニゲームで使ってみることです。覚えたワザを試合で挑戦してみるよう伝えてあげてください。

恥ずかしがらず、そういった姿勢で試合・練習に臨むことも上達への一歩です。

ある程度練習をしたテクニックは使ってみるよう息子にも促しています。たくさん失敗をして自分のサッカーが表現できるようになったらいいですね。

がんばれよー。

サッカーの基礎「止める」「蹴る」「運ぶ」をたくさん練習しよう!
リフティングが10回できるようになる練習方法
遠藤航選手が2年連続でトップになった「デュエル数」って何ですか?
【Q&A】サッカーに通う小5の息子が「かかとが痛い」と言ってます。どんな治療が良いのですか?
【Q&A】グリーンカードって何ですか?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 親子でサッカー練習 何をすればいいの? インサイドキック マーカードリブル 親子でサッカー練習は公園で何をすればいいの?お互い向き合ってボー…
  2. 1人で出来るサッカー練習メニュー・ダブルタッチの応用編 【1人で出来る練習メニュー・ダブルタッチの応用編】少し転がしてか…
  3. 新体力テスト シャトルラン 息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はス…
  4. ちょんちょんリフティングと足の甲リフティングと太ももリフティング ちょんリフのコツと効果。太ももリフできるようになったので” ちょ…
  5. 試合で使えるプルアウェイ 試合で使えるオフザボールの動き「プルアウェイ」。2人いれば練習で…
  6. 1対1 ボールを奪われたらスグに取り返す姿勢を身につける 【お父さんと1対1の練習】オフェンスはボールを奪われたら必ず取り…
  7. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう! 【ジュニアサッカー】 バランスディスクで体幹トレーニングをはじめ…
  8. 【Q&A】質問です。サッカースクールではインサイドキッ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. リアクションボール使ってみた感想 レビュー  イレギュラーボール
  2. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw
  3. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 

サッカー選手のBook

  1. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 
  2. 長友佑都 体幹トレーニング20
  3. 心が震えるか、否か。香川真司

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

Q&A

  1. ナショナルトレセンって何?
  2. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真
  3. コーチ2~4人のサッカーチームと同地域のコーチ1名の強豪チームでは、どちらが上達しますか?

息子のサッカー記

  1. 小5の息子 サッカーFCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 スーツケースのサイズは?
  2. レヴァンドフスキがバルサのサッカースタイルに触れ「時代の変化に適応していくべきだ。10年前のバルセロナのサッカーも現在では機能しないかも」
  3. 小学5年生の息子 サッカースペイン遠征セレクション いよいよ合格発表
PAGE TOP