投稿者の記事一覧

バロンド

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

  1. 中学1年生の息子 サッカー試合で初ゴール

    ジュニアユース TM( 練習試合 )で中学生になって初めての得点!

    先日のジュニアユースの試合で、中学1年の息子がついにやってくれました!中学生になってから初めての得点。これまでずっとDF(ディフェンダー・サイドバック)としてプレーしてきましたので、まさに待望の瞬間でした。…

  2. ジュニアサッカー 買ったばかりのシューズが臭い 強烈な臭いはどうすればいいの?

    汗で臭くなったサッカースパイクどうする?重曹や消臭スプレーもおすすめ。洗ったら型崩れしないようシューズキーパー!

    夏のサッカーは本当に過酷ですよね。日陰のないグランドで35℃以上の気温、人工芝は足…

  3. サッカー 試合会場まで2時間半

    朝5時起き!サッカー試合会場まで約2時間半!

    先日、中1の息子が、ジュニアユースのサッカーの試合に行ってきました。家から試合会場…

  4. ジュニアユース 息子が厳しい夏の合宿から帰ってきた

    がんばれー♪試合のない夏の合宿。

    中学1年の息子が、ジュニアユースの夏合宿から帰ってきました。試合もなく、ただひたす…

  5. 香川選手が一緒にプレーして最もうまかったと思う選手 ウェイン・ルーニー マルコ・ロイス イルカイ・ギュンドアン

    ドイツで年間ベストイレブン香川真司が選ぶ「一緒にプレーして最もうまかった選手」。

    現在セレッソ大阪でプレーする香川真司選手。個人的にはドルトムント(ドイツ)に所属し…

  6. 虫よけスプレー ディートとイカリジンの違い サッカー練習に必須

    夏のサッカー練習に必須の虫よけスプレー。子どもに「ディート」の使用は要注意!ディートとイカリジンの違いと注意点。

  7. 7月に入って本格的な夏がやってきた

    7月に入って、いよいよ本格的な夏がやってきた!

  8. なぜ?小学校低学年のうちはトレーニングシューズで良いと言われました。

    【Q&A】小学校低学年のうちは「トレーニングシューズでいい」と言われました。なぜサッカー用スパイクは、避けた方が良いのですか?

  9. 無事テストも終了

    ジュニアユース ☆「テストがんばったな」。初めての学校テストもなんとかクリア

  10. 子どものサッカーには関わらないで

    【Q&A】スクールコーチから「パパさん、ママさんは子どものサッカーに関わらないで!」と言われました。経験はありませんが、一緒にサッカーをしたらダメでしょうか?

  11. ジュニアユース Aチームに選ばれるには・・

    監督「今年の1年生( ジュニアユース )は強い」Aチームに入るのは、努力とアピールが必要!

  12. ジュニアユース 試験休みは取りにくい?

    【ジュニアユース】テスト休みはどうしてる?テスト期間中も休まない子も多い。強豪チームに通うなら、送迎のできる家庭が理想

  13. カミナリが鳴ったら、すぐ中止

    カミナリは怖い!雷注意報が出ていたら、要注意!雷が鳴ったら、ただちにサッカー練習は中断を!先月に奈良で起きた落雷事故は中高生6人が搬送。

  14. 中学1年 GWはカップ戦

    5月GW( ゴールデンウィーク )は、カップ戦がありました♪

  15. ジュニアサッカー レギュラー争い

    ジュニアユースが始まって1ヵ月。Bチームで活動開始。人数が多いチームで、レギュラー争いは大変。中心選手はしばらく変更なし。

  16. セレクションに受かりたい

    【Q&A】小学生の息子がサッカーのセレクションに挑戦しているのですが、なかなか受かりません。なぜでしょうか? 合格する子どもに共通している4つのこと。落ちる子どもの特徴は?

  17. 知ってそうで知らない禁止になった技

    知ってた?実はサッカーで禁止されちゃった珍しいワザ3選!

  18. 自宅でできる!一人でできる自主練8選

    【 1人でする自主練8選 】自宅または小さな公園で楽しく上達できる練習♪

  19. ジュニアユース チームにディフェンスの上手い子がいる

    ジュニアユース☆息子「チームにディフェンスがうまい選手がいる。抜かれているのを見たことがない!」

  20. 小学生最後のカップ戦

    よかったね♪小学6年最後のカップ戦, 最高の形 ” 優勝 ” でフィニッシュ!

  21. ミズノ バックパック N-XT 40リットル

    【新製品】サッカー用リュック ミズノ バックパック N-XT 40リットル 遠征や合宿、部活にもおすすめ! 33JDC001

  22. ブログ運営に安くておすすめのサーバー会社はどこ?

    【格安サーバー】ブロガー必見!おすすめの安いレンタルサーバーは「 X-server エックスサーバー 」。WordPressとの相性抜群で国内シェアNo.1!WP簡単インストール機能搭載で初心者も安心!

  23. アゴダは国内も海外も安い!

    保護者必見!😁 子どものサッカー遠征で宿泊が必要なときは「 アゴダ 」が便利! agoda なら突然の宿泊先も見つけやすい♪

  24. Q&A 評判の指導者がいるジュニアチーム。まだ設立して間もなく人数も少ない。移籍しても大丈夫でしょうか?

    【Q&A】小4息子。ジュニアサッカーで評判の良い優秀な指導者のチームがあるのですが、まだ設立したばかりで人数も少なく移籍しようか迷っています。人数が少なくても大丈夫でしょうか。

  25. ジュニアユースの練習・試合はじまる

    4月からいよいよジュニアユースのサッカー生活が始まります!サッカーグランドも広くなるので、インステップやドリブルを自主練で強化中!!!

おすすめ記事

靱帯損傷の予防策 【Q&A】サッカー選手の負傷でよく耳にする「靱帯損傷」の治療期間はどれくらいですか?予防策はあるのでしょうか?

どんな時に「靱帯(じんたい)」が損傷するか靱帯は、・相手との接触プレー・プ…

サッカー 空中に浮いたボールの奪い合い 方法 サッカー試合中、空中に浮いたボールの取り合いは、下手に足で取りにいかず、相手を背中に感じながらキープしてみよう!

空中に浮いた処理しにくいボールの取り合い試合中、いいプレーが増えてきたのですが、ま…

W杯優勝はアルゼンチン メッシおめでとう! 神の子 メッシ、ワールドカップ優勝おめでとう!!!

W杯 決勝戦 アルゼンチン vs フランスすごい試合でしたね。息子も11:50pm…

【サッカー】お前のせいで負けた・・・

「お前のせいで負けた」試合が終わって息子がチームメイトの一人から言われた強…

自宅でできる!一人でできる自主練8選 【 1人でする自主練8選 】自宅または小さな公園で楽しく上達できる練習♪

新学期が始まりましたね。息子も学校やジュニアユース(サッカー)を楽しんでいます。…

サッカー選手のBook

  1. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫
  2. 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  3. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一

おすすめ記事

  1. 小学6年最初の公式戦までに身につけろ!相手陣地で縦スペースを見つけたらドリブル突破!クロス(センタリング)か、運んでシュート or パスができれば「◎」。 小学6年最初の公式戦までに身につけろ!相手陣地で縦スペースを見つけたらドリブル突破!
  2. たのしそうで買ってみたけど、瞬殺で使わなくなった「リアクションボール」。(^^;) たしかに瞬発力、反射神経、動体視力は良くなりそう。レビュー リアクションボール使ってみた感想 レビュー  イレギュラーボール
  3. おめでとう!サッカー下部組織ジュニアユース合格!♪ セレクション 下部組織ジュニアユース合格!
  4. どうする?少年団に入団して5ヶ月。やはりチーム練習を休むのはNGか・・・。(*_*; スポーツ少年団 フル参加できない 休み
  5. ☆寒さ対策☆ネックウォーマーがあれば天国! 子どものサッカー応援、ジュニアにおすすめのプーマ、ミズノ、ナイキのネックウォーマー プーマ PUMA ネックウォーマー
  6. GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝! ゴールデンウィークはサッカー三昧
  7. 【春休み企画】第4回目、リフティング1000回への挑戦。ついに新記録達成か!? 春休みリフティング企画新記録達成
PAGE TOP