投稿者の記事一覧

バロンド

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

  1. 中学2年 期末試験

    中1息子、もう期末テスト目前!目指せ5科目450点以上!2学期の期末試験は9科目

    あっという間に11月。気づけば2学期の期末テストが今月末に迫っています。ほんと中学生になると大変ですね。中1の息子にとっては、9科目というボリュームたっぷりの試験。中間テストを終えたばかりだと思って…

  2. がん闘病の弟 

    すい臓ガンの弟が他界。生きる目標を作ることやイベントの大切さを教えてくれた弟。息子のサッカー練習にも反映できると「大きな夢」を持ちながら「小さな目標」のクリアを継続していきます。

    「生きる力」となる目標やイベントの大切さを教えてくれた弟(2才下の私の実弟)と、息子の未来…

  3. Q&A 171cmのイニエスタ。小柄なのにボールを取られないのはなぜ?

    【Q&A】イニエスタは、小柄なのに飛ばされないし、なぜボールを取られないの?欧州で活躍できた理由は何?体幹トレおすすめグッズなど

    ジュニアユースの試合を見ていると、同じ学年でも体格の差に驚くことがありますよね。「…

  4. 身長差に悩む小学生、中学生.fw

    ジュニアユース “ 身体の差 ” に悩む中学生へ。

    中学1年のジュニアユース。同じ学年なのに、太ももやふくらはぎの太さがまるで違う。…

  5. ジュニアサッカー 半分近くの選手が退団

    えっ?!半分近くの選手が退団。コーチの指導法や贔屓(ひいき)に疑問…知り合い小3息子さんも移籍を決意

    少年団サッカーチームに通わせていると、「これってどうなのかな?」と思う場面に出会うことがあ…

  6. ジュニアユースで線が細いとレギュラーになれない? 体格に負けないための工夫と考え方 中学生サッカー

    ジュニアユースで線が細いとレギュラーになれない? 体格に負けないための工夫と考え方 中学生サッカー

  7. 身長は低いとダメなの?鉄分は鉄製フライパンで対策!

    【Q&A】小中学校のサッカーは身長も重要と言われました。小さいとダメ? 身長を伸ばしたいならタンパク質と鉄分の補給。鉄分は鉄製フライパンで対策!睡眠をしっかり取っていこう!

  8. ジュニアユース テスト勉強

    2学期の中間試験はじまる。ジュニアユースの練習はどうする?試験勉強にパイロットのシャープペン「ドクターグリップCL」おすすめ!

  9. 中学からジュニアユース。体験会に参加しましたか?

    【今が旬!】ジュニアユース体験会は積極的に参加していこう!体験会で確認したい7つのポイント!

  10. Jr.ユース(中学)は、いまの所属チームではなく、違うチームに行こうと思っていたらコーチに止められ、嫌がらせ。

    【Q&A】小6の息子。Jr.ユース(中学)は、いまの所属チームではなく、違うチームに行こうと思っていたらコーチに止められ、嫌がらせ。。。他チームに行ったらいけないのですか?

  11. ジュニアユースは、送迎バスがあるとラクチン!

    「 ジュニアユース体験会 」に参加している保護者必見!遠方ならバス送迎のあるジュニアユースがおすすめ!

  12. 中学1年生の息子 サッカー試合で初ゴール

    ジュニアユース TM( 練習試合 )で中学生になって初めての得点!

  13. ジュニアサッカー 買ったばかりのシューズが臭い 強烈な臭いはどうすればいいの?

    汗で臭くなったサッカースパイクどうする?重曹や消臭スプレーもおすすめ。洗ったら型崩れしないようシューズキーパー!

  14. サッカー 試合会場まで2時間半

    朝5時起き!サッカー試合会場まで約2時間半!

  15. ジュニアユース 息子が厳しい夏の合宿から帰ってきた

    がんばれー♪試合のない夏の合宿。

  16. 香川選手が一緒にプレーして最もうまかったと思う選手 ウェイン・ルーニー マルコ・ロイス イルカイ・ギュンドアン

    ドイツで年間ベストイレブン香川真司が選ぶ「一緒にプレーして最もうまかった選手」。

  17. 虫よけスプレー ディートとイカリジンの違い サッカー練習に必須

    夏のサッカー練習に必須の虫よけスプレー。子どもに「ディート」の使用は要注意!ディートとイカリジンの違いと注意点。

  18. 7月に入って本格的な夏がやってきた

    7月に入って、いよいよ本格的な夏がやってきた!

  19. なぜ?小学校低学年のうちはトレーニングシューズで良いと言われました。

    【Q&A】小学校低学年のうちは「トレーニングシューズでいい」と言われました。なぜサッカー用スパイクは、避けた方が良いのですか?

  20. 無事テストも終了

    ジュニアユース ☆「テストがんばったな」。初めての学校テストもなんとかクリア

  21. 子どものサッカーには関わらないで

    【Q&A】スクールコーチから「パパさん、ママさんは子どものサッカーに関わらないで!」と言われました。経験はありませんが、一緒にサッカーをしたらダメでしょうか?

  22. ジュニアユース Aチームに選ばれるには・・

    監督「今年の1年生( ジュニアユース )は強い」Aチームに入るのは、努力とアピールが必要!

  23. ジュニアユース 試験休みは取りにくい?

    【ジュニアユース】テスト休みはどうしてる?テスト期間中も休まない子も多い。強豪チームに通うなら、送迎のできる家庭が理想

  24. カミナリが鳴ったら、すぐ中止

    カミナリは怖い!雷注意報が出ていたら、要注意!雷が鳴ったら、ただちにサッカー練習は中断を!先月に奈良で起きた落雷事故は中高生6人が搬送。

  25. 中学1年 GWはカップ戦

    5月GW( ゴールデンウィーク )は、カップ戦がありました♪

おすすめ記事

PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎フロンターレ、vs 浦和レッドダイヤモンズ、vs ガンバ大阪

☆☆☆スター軍団が来日☆☆☆7月にメッシ、ネイマール、ムバッペが所属するフランスの…

サッカー ガッツがない 息子 子ども 「ガッツ」が足りない息子。とうとう下の学年の子に先を越されちゃいました。いまは得意なものを伸ばしてます。

ガッツ、ゲッツ、OKッツ。なんで「やる気スイッチ」が入らないんだろ。。。(…

子どものお願い 先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生懸命なプレーに感動

先日、強豪チームも参加する対外試合がありました。試合時間は、1試合、前半12分・後半12分…

オシムの言葉 木村元彦 【Book】選手に慕われた監督の言葉をまとめた一冊「オシムの言葉/木村元彦」。レビュー

オシム監督ってだれ?世代によって ” オシム監督 ” を知らない人もいるかと思いま…

ビクセン 6倍単眼鏡 双眼鏡との比較 サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ♪ ビクセン アートスコープ(マルチモノキュラー) 4倍、6倍の選び方、使い方レビュー

サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ子どもが参加している試合はた…

サッカー選手のBook

  1. 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  2. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  3. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

おすすめ記事

  1. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書。 レビュー 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書
  2. 【6,000円損しないシューズ購入法】サッカーシューズやウェアの試着ができて、しかも無料返品ができる!Amazonのワードローブは便利です♪ Amazonプライムワードローブ
  3. 【Book】ありがとう、ザッケローニ「 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 」。レビュー 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  4. 新年最初のカップ戦🏆 新年カップ戦 サッカー
  5. 【Q&A】サッカースクールの大会に学校を早退させるべきかどうか。。。義務教育とチーム行事の優先順位は? 【Q&A】義務教育とサッカーイベントどちらを優先する?
  6. 【Q&A】味方が太ももで戻したバックパスをゴールキーパーが手でキャッチしたら反則(間接フリーキック)じゃないんですか? 味方が太ももで戻したバックパスをゴールキーパーが手でキャッチしたら反則
  7. 先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)のお誘いあるも風邪でダウン。。。 サッカー練習お休み 風邪でダウン
PAGE TOP