投稿者の記事一覧
-
【Book】フットサルはこれだけで勝てる!「チームレベルが簡単にあがる5つの約束事」 レビュー
試合で勝つための方程式今回紹介する本はフットサルの本「チームレベルが簡単にあがる5つの約束事」です。最近の小学生は、サッカーチームに所属しながらフットサルスクールにも通っている子が多いですよね。…
-
チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘れた。(^^;) 息子の予備レガースをクルマに積んでおいたので No Problem!すね当ての装着は義務。
先日の公式戦での話。天気にも恵まれ、サッカー試合には最適なコンディション。…
-
【Q&A】ゴール前、パスがきてダイレクトシュートするとボールが左に流れてしまいます。どうすれば良いですか?
Q : ゴール前の大事な場面で息子にパスがきてシュートを打つチャンスがよくあるのですが、そ…
-
世界にはばたけ!予選を突破した本大会出場チームが決定!「U-12 ジュニアサッカー ワールドチャレンジ2023 」
世界のトップチームと戦える「U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ 2023」の季節…
-
【Book】ゴールの可能性を高めたいなら「蹴論(しゅうろん)」。 渡邉知晃
決定力を高める思考「蹴論」今回紹介する本は、小学2年生にサッカーを始めて大学でフッ…
-
息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク NIKE 0125NKSC レビュー
-
「ヒザが痛い!」 サポーターはヒザの負担軽減と擦り傷防止にも役立ちます♪サッカー少年ジュニア用のおすすめは「ZAMST(ザムスト) Body mate」 レビュー
-
トレセン2次選考会 落選。。。
-
サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット
-
GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!
-
おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!
-
【Q&A】ゴールキーパーをしている小学5年の息子。所属チームから契約上、移籍はできないと言われてしまいましたが、ダメなのでしょうか? ジュニアサッカー移籍問題
-
【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合で忙しくなってきました。(^^;)
-
外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)
-
【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」
-
【1次選考合格!】2023年度 JFA 県トレセンU-11選考会
-
おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー
-
【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。
-
【脅威】今年の花粉はハンパない。子どもにしてあげたい花粉症対策はシャワーで目を洗うこと!
-
息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。
-
【Book】熾烈なサバイバル競争を勝ち抜け!「日本人が海外で成功する方法」松井大輔
-
4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」
-
【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
-
小学生に多い肩こりと片頭痛。子どもの片頭痛の原因は「緊張型頭痛」や「寝不足」が原因のことが多い。睡眠が大事!大谷翔平選手は12時間睡眠!
-
新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!