BOOK

【Book】長谷部誠選手の150万部のベストセラー「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」幻冬舎文庫。 レビュー

【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 長谷部誠

今回紹介するのは、150万部売れた長谷部誠選手のベストセラー「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」です。
※本の印税は全額、ユニセフを通じて「東日本大震災」支援のために寄付されています。

37才の今もドイツの1部リーグ(アイントラハト・フランクフルト)で活躍する長谷部選手は、「超」がつくほど真面目で礼儀正しいお人柄だそうです。

サラリーマンで「超真面目」と言われたら「=つまらない人」という印象がありますが、スポーツ選手はさわやかなイメージでプラスに働きますね。

その性格からにじみ出るプレーも世界で評価され、世界最高峰の欧州クラブで契約更新、プレーし続けています。現地プレイヤーでさえ、37才でプレーできる人はごく一部なので、ほんとスゴイことだと思います。

サッカー選手を目指す小中高生へのプレゼントにおすすめ♪

3才からサッカーを始めて、高校までそれほど目立った活躍もなかったというのが親近感あります。

だけど高校生で活躍できていないのに、よくプロを目指しましたよね。。。(^^;)

「自分にはサッカー選手ムリ」
と普通なら諦めてしまいそうですけど・・・。
こういった所も人生の分かれ道になりますね。

日本代表そして欧州でプレーをするまでに至った長谷部選手の日常の「56の習慣」は、サッカー選手を目指す小中高生に大きな刺激になるかと思います。

子どもが伸び悩んでいるときに、
「これ面白かったよ。時間あったら読んでみな」
と何気なく渡してあげるのもいいかもしれません。

\ サッカー選手を目指す小中高生必読! /
\ 伸び悩んでいるときに読む本! /

心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣

先発から外れたとき、何をすれば良いか考える

試合に出れないとふてくされてしまったり、悩んでしまう選手も多いと思います。長谷部選手も先発から外れてベンチスタートになったことが何度もあり、落ち込むこともありました。

ただ塞ぎこんでいても何もプラスにならないし、監督の印象も悪くなるので、監督がピッチ上の選手に指示を出す内容を細かく確認していたと言います。

試合中ピッチに立っていると監督の声は聞こえても、断片的にしか分からないことも多いです。ベンチであれば選手にどのような指示を出していて、どのようなプレーに喜び、怒っているのかが観察できますからね。長谷部選手はここを見逃しませんでした。

監督が選手(MF)に求めるプレーが分かれば、あとはプレーに反映させるだけ。のちに長谷部選手は先発としてプレーできるようになり、いまも活躍する名選手となりました。

くすぶっていても
ふてくされていても何も起こらない。
ベンチで何ができるのか。
なぜベンチスタートなのか?

自分の足らないことに気づき
心にやる気スイッチを入れるしかないのです。

一流選手の共通点

一流のサッカー選手に共通しているのは、

・ストイックな姿勢
・時間のマネージメントができている
・人の悪口を言わない

他にもありますが、この3点が軸になっているように感じます。

「時間のマネージメント」に関しては、特に夜の会食がわかりやすいですね。
試合後、練習後にチームの仲間と食事に行けば楽しく過ごせることも多いですが、54才の今も現役にこだわる三浦知良選手はじめ世界ベストFKキッカーの中村俊輔選手、長谷部選手などは、自分で決めた時間になると切り上げて、次の日に備えて睡眠をしっかり取っています。

ただドイツでは、言葉が通じない分、コミュニケーションの重要性を感じていて体的にはツライのですが夜遅くまで付き合うようにしているとありました。こういったコミュニケーションも試合と連動してそうで選手にとって大事かもしれないですね。

ストイックな生活と言えば、バロンドール5回のクリスティアーノ・ロナウドも有名です。

練習後にチームメイトを自宅に招いたロナウドは、ランチにヘルシーサラダと味付けしていないチキン、そして水を用意。豪華な食事を期待していたチームメイトは、ジュースなどもなく目が点になったと言います。食事も終わらないうちからトレーニングに誘われ、その後はジャグジー、サウナ。

クタクタになった練習後のことですから、シャレにならないですよね。

「ロナウドにランチに誘われたら、返事をする前によく考えた方がいい」

仲間のコメントも笑えますが、最後にこうつけ加えています。

「現在の彼の活躍ぶりは当然の結果であって、彼のストイックさが結果につながっている」
とリスペクトが感じられるコメントをしています。厳しい競争社会で生きるトップアスリートは、日々のふるまいが大きく影響しているのを感じます。

最後に

長谷部誠選手の「心を整える。」は、ウッチー(元日本代表・内田篤人氏)が書いた「僕は自分が見たことしか信じない」のくだけた文体と対照的で、真面目さが全面に表れています。

どちらも読みやすく友達感覚で読むことができますので、おすすめです♪

元日本代表を経験した選手が書いた本 レビュー
【内田篤人氏(ウッチー)が書いた本】「僕は自分が見たことしか信じない」幻冬舎文庫 息子にも読ませたい一冊♪
【中村俊輔選手が書いた本】「中村俊輔式 サッカー観戦術」巻末特典は記憶に残る試合を5本ピックアップ!
【松井大輔選手が書いた本】フットサルに転身した松井大輔選手がJ2の世界を解説した本「サッカー・J2論」

小学校高学年にオススメのサッカーの本

見出しに ” 小学校高学年 ” としたのは紹介する本に漢字が多いからですが、読み飛ばしても意味は分かりますので、小学3年生くらいから大丈夫かと思います。

\ サッカー選手を目指す子ども必読! /
\ サッカーの裏側が知れる♪ /

心が震えるか、否か。香川真司

心が震えるか、否か。
価格:¥1.760
出版社:幻冬舎

おれ、バルサに入る 久保建史

おれ、バルサに入る
価格:¥3,466~(中古品のみ)
出版社:文藝春秋

内田篤人 僕は自分が見たことしか信じない
僕は自分が見たことしか信じない/内田篤人

価格:¥796
出版社:幻冬舎文庫

中村俊輔式 サッカー観戦術
中村俊輔式 サッカー観戦術/中村俊輔

価格:¥968
出版社:ワニブックスPLUS新書

松井大輔 サッカーJ2論
サッカー・J2論/松井大輔

価格:¥913
出版社: ワニブックスPLUS新書

カズのまま死にたい

カズのまま死にたい/三浦知良
価格:¥924
出版社:新潮新書

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サーモス水筒の取っ手が壊れた とうとう水筒が壊れた。。。容量も1.5㍑から2㍑にアップ予定。
  2. 市の選抜選考会に合格 おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー
  3. 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい 堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・…
  4. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ! 学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!
  5. サッカー少年 息子からの誕生日プレゼント 息子からの誕生日プレゼント♪ 黄金に輝く「開運ち」(*^_^*)…
  6. シャビ バルサに生きる 【Book】世界最高峰のFCバルセロナで評価された選手の自伝「シ…
  7. サッカー用語 バイタルエリアってどこ? 【Q&A】サッカー用語「バイタルエリア」とは?ゴールエ…
  8. プレー判断がアップした息子 【良かったよ~!】フットサルスクールでのミニゲーム。ドリブル、パ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ZAMST Body mate を買ってみた感想 レビュー コメント
  2. ナイキ(NIKE)のマーキュリアル ライト SP2120
  3. マンション サッカー練習 人工芝 マット ジョイントマット

サッカー選手のBook

  1. シャビ バルサに生きる
  2. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 
  3. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

Q&A

  1. ナショナルトレセンって何?
  2. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真
  3. コーチ2~4人のサッカーチームと同地域のコーチ1名の強豪チームでは、どちらが上達しますか?

息子のサッカー記

  1. 小学6年最初の公式戦までに身につけろ!相手陣地で縦スペースを見つけたらドリブル突破!
  2. 小5の4月に教室で書いた息子の目標。「リフティング2,000回」「スペイン選抜に選ばれること」「ケアレスミスをしない」
  3. 2026年ワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる
PAGE TOP