4年生

堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・・・」。日本代表の試合だけ見る人は多い。

堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい

以前、堂安選手がイニエスタ選手の会員制オンライン「ALLSTAR CLUB」イベントに参加したときにファンから下記のような質問がありました。

「欧州と日本サッカーの一番の違いはなんですか?」

堂安選手 : パススピードやカウンターの速さ、頭の回転の速さ、スピード感が圧倒的なところ

と答えていました。

また堂安選手が欧州で練習しているときには、コーチにこうも言われたそうです。

「日本のサッカーは野球みたいだ」

欧州の場合は攻守の切り替えが速く、ボールを奪ったらゴールに向かっていくことが必要で、堂安選手は「そのゆっくりな日本のスタイルを変えろ」と欧州コーチから言われたそうです。

要は、日本のサッカーは野球の試合のように1回の表と裏があって、ボールを奪ったらゆっくり攻撃をしかけていくスローゲームだと指摘されたのです。

たしかにJリーグの試合を観ていると相手からボールを奪った後は、前(ゴール)を見るというより後ろに戻してゆっくり組み立てることが多く感じられます。

「日本のサッカーが野球みたいだ」
言葉の表現は違えど実は多くの日本人が感じていることかもしれないですね。

欧州でプレーをしてきた選手が、Jリーグに復帰して感じた欧州との違いコメントなども積極的に取り入れながら世界のトップチームと優勝争いする日が来てくれたら嬉しいですね。

欧州経験者のコメント

内田篤人さん
CL決勝とJリーグの試合を見られるけど、違う競技だなと思うくらい、僕の中では違いがあります。

酒井高徳さん
日本サッカーは世界のサッカーと全く違う。各々のチームが “日本国内向けのサッカーの強さ”で勝とうとする、勝負しようとしている。現状が良い悪いではなくて、ヨーロッパ志向ではないということですね。

長友佑都さん
正直ぬるい海外は本当に凄いです。ミニゲームでも勝ちにこだわる。ミスしたら仲間に本気でキレられますよ。」 

日本と欧州の試合を観ているだけでもスピード感や高速パスワークの違いが分かりますので、欧州で実際経験してきた選手からすると日本のプレースタイルを変えたい、変えるべきと感じているのでしょうね。

友人も日本代表の試合は観るけど、Jリーグの試合は観たことがないと言ってました。逆に贔屓チームの試合は全部観るという人もいますが、欧州チームのファンが日本の試合を観るということはほとんどないと思います。

個人的には欧州スタイルのサッカーに近づいてほしいなぁと思いますね。。。

いまの小学生はレベルが高く、高校サッカーはハードワークが当たり前になってますので、15~30年後にはワールドカップ準決勝・決勝の常連国として、あるいは優勝できるチームになっているかもしれません。

楽しみですね♪
がんばれー日本!
がんばれーチビッ子!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。 息子に伝えていること「ワンプレーを大切に!」。試合でボールに触れ…
  2. 松井大輔選手 ☆マジかっ☆松井大輔選手は15才でPSG(パリ・サンジェルマンF…
  3. 長友佑都 体幹トレーニング20 【Book】ヘルニア、腰痛の方にもおすすめ「長友佑都 体幹トレー…
  4. フォームを意識してシュート練習 「シュートが強く打てるようになりたい!」 公園にサッカーゴールを…
  5. 「ひさしぶりだね♪」 by 出張帰り
  6. サッカー用語 バイタルエリアってどこ? 【Q&A】サッカー用語「バイタルエリア」とは?ゴールエ…
  7. 「4月、5月が一番つらかった」 4月にスクールからチームに移籍 そして再びスクールへ 息子が突然「4月、5月が一番つらかった」とポツリ。スクールからチ…
  8. サッカースクールに変えて感じたメリットとデメリット サッカーチーム休会して約1か月。スクールに変えて感じたメリット・…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ラダートレーニング 効果 方法
  2. おれ、バルサに入る 久保建史
  3. プーマ PUMA ネックウォーマー
  4. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう!
  5. 折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用

サッカー選手のBook

  1. 長友佑都 体幹トレーニング20
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. サッカー オフザボール

息子(3年生)のサッカー記

  1. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない
  2. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023
  3. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

Q&A

  1. ジュニアサッカー シュートが左に流れてしまう
  2. ジュニアサッカー 移籍問題 移籍は出来ないと言われた
  3. 【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
PAGE TOP