4年生

☆新4年生になりました☆今年はサッカーチームを休会して、技術習得に力を入れます♪

基礎技術の練習がんばります

ついこの間、桜咲く校門前でクリクリ頭の息子と3人で写真を撮ったばかりと思っていたのですが、あっという間に4年生・・・。

ほんと時間が経つのは早いですne。。。

今期(4月から)は、サッカーチームを休会し、サッカースクールフットサルスクールにて技術習得に力を入れることにしました。基礎練習がんばります♪

3月にセレクションを受けたサッカースクールは、Aクラス(4~6年生)にて練習させてもらえることになりました。サッカーチームに所属する県内外の上手なメンバーが通っているので、いい刺激になりそうです。

練習当日の参加人数に合わせてさらにクラス分けがなされるので、Aクラスも3~5クラスに振り分けられます。細かくクラス編成することで、常に同じレベルの子と練習ができるのも魅力の一つです。

昨日のAクラスは、3チームに分けられ、息子は真ん中のクラスでした。

仲間同士の連携、パススピード、プレー判断、ポゼッション等どれもレベルが高く、息子も楽しかったと言ってました。

まだサッカースクールも始まったばかりですが、満足度が高かったのか息子のテンションも高く、晩御飯のときも話をしながら気持ちが高ぶっているのが伝わってきました。(^^)

練習内容もスクールの指導法も息子に合っている感じで良かったです。

【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?

楽しみながら成長できるのが一番なので、親としてもうれしいですね♪

何はともあれ、緊張の中、無事スクール初日を終えることができたので一安心です。

サッカースクールなので対外試合は基本的にないのですが、しっかりと基礎技術習得に専念していきたいと思います!

【チーム休会】次の1年は徹底的に基礎技術を身につけるために、しばらくサッカーチームを休会。
イブラヒモビッチが貧しい少年時代に食べたパスタを息子と一緒に作って食べてみました >>>
サッカーの基礎「止める」「蹴る」「運ぶ」はたくさん練習しよう♪
【Q&A】バルサ式の「止める」「蹴る」って何が違う?正しいインサイドキックって?
【3年生最後のサッカー試合】限度を超えた仲間の反則プレーばかり・・・。
【Q&A】サッカーとフットサルの違いは何ですか?子どもをどちらに通わせるか悩んでます。

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 子ども、熱がないのに寒気、体がブルブルふるえる 熱はないけど、寒気とふるえで毛布にくるまる息子。ショウガ湯を飲ま…
  2. 5年生になり週5日サッカーがんばってます 【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合…
  3. 練習の意味を考えてプレーする大切さ2 コーチの練習意図を考えてプレーする大切さ
  4. サッカーシューズ 子ども用サッカーシューズの紐(ひも)は、ほどけやすい?! 結び方…
  5. J下部組織のエリートセレクションを受けて思ったこと。 J下部組織エリートセレクションを受けて思ったこと。合格するには …
  6. クリスマスプレゼント サッカースパイク  MIZUNO モナルシーダ NEO 2 PRO クリスマスプレゼントは、サッカースパイク「 MIZUNO モナ…
  7. 下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール選手2名!まず息子は練習会に参加から。 さすが!下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール…
  8. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ! 学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. バンテリン サポーター ひざ専用 大きめ Lサイズ
  2. オシムの言葉 木村元彦
  3. ミズノ ゼログライドシューレース

サッカー選手のBook

  1. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP