サッカーグッズ

ヒマラヤスポーツの福袋は使えるものばかりでお得!アディダス、プーマ、アスレタ製品♪

ヒマラヤスポーツの福袋

ヒマラヤスポーツの福袋は使えるものばかりでお得!

新年の福袋っていままで買ったことがなかったのですが、2年前にヒマラヤスポーツの「福袋」を買ってみたんです。最近は中身がわかるので、必要なものがたくさん入っているときはお得感があっていいですよね。

2年前のヒマラヤの福袋には生地のしっかりした良いウェアが入っていて、そろそろサイズアップも必要なので今年も買ってみることにしました♪

福袋の中身 ヒマラヤスポーツ

いま息子が着ている防寒着がちょうどピッタリ。

ほんと子どもの服ってスグ着れなくなりますよね。。。来年は小さくなって着れないと思うので、タイミングとして買うのは今かなぁと。

クリスマスプレゼントに続き、サッカー用のジャージやパーカーが届いたら喜んでくれると思います。(^^)

福袋の中身ですが、

・中綿フードジャケット(ジャンパー)
・ジャージ上下
・フードジャケット(パーカー)
・半袖シャツ
・ジムサック(袋)

おおよそ上のような感じです。(ブランドにより中身は異なります)

上記以外に胸部分にチャックがないウインドウブレーカーのような ” ピステ ” が入っている福袋もあります。

サッカー少年には「アディダス」「プーマ」「アスレタ」で、大人用として「ブリヂストン」「アスレタ」「フィラ」「本間ゴルフ」「アディダス」「ケルメ」などが用意されています。

どこで買えるの?

コロナ前は店頭でも買うことができたのですが、現在は期間限定でヒマラヤサイトでのみ予約販売されています。中身はすべて確認できます。(2021年12月現在)

今年は12月6日~26日まで。興味のある方はぜひアクセスしてみてください。

ちなみに中身が店舗により異なりますが、Webサイトとは異なる福袋も店頭に並びます。アタリハズレがありそうですが、こちらも時間があったらお店に足を運んでみてくださいね。

ヒマラヤ公式ホームページ : https://www.himaraya.co.jp/

スポーツ用品・アウトドア用品のアルペン公式オンラインストアも人気です♪
↓ ↓ ↓

【サイズ交換1回無料】アルペン公式オンラインストア

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー観戦を10倍楽しむ方法 防寒対策・寒さ対策 【寒さ対策・衣類編】☆冬のサッカー試合を10倍たのしむ方法☆防寒…
  2. クッションマット プレイマット シリコンマット 【厚さ4cmのマット】マンションでサッカー練習の防音対策。
  3. 【失敗編】タイガー水筒のケースがボロボロ。。。水筒ケースだけを買うなら「強ゾコ」! 旧タイプと比較 【失敗編・子どもの使う水筒の選び方】タイガーの水筒ケースがボロボ…
  4. 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に 【わずか1秒!非接触型体温計】サッカースクール前の体温チェックに…
  5. 日焼け対策グッズベスト3 【夏・子どものサッカー観戦】日焼け対策グッズ3選。おしゃれな帽子…
  6. バンテリン サポーター ひざ専用 大きめ Lサイズ 子どものヒザの痛み、ヒザのケガ防止には「バンテリン サポーター …
  7. アディダスボール用デイバック-2 【子ども用】大容量27ℓのサッカー用 リュックを買いました♪ ア…
  8. ビクセン 6倍単眼鏡 双眼鏡との比較 サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ♪ ビクセ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  2. ジェイミーヴァーディ自伝
  3. 三脚より一脚がおすすめ Leofoto(レオフォト) MP-285C , VD02
  4. アンドレス・イニエスタ自伝
  5. ビクセン 6倍単眼鏡 双眼鏡との比較

サッカー選手のBook

  1. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇
  2. シャビ バルサに生きる
  3. グアルディオラのサッカー哲学

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

息子(3年生)のサッカー記

  1. サーモス水筒の取っ手が壊れた
  2. 小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子で心穏やかに過ごしたいなら、まずは練習メインの「サッカースクール」がおすすめ♪
  3. FIFAランキング2023 日本19位にランクアップ

Q&A

  1. プロはなぜ天然芝グランドなの?メリット デメリット
  2. Jリーグが運営しているサッカースクールとアカデミー一覧表
  3. サッカーを習いたい。サッカースクールの選び方
PAGE TOP