目次
「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」に買い替え
子どもの成長に合わせて、スポーツ用のリュックサックも買い替えが必要になってきますよね。
特にサッカーをやっていると、スパイクやボール、着替え、水筒など、どんどん荷物が増えてくるので、リュック選びはとても大切です。
うちの息子も、小さいころはアディダスのリュックを使っていましたが、容量が足りなくなってきたので、「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」に買い替えました。
今回は、そのリュックを選んだ理由や実際に使ってみた感想をお話しします!
素材 | ポリエステル、合成皮革 |
サイズ | L33×W16×H56 |
質量 | 約880g |
容量 | 約40リットル |
カラー | ・ブラック×ブラック ・ブラック×ライム ・ブラック×ホワイト |
「ポケットがないから不便・・・」
リュックの外側にポケットがほしい!
小学3年のときに買ったリュックをジュニアユースの練習や試合でも使ってみると、ポケットの少なさが気になるようになりました。
↓ ↓ ↓ こちらです。(当時撮影したもの)

サッカーボールとサッカーシューズを入れるスペースがそれぞれ作られているので便利ですが、外側にポケットがないので、電車で通っている子には、少々不便かもしれません。
それを不便と感じなければ、値段(Amazon 3,980円 2025年4月現在)もリーズナブルでおすすめです!
例えば、乗車前にすぐ取り出したいICカードや小銭が、リュックの奥に埋もれてしまって大変だったのです。😂
余裕を持って出発しているものの、電車に乗り遅れたら大変です。細かいものを整理しやすいポケット付きのリュックが必要だと感じるようになりました。
アディダスのリュックは、小学生が使うには容量は十分だったものの、外側に便利なポケットがなく、細々したアイテムを整理するのに苦労してました。
例えば、交通系ICカードや小銭、レガース、ポケットティッシュ、カギや本など、小さなものを入れる場所が限られており、いちいち内部の大きなポケットから取り出す必要があったため、電車で移動する選手には、使い勝手が悪いと思います。
小物をサッと取り出せるポケットがあれば、もっと便利だろうなと感じることがしばしばありました。これが、息子が「このリュックでは不便だな」と思った理由の一つです。
実際に使ってみないとわからないことも多く、改めてポケットの重要性を実感しました。
ですので、
今回は、リュック選びにこだわったのは、
「外側にポケットがあること」
でした。

↑ 今回、購入したミズノのリュック。
大きなポケットが付いてます。
電車で移動するようになったら、サッカー用リュックには、小銭やICカード、レガース、ポケットティッシュ、鍵など、細かいものを入れられるポケットがあった方が絶対に便利です。
基本的に小学生は、スクールの送迎バスや保護者の方が送り迎えをしますので、お財布やICカード、鍵などを持ち歩く必要はほとんどありません。
中学生にもなると、ジュニアユースの試合や練習に電車を使っていくことも増えてきますので、お財布やICカードなど、取り出しやすいポケットは必須とも言えます。
↓ ↓ ↓ プレゼントにおすすめ!

「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」の外側にあるポケットのファスナーを開けるとペンを入れるポケット、鍵やスマホ、メモ帳などが入るポケットも付いていて便利!

↑ これはシューズポケット。
一番下にあるのがGOOD!
以前のものは、リュックの背中側にシューズポケットがあり、シューズの厚みでメインの荷物スペースがシューズに押されて狭くなり、ジュニアユースの合宿等の整理整頓も大変そうでした。
息子いわく
「シューズポケットはなくてもいいけどね」
と言ってましたが・・・。
息子は「シューズポケットは無くてもいい」と言ってましたが、特に夏場の試合後シューズは臭くなりますし、ユニフォームやランチボックスと一緒に入れたくない人もいるはずなので、これはこれであった方がいいと思います。

↑ リュックのてっぺんにあるポケット。
スマホでもお財布、本など、すぐ取り出したいアイテムを入れておくのに便利なポケットです。
息子もお店で現物をみて、ひとめ惚れ。
ほぼ即決でこれに決めました。
リュック購入前は、「 ルースイソンブラ ( LUZ e SOMBRA )」のリュックも候補に挙がりました。
冬物衣類やベンチコートも人気ですよね。
このブランドはおしゃれで人気も高く、多くの子どもたちが使っているのを見かけました。
しかし、逆にその人気が少し気になったことと、実際に合宿帰りに間違って他の子のバックを持って帰ってしまった子がいました。
「できるなら他の子と被らない方がいい」
という気持ちが強くなりました。
ただリュックは使っている子も多く、見分けがつきにくいのでまた次回に検討してみようと思います。
↓ ↓ ↓ 人気の「ルースイソンブラ」のリュック ↓ ↓ ↓
容量はどのくらいがいい?
まずリュックを選ぶとき、どのくらいの容量がいいのか迷いました。小学生なら30リットルくらいで十分ですが、中学生になると体も大きくなります。
息子はいま156cmくらいで、40リットルを背負っても、大きすぎずちょうどいい感じです。
試合には、ホーム、アウェイ用のユニフォーム2着が必要で、秋冬には脱いだジャージを入れられるスペースも必要なので、「大は小を兼ねる!」と思い、40リットルのリュックに決定しました。

↑ パソコンを入れられるソフトポケットも付いてます♪
必要なさそうですけどね。。。(^^;)
個人的な感想として、「シューズポケット」や「ボールポケット」を別々に設けているリュックは、デッドスペースが生まれやすいので、「ボール」に関しては、写真上のようにメインポケットに入ればいいかなぁと思ってます。
↓ ↓ ↓ 息子が使っているボールバッグ

ちなみに息子が使っているボールバッグは、ボールを密封するタイプではありません。
なので、土グランドで試合や練習をした後は、砂がボールに付着してボールバックのすき間からリュックに落ちてしまいます。
現在同じものは販売されておらず、少しデザインが変更されたものが販売されています。これもすき間から砂が落ちてしまいますが、自主練に向かうときや、日常使いには問題ありません。
↓ ↓ ↓ これが現在販売されているボールバック
雨の降った土グランドで使ったサッカーボールは、リュックの中が砂だらけになってしまいますので、ボール全体をすっぽり覆える「モルテン ボールバッグ入れ」が良いかもしれません。
↓ ↓ ↓ こちらが「モルテン ボールバッグ入れ」。
ミズノ バックパック N-XT 40リットルの特徴と選んだ理由
新しいリュックを探すとき、重視したポイントは以下の3つです。
- 容量がしっかりあること → 試合や遠征でも荷物が入るように。
- ポケットがたくさんあること → 小物を整理しやすくするため。
- デザインがシンプルで使いやすいこと → 長く使えるように。
「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」は、ジュニアユース向けに作られたバックパック・・・と言いたくなるほど、その容量やデザインが非常に魅力的でした。
まず、40リットルという大きな容量は、サッカーの練習や試合で必要な道具をすべて収納できるサイズで、成長した息子にぴったりです。
衣類やシューズ、水筒、タオルなどをすっきりと収めることができ、荷物が多い日でも安心です。
↓ ↓ ↓ 今回、息子が選んだリュック
さらに、最も注目すべき点は外側のポケットです。
先述しましたが、このリュックには、交通系ICカード、小銭、レガース、ポケットティッシュ、カギなど、細かいアイテムを収納できるポケットがいくつもあり、非常に便利です。
特にサッカーの試合前や練習前には、こういった小物をすぐに取り出せることが大切です。外側にポケットがあることで、リュックの中の大きなスペースを使わずに、必要なものをサッと取り出せるのが大きなポイントでした。
また、デザインもシンプルでありながら、ミズノらしいスポーティーさがあり、息子も気に入ってます。
まだ発売されたばかりで、すでにリュックは購入済の選手が多いはずなので、しばらく他の選手とカブることはないと思います♪
実際に使ってみての感想
新しいリュックを使い始めて、まず感じたのは荷物がたくさん入るということ。
前回の合宿では、ユニフォームや着替えなどきれいに畳んで入れないといけなかったのですが、40リットルの容量があるので、着替えやシューズもしっかり収納できました。
2泊3日の遠征試合準備もスムースにできました。
外側のポケットにICカードやお財布を入れられるは、大きいですね。
さらに、リュックの作りがしっかりしているので、多少雑に扱ってもヘタれにくいのも嬉しいポイントです。
実際に息子が「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」を使い始めてから、最初に感じたのは「やっぱり使いやすい!」ということでした。
外側のポケットに小物を整理できるので、電車の中で本などを取り出す際、バタバタすることもなく、必要なものをすぐに取り出せる安心感があります。
また、容量が大きいため、サッカーの用具を余裕で収納でき、荷物をまとめるのも楽になりました。
さらに、リュック全体がしっかりとした作りで、耐久性にも優れている点が安心です。ジュニアユースの練習や試合で、リュックが傷んだり壊れたりする心配が少ないのは、親としても大きなポイントです。
結論
「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」に買い替えて大正解でした!
ポケットが充実しているので、小物の出し入れがしやすくなり、サッカーの準備がぐっと楽になりました。
リュック選びは、容量やデザインだけでなく、使いやすさも重要だと改めて実感しました。
もし、お子さんのリュックの買い替えを考えているなら、ポケットの数や使い勝手をしっかりチェックしてみてくださいね!
「ミズノ バックパック N-XT 40リットル」は、息子にとって非常に使い勝手の良いリュックでした。
サッカーの道具や小物を整理しやすくなり、練習や試合前の準備がスムーズになりました。デザインも気に入っており、息子の成長に合わせた良い買い物ができたと感じています。
今後、さらに大きくなるかもしれませんが、このリュックはまだまだ長く使えると思います。
サッカーに限らず、他のスポーツや日常生活でも活躍しそうな万能なアイテムですので、ぜひ検討してみてくださいね♪
この記事へのコメントはありません。