3年生

【週末の試合結果】ポジションはMF(ミッドフィルダー)。計4点を決める活躍でチームは勝利♪

週末の試合結果 トレーニングマッチ

先日行われたTM(トレーニングマッチ)では、
息子はMF(ミッドフィルダー)を任されました。

U9の試合で、息子チームは3年生が二人と2年生メンバー。相手チームは3年生と変わらない背丈で足腰のしっかりした子もいましたが、おそらく2年生主体で1年生が少し混ざっている感じだったかと思います。年齢的にも負けられない試合です。

トレーニングマッチは全部で8試合(各10分×8)が行われました。

11才の少年が語る日本とスペインサッカーの違い >>>
息子のチーム・3年生は息子を含めて2人
・他のメンバーは2年生
相手チーム・2年生が主力メンバー
※おそらく3年生はいない
・1年生が少し混ざっている
・1年生主体のメンバー構成もあり

天気は晴れ。
広い土のグラウンドで天然草あり。(雑草です (^-^;))

息子の慣れないポジションで不安もよぎりますが・・・
「ピー」
試合開始のホイッスルが鳴り響きました。

息子もチームメイトもボールを追いかけては奪い、ゴールに向かって走ります。サイドラインをうまく使った攻撃で何度も相手ゴールを脅かし、試合前の不安をかき消してくれました。

「これは勝てる!」

と観ていて安心できる展開も良かったです。

ほとんどの時間を攻撃に費やしていましたが、相手チームの必死の守りで、なかなか得点に結びつかない状態が続きました。

それでも一生懸命に攻める子どもたちの姿は、
いいですね。感動しちゃいます。

8試合行われた1試合はカウンター攻撃を受けて1点を奪われ負けてしまいましたが、その他の試合は「1-0」「2-0」のスコアで勝つことができました。

息子のMFとしての動きは攻守共に良かったですし、チームメイトの動きも素晴らしかったです♪

息子の良かった点は、

相手選手を引き付けてフリーになった味方にパスを出していた点、ボールを奪われた後の対処もなかなかのものでした。それとドリブルで運んでシュートを計4点決めるなど、チームの勝利に貢献したこともGOOD♪

今回の試合は、息子も伸び伸びとプレーができていてカッコよかったです。(^^) v
ゴール前の課題も見つかりましたので、また練習してパワーアップします。

そして何より驚かされたのは、
相手チームが攻守で団子になってしまう中、息子のチームは攻める段になるとラインいっぱいに広がり、ボールを回し始めることでした。

1回や2回ではなかったので、これにはビックリです。
みんな成長しているなぁと実感しました。

1年後、2年後の3軍チームがたのしみです。
ちびっこたち、がんばれよー♪

【週末の試合結果】3軍は全敗。それでも仲間との連携でゲットした最高の1点♪

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇 【Book】宇宙への夢をかけた挑戦!「宇宙飛行士選抜試験」。プロ…
  2. サッカー観戦 試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ Best5 【サッカー遠征試合】親が試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ。…
  3. 小学生年代 PK成功率100% いまのところ「 PK 成功率100% 」! 公式戦、TMどちらも…
  4. ケガの多い息子。市トレセンを辞退。公式戦や大会を優先 ケガの多い息子、悩みに悩んで ” 市トレセン ” を辞退。公式戦…
  5. 運動会ソーラン節の練習 最近は運動会の練習「ソーラン節」と「80m走」の話をたくさんして…
  6. 中村俊輔 サッカー観戦術 【Book】世界ベストFKキッカー10傑に選出された中村俊輔著「…
  7. 下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール選手2名!まず息子は練習会に参加から。 さすが!下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール…
  8. プレー判断がアップした息子 【良かったよ~!】フットサルスクールでのミニゲーム。ドリブル、パ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  2. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
  3. おもしろサッカー練習グッズ ベスト5

サッカー選手のBook

  1. 松井大輔 サッカーJ2論
  2. グアルディオラのサッカー哲学
  3. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP