サッカーグッズ

ゴールネットが破れた。折りたたみ式『サッカーゴール』 再レビュー

折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用

ガビ~ン。

息子のシュートも強くなってきて、いいシュートが打てるようになってきたのですが、先日届いたばかりの「サッカーゴール」のネットが破れてしまいました。。。

折りたたみ式サッカーゴール ネットが破れ

折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用
折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用

使い始めて間もなく、ゴールのネットがプチプチと切れてきました。

1か所なら良いのですが、2か所、3か所・・・4か所、5か所。もうすぐ切れそうな箇所も複数発生しているので、数か月も使えば、かなりの数になりそうです。

サッカークラブが使用しているゴールネットも同じように切れてきますので、それほど気にしないつもりでいたのですが、まだ数回しか使っていないものなので、これからサッカーゴール購入を検討しているお父さん、お母さんが後悔しないようレビューすることにしました。

まず言えることは

・公園で使う目的の方は、組み立て式ではなくポップアップ式のサッカーゴールにする
※自宅の庭であれば、組み立て式でも大丈夫かと思います

組み立て式のサッカーゴールは、コンパクトに折りたたみできるようキャンプのテントに使われているポール(骨組み)と同じものが使われています。

この骨組みとL字型メタルを接続する部分があるのですが、なんらかの理由で抜けなくなってしまいます。

↓ ↓ ↓ こちらをご覧ください。

サッカーゴールの骨組みとなるポールが抜けなくなる。。。

折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用

サッカーゴールの骨組み(写真上)となっているポールですが、2~3回の使用でL字型メタル(上写真の赤丸)部分が抜けなくなってしまいました。大人の力でも抜けません。ダメで~す。

この赤丸1か所だけならゴールネットと切り離しができ、ポール(骨組み)も畳めて、袋にも入れることができます。とりあえず「1か所」抜けないだけなら問題はありません。なんとかなります。

が、

黄色い丸の部分も抜けなくなってしまいました。
(あまりのショックに写真を撮り忘れてしまいました)

「折りたためない サッカーゴール」を片手に、ワサワサとゴールネットを付けたまま自転車で片手運転しながら持ち帰ることになりました。

コレ、けっこうたいへんです。(苦笑)

自宅に到着し、ペンチを使って引き抜いてみることにしました。

実は購入して2回目くらいのときもペンチを使ったのですが、その時はスムースに取ることができました。

ただ今回は、抜こうとするとペンチとポールがこすれ合って、金属粉がパラパラと発生、はずすことも出来ませんでした。金属粉で手がチクチクしてきますので、軍手をして作業するか、やらない方がいいかもしれないです。

ちなみに手のチクチクは2日くらい続きました。

構造的に考えられるのが

・隙間に砂が入り込み、抜けなくなる
・シュートを打つことで、L字型メタルが変形してしまう

・シュートによって、接続部分の凹凸が深く押されてしまい、抜けなくなる

小学生の頃に使っていた鉛筆とキャップを思い出してみると分かりやすいのですが、鉛筆にキャップを強く押し付けてしまうと取れにくくなってしまいます。鉛筆とキャップの接している部分に何らかの力が加わって変形してしまえば、抜けなくなるかもしれないですよね。

実際に購入したサッカーゴールのポール(骨組み)は細いので、抜けなくなったとき握りに力が入らないのと、シュートの度にポールとL字型メタルが押し込まれていくという「悪い条件」が整っているような気がします。

ですので、

何べんも書きますが、公園で使用する場合は、ポップアップ式のサッカーゴールがベストです。いま我が家で使っているものはMIKASAのポップアップ式サッカーゴールです。

正直、大きくて持ち運びは不便ですが、今のところ満足しています♪

シュート2~3本打つと固定ペグが抜けてしまう。。。

折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用
折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用

以前に左右幅120cmのゴールが2個セットのサッカーゴールと、今回購入したサッカーゴールの比較レビューを公開しました。

我が家にある「折りたたみ式 サッカーゴール」には、ゴールを固定するペグが 4本同梱されていたのですが、息子がシュートを1~2回打つと抜けてきてしまいます。

このペグはキャンプ時にテントで使っていても頼りないタイプなので、期待はしていなかったですが、何度もシュートを打つとなると、そのたびに直さないといけないのでちょっと面倒でした。

なので、

キャンプのテント用に別途購入した「鍛造ペグ 28cm」を、サッカーゴールに使ってみようかとも考えてみましたが、どうですかね?

これは強風でも抜けにくいのでカンタンには抜けないと思うのですが、こわいのは、サッカーゴールがガッチリ固定されるので、ネットが破けやすくなるかなぁと・・・。

↓ ↓ ↓

エリッゼ 鍛造ペグ (ステーク) 28cm 5本セット

こんど試してみて、レポートしますね。

販売元に連絡をしたら交換してくれました♪

購入して1か月もしないうちにゴールネットが破れ、骨組みのポールも抜けなくなってしまったので、購入元に連絡をしてみることにしました。

すると、

「今後の開発の参考にするために、写真を送ってください」

との回答があり、早速写真を送ると新しいものを送ってくれることになりました。

対応が良いですね♪

数日すると新しい製品が送られてきました。

正直、品質は同じはずなので期待はできないですが、また練習に使ってみたいと思います。学校やサッカークラブのゴールネットも使っていれば切れてきますので、ある程度は仕方がないですが・・・複数回の使用で切れてしまうのは、なんとかしてもらいたいです。

同じようなトラブルが多いと思いますので、来年くらいには改善された製品が出回ってくれると嬉しいですね。

あと気になるのは、骨組みとなっているポールとL字型部品の接続箇所ですかね。

この部分は、品質改良にも限界があるような気がしますが、どうなのでしょうか。。。

L字型の部品とポールをつなぎ合わせている部分は、シュートによって力が加わりますし、砂がつなぎ目に入り込んで、今回のような 「 抜けない 」「 分解できなくなる 」状態になってしまいますからね。

有効かどうか分からないですけど、使用前にポールとL字型部品をきれいにしてから組み立てると良いのかもしれないです。。。めんどくさいですけど。

次回はポップアップ式を購入してみます♪

※本記事作成時は、ポップアップ式サッカーゴールを持っていませんでしたが、その後、ミカサのサッカーゴールを購入しました。

ミカサのポップアップ式サッカーゴールのレビューはこちら >>>

サッカーゴールのネットが切れたり(やぶれる)、素材が劣化してくるのは仕方がないとしても、もう少し耐久性をアップしてもらえると嬉しいですね。

今回のようにポールとL字型部品が分解できなくなるのは、組み立て式サッカーゴールの「あるある」だと思っています。

レビューには、分解できなくなったというコメントは見つけられないのですが、おそらく自宅の庭に組み立てたまま使用しているのだと思います。

ですので、

分解を必要としないご自宅での利用であれば、組み立て式で問題ないと思います。

我が家はマンションで、毎回公園で組み立てが必要ですので、次回はポップアップ式にしてみようかと考えています。

↓ ↓ ↓ コレです。

サッカーゴール 子ども用 折りたたみ式 公園 2つセット
【Amazon】サッカーゴール 折りたたみ 子供用 大人用 2個セット

組み立て式よりも収納バックが大きいことと、高さが今のゴールより10cm低いことが気になりますが、現在使用中のサッカーゴールが壊れたら検討してみようと思います。

そのときは、またレビューしますので
おたのしみに♪ m(__)m

どれがいい? 子ども用の折りたたみ式『サッカーゴール』 比較レビュー

関連記事

  1. リアライン・インソール使ってみた! 股関節・踵(かかと)の痛みを和らげるためにしてきた4つのこと。リ…
  2. 電子ホイッスル 【コロナ対策】サッカーで使える大音量の「電子ホイッスル」。mol…
  3. サッカーシューズの洗い方 子どものサッカースパイク、トレシューと紐の洗い方。水につけるとき…
  4. ナイキのシャツはサイズが小さい? ナイキのTシャツはサイズが小さい? サッカー練習用トレーニングウ…
  5. ミカサ(MIKASA) サッカー フットサル ポップアップゴール 折りたたみ ポップアップ式『サッカーゴール』は”MIKASA&#…
  6. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう! 【秋冬】試合中にインナーを着ない息子に注意。おすすめインナー(ア…
  7. NIKEのレガース 汗やホコリがたまるから掃除が必要か?! NIKEのレガース(すね当て)の洗い方。すき間に汗やホコリがたま…
  8. バンテリン サポーター ひざ専用 大きめ Lサイズ 子どものヒザの痛み、ヒザのケガ防止には「バンテリン サポーター …

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用
  2. オシムの言葉 木村元彦
  3. 防寒着 スーパースポーツ ゼビオのピステ

サッカー選手のBook

  1. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー
  2. 日本人が海外で成功する方法
  3. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP