息子のサッカー記幼稚園~2年生

  1. サッカー観戦 試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ Best5

    【サッカー遠征試合】親が試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ。

    遠征試合は子どもの成長も見れるので、たのしいですよね。そこで今回は、子どものサッカー遠征試合に持っていくと楽しくなるグッズ を紹介したいと思います。親が試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ…

  2. サッカー試合で走らない息子

    【最悪の4才スクール体験】ミニゲームで、まったく走らない息子の姿にコーチも声がけを諦めた。。。

    息子が4才のとき ” サッカースクール無料体験 ” に参加させたことがありました。…

  3. 七夕飾り、短冊、願い

    園児の頃、七夕の願いは「スパイダーマンになれますように!」でした。(●^o^●)

    園児の頃、七夕の短冊に書いた願いは「スパイダーマンになれますように!」でした。…

  4. サッカー バリスタ気分の にゃー君

    パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!

    息子は、小学2年生までスクールでサッカーを楽しんで、3年生からチームに入りました。パスを出…

  5. サッカーシューズ

    子ども用サッカーシューズの紐(ひも)は、ほどけやすい?! 結び方のコツ レビュー

    息子のサッカーシューズは現在のもので4足目。3足目のシューズの見た目はまだまだ使える感じな…

  6. サッカースタジアム

    5才から始めたサッカーが形になってきたので「息子のサッカー応援ブログ」を公開♪

おすすめ記事

トレーニングシューズはアディダスの「X Speedflow.4 TF」 【サッカー トレーニングシューズの選び方】息子が選んだアディダスのトレーニングシューズ「X Speedflow.4 TF」♪

【サッカーシューズの選び方】お友達と同じじゃないもの(笑)「お友達(チーム生)と同…

強豪チームは地区トレセン、県トレセンは受かりやすいですか?トレセンの意味 【Q&A】強豪チームは地区トレセン、県トレセンは受かりやすいですか?トレセンの目的とは?

Q : 強豪チームは地区トレセン、県トレセンに受かりやすいですか?A : 強豪と言…

FIFAランキング2023 日本19位にランクアップ FIFAランキング☆日本が1ランクアップの19位に!!!

先日発表されたFIFAランキング。なんと日本が1ランクアップの19位になりました!…

ジュニアサッカー カップ戦 優勝 【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!

お友達に誘われて試合に参加先日、お友達のお父さんより「カップ戦があるので、ご検討く…

小学6年 最後の公式戦(サッカー大会) 優勝で終わりたい!小学生、最後の公式戦。

いま小6の息子(2025年現在)がサッカーを始めたのは幼稚園の年長のときでした。…

サッカー選手のBook

  1. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  2. 15歳 サッカーで生きると誓った日 梅崎司
  3. おれ、バルサに入る 久保建史

おすすめ記事

  1. 【衝撃】日本スペインを撃破!2-1で逆転勝ち!決勝T進出で次戦のクロアチア戦は12/6(火) 0:00 キックオフ 2022年W杯、日本決勝トーナメント進出
  2. 【Book】2018年にヴィッセル神戸に移籍してきたイニエスタの自伝「アンドレス・イニエスタ自伝」。レビュー アンドレス・イニエスタ自伝
  3. 優勝で終わりたい!小学生、最後の公式戦。 小学6年 最後の公式戦(サッカー大会)
  4. ジュニアユースにバケモノ級の選手!練習で気づかされたレベルの高さ。小6なのにシュート練習でバーに直撃してボールがパンク!? 強烈なシュートでサッカーボールがパンク 下部組織ジュニアユース
  5. 【Q&A】0円~で通えるサッカー「スポーツ少年団」は、親のお手伝いが不可欠。その理由と内容は? スポーツ少年団 子どもが入団後、保護者のお手伝い内容
  6. 息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はスマホアプリ♪スポーツイヤホンとアームバンドがあると便利!小学生の世界記録は?(ヨーヨーテスト) 新体力テスト シャトルラン
  7. 【Q&A】オフサイドの新ルールは見送りか。国際サッカー評議会の議題にオフサイドルール変更なし。。。なぜオフサイドの新ルールが見送りになったのか。 なぜオフサイドの新ルールが見送りになったのか。
PAGE TOP