4年生

【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!

ジュニアサッカー カップ戦 優勝

お友達に誘われて試合に参加

先日、お友達のお父さんより
「カップ戦があるので、ご検討ください!」
とメールが届きました。

以前も試合に招待していただいたのですが、体調を崩してしまい参加ができなかったので、今回は土曜日の予定をすべてキャンセルして体調を整えておきました。

土グラウンドはやっぱりスパイクがベスト

試合は土グラウンドで行われました。

昨年夏から踵(かかと)に痛みが出ていて、ときどきスクールもお休みしてました。

現在のサッカースクールフットサルスクールも人工芝なので、基本的にトレーニングシューズ(トレシュー)です。公園で自主練をするときも出来るだけトレシューで行かせるようにしてました。

今回の試合では痛みの再発は避けたいので、滑ると分かっていましたがトレーニングシューズ(トレシュー)で行かせました。

トレーニングシューズというのは、ソール部分にスタッド(イボイボ)がたくさん付いているものです。
↓ ↓ ↓ こちらです。

試合が始まると、息子ともう一人のトレシューの子がグラウンド上で ” ツルッツル ” 。

ダッシュをする瞬間や、踏ん張りが必要なところで何度も滑っては転びそうになりながらダンシング。パフォーマンスも低下してしまい、ちょっとカワイソウな状態でした。(^^;)

やはり土グラウンドには、スパイクがいいですね。

↓ ↓ ↓ スパイクというのは、ソール部分のスタッドが10~14個前後のもので、土グラウンドでも滑りにくい形状になっています。

カップ戦は、見事優勝!!!

サッカー大会

カップ戦は6チーム参加して、見事優勝しました!

地域の強豪チームは参加してませんが、チームは県内外からも参加するカップ戦でした。

チームを2つに分けて、まずはグループ総当たり戦。

グループ戦は初戦を引き分けてしまい、1勝1分け。得失点差で負けてしまい、2位通過。

最終ラウンドはトーナメント方式。

1戦目は、別ブロックの1位と対戦。
見事に勝利して決勝進出!!!

そして決勝の相手は、
なんと同グループで1位通過したチーム。

なんとしてでも勝ちたいところです。

前半が始まって、5分。

カップ戦でまだ1点も取れていない息子。
ゴールエリア付近でパスが来たところを左足を振りぬき先制のゴール。チームに勢いをもたらします。

その後もチームは攻め続け、順調に得点を重ねて優勝することができました!

チームのみんな、優勝おめでとう!
そして久しぶりの試合で楽しめた息子。

もうすぐ5年生。
どのチームに加入しても、全力でがんばるんだよ!

人気の関連記事
チームで活動しない1年を過ごしてきました。
【驚きの結果】下部組織のエリートコースのセレクション
今年最後のミニゲームで初のハットトリック

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サーモス水筒の取っ手が壊れた とうとう水筒が壊れた。。。容量も1.5㍑から2㍑にアップ予定。
  2. ジュニアユース 息子が厳しい夏の合宿から帰ってきた がんばれー♪試合のない夏の合宿。
  3. 花粉シャワーを浴びながら練習中 外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に…
  4. 下部組織クラブチーム エリートクラスセレクションに参加 クラブチームのエリートクラスセレクションに参加。一次セレクション…
  5. PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎…
  6. めっちゃ明るいLEDライト オーライト Seeker 4 pro 小学生年代☆他の子がやらない冬の自主練!すぐ暗くなる秋冬は強力L…
  7. 香川選手が一緒にプレーして最もうまかったと思う選手 ウェイン・ルーニー マルコ・ロイス イルカイ・ギュンドアン ドイツで年間ベストイレブン香川真司が選ぶ「一緒にプレーして最もう…
  8. 小学生のサッカー試合で「レッドカード」で退場。8人制で退場が出たチームはペナルティなしで交代要員と交代して8人に まじっ?初めて見た小学生のサッカー試合で「レッドカード退場」。8…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. オシムの言葉 木村元彦
  2. サッカーシューズの洗い方
  3. サッカー観戦を10倍楽しむ方法 防寒対策・寒さ対策

サッカー選手のBook

  1. 日本人が海外で成功する方法
  2. 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  3. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP