5年生

クラブチームのエリートクラスセレクションに参加。一次セレクションにて落選。。。

下部組織クラブチーム エリートクラスセレクションに参加

そう言えば、

以前に下部組織クラブチームのエリートクラスセレクションに参加させていただいたことがありました。

合格者は数名程度の予定で、選手にとってはかなり厳しいセレクションとなりました。

コーチ陣(審査員)が見守るなか、簡単なウォーミングアップを終えてミニゲームがスタート!

結果を先にお伝えしておくと、
残念ながら一次セレクションで落選。(^^;)

想像以上に体も動いていて、ミスも少なかったんですけどね。

セレクション参加者は約70人。10チームに分けて対戦

セレクションには息子の友人も3人参加してました。

1チーム7人制でAコート5チーム、Bコート5チームに分けて対戦。

息子は運よく上手な子が揃うチームに入ることができたので、対戦相手4チームに全試合勝利して終了。

初めての顔合わせにもかかわらず、みんなパスの連携が取れていてストレスのない良いプレーが多かったのが印象です。

息子もよくがんばってました。

大きなミスもなく、挑戦する姿勢が見れたので親としては大満足でした。

周りと比較しても劣っているところは感じられませんでしたので、1次セレクションは合格してもおかしくない内容でした。

が・・・
1週間後の発表通知に息子の番号はありませんでした。

世の中そんなに甘くありませんね。(^^;)

また次回に向けて練習がんばっていこうな♪

人気の関連記事
子どもに読ませたい一冊「夢をかなえる逆算思考/三苫薫」
ズラタンが貧しい少年時代に食べたパスタを作ってみた♪
小学3年生の頃、4試合で出場時間わずか11分。息子の一生懸命なプレーに感動!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. クリスマスプレゼントは何にする? 来年中学生になる息子の「クリスマスプレゼント」は何がいい?スパイ…
  2. フットサル パラレル練習 フットサルスクールでパラレル(パラレラ)の練習。いろいろ学べて息…
  3. J下部組織のエリートセレクションを受けて思ったこと。 J下部組織エリートセレクションを受けて思ったこと。合格するには …
  4. ワールドカップ全64試合をABEMAが無料配信 【すごっ日本初!】W杯カタール2022☆ABEMAが全64試合を…
  5. サッカースクール 子どもの成長に合わせてスクール変更 練習日の追加 これからサッカースクールを探す親御さんへ。子どもの成長(レベル)…
  6. practice 苦手な鳥かご練習(4対1) サッカーボールを追いかけ回すだけでは…
  7. カミナリが鳴ったら、すぐ中止 カミナリは怖い!雷注意報が出ていたら、要注意!雷が鳴ったら、ただ…
  8. 4年生息子 サッカーがたのしい! 4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好き…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  2. つま先リフティングにはアディダスのコネクト21がベスト!
  3. サッカー観戦 試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ Best5

サッカー選手のBook

  1. 技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する
  2. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫
  3. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP