幼稚園~2年生

パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!

サッカー バリスタ気分の にゃー君

息子は、小学2年生までスクールでサッカーを楽しんで、3年生からチームに入りました。パスを出すのに生きがいを感じているのか、シュートよりもパスが大好きな子です。(2021年9月現在)

普通は身長、体重、技術の違いがあるので、2年生グループで5、6年生と練習をすることはほとんどないのですが、スクールの人数がそれほど多くなかったこともあり、上級生(3~6年生)たちと練習をしていました。

ミニゲームではボールを2個使いますが、ほとんどボールに触(さわ)れず、さすがに学年別にしてもらいたいなぁと思って見ていたこともあります。

足の速さも大人と子供という感じで、ドリブルしてもすぐ追いつかれて取られるの繰り返しでした。

それでも小学2年生が5、6年生とやれる機会なんてないですから、息子には

「めっちゃラッキーだよ、たのしみな ♪」

「お兄ちゃんたちをフェイントで抜いちゃいな!」

と練習に送り出してました。

上級生と仲良くなり慣れてくるとミニゲームでもドリブルやパスが出来るようになってきて、お兄ちゃんたちにも可愛がられていました。

上級生にパスを出すときや、もらうときは名前を呼び捨てにしてるので、ヒヤヒヤしてましたが、今はそれが普通なんですよね。私らからすると ” 先輩 ” は絶対でしたから、呼び捨てなんてありえない時代でした。

とは言え、

試合中に「さん」付けはおかしいですから、パスをもらうときは「ヘイッ」「せんぱ~い♪」のような掛け声を出してましたけどね。。。

シュートよりパスをする息子

「もっとシュートを打ってごらん」

シュートチャンスでもパスをする息子に言ったことがあるのですが、うまくパスが通ったときが嬉しいみたいで、その後もパス出しを好んで挑戦してました。

たしかにワンツーパス、キラーパスなどオシャレ(華麗)なパスを見せることがあり、広い視野が持てるようになったら面白い選手になるなぁと思ったものです。

たまに勉強のためにスペインのバルセロナでプレーしていたメッシやイニエスタ(現在はヴィッセル神戸に所属)のパスワーク、ドリブルの動画を一緒に観るのですが、

「イニエスタみたいになれるかなぁ」

と言っていたことがあります。
彼のプレースタイルが好きなのでしょうね。

メッシも好きなのですが、あの異次元の動きは子どもの目にも難易度が高すぎると映っているのかもしれません。イニエスタもハンパない選手なんですけどね。。。

ちなみに息子のパスを出す姿勢はバランスがよくて、様(さま)になってきました。このまま練習を積み重ねればいい感じになると思っているのですが、特に左足でのパスは最高なんです!間違いなく私より上手くなります。(笑)

現在は下積み期間中・・・

3年生になりスクールからチームに移りましたが、年下の2年生が多いグループで練習に励んでいます。

多くの3年生が4年生と練習をしていることもあり、

「はやく上にあがりたい」

と言っています。

息子の「止める」「蹴る」の技術は3年生としてクリアしてますが、もう少しメンタルを強くして前に出るプレーが出来ないと上には行けないと見ています。

それとミニゲームのときは、3年生としてチームを引っ張っていけるよう、しっかり声出しも意識させています(できてませんけどね)。もっと自信を持って「前に出る」プレーに加えて、ボールを持ったときに慌てないようになれば上のクラスに行けるはず・・・。

あっ、ポジショニングもだ。
まだしばらく今のままかな。

なかなか上のチームに行けないとカワイソウですが、こういう時間も大切ですので、しっかり基礎を身につけてレベルアップしていってほしいと思います。

がんばれよー。

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 「ひさしぶりだね♪」 by 出張帰り
  2. サッカー試合 選抜 久しぶりの試合♪なんとポジションはやったことがないフォワード。対…
  3. 「4月、5月が一番つらかった」 4月にスクールからチームに移籍 そして再びスクールへ 息子が突然「4月、5月が一番つらかった」とポツリ。スクールからチ…
  4. 小学生 リフティング 2961回達成 おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!
  5. サッカー少年 息子からの誕生日プレゼント 息子からの誕生日プレゼント♪ 黄金に輝く「開運ち」(*^_^*)…
  6. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー  【Book】主人公アシトを応援したくなるサッカー漫画「アオアシ」…
  7. ディフェンスに迫力が出てきた ディフェンスに迫力が出てきたね。
  8. 強烈なシュートでサッカーボールがパンク 下部組織ジュニアユース ジュニアユースにバケモノ級の選手!練習で気づかされたレベルの高さ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. サッカーシューズの洗い方
  2. サッカー試合 人工芝グランドで火傷 やけど対策 写真 画像
  3. リアライン・インソール使ってみた!

サッカー選手のBook

  1. サッカー本 明日やろうはバカヤロー 遠藤保仁
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. 技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP