6年生

【 スペイン遠征 第10話 】欧州ではファールスローは取らない?! バルセロナ地元のチームもやっぱり強い。トレーニングマッチ♪

スペイン遠征 第10話 バルセロナ地元のチームもやっぱり強い。トレーニングマッチ♪

5年生のときに息子が参加したスペイン遠征では、現地のFCバルセロナチームも参加する大会で、本当に貴重な体験をさせていただきました。

大会は、帰国数日前に開催されることになっており、それまでは街に出て買い物をしたり、練習や地元バルセロナのチームとTM(トレーニングマッチ)をして過ごしてきました。

「スペインのスポーツショップは日本とは全然ちがう
「本当、すごい!」

と息子が少し興奮ぎみに話をしてくれたのが印象的でした。

エンターテイメント性を感じる内装、展示方法に興味を持っていたので、こういった違いを感じてかえってくることも海外遠征の魅力ですね。

店内はダーク調に統一されていて照明もオシャレ。

小5の息子が照明を意識できたことにビックリしましたが、有名選手のサイン入りユニフォームがたくさん飾ってあって雰囲気は抜群だったそうです。

選抜チームは初めて会う子がほとんどなので、たのしい買い物で距離も縮まり、大事なコミュニケーションの場になっていたように思います。

バルセロナの地元ジュニアチームも強い

FCバルセロナは世界的に知られた名門。

ラ・マシア 」と呼ばれるFCバルセロナのアカデミーは、世界で最も成功したサッカー育成アカデミーの一つで、厳しいセレクションを通過したプロを目指すレベルの高い選手が集まるエリート集団です。

カタルーニャ地方(バルセロナ)周辺にあるジュニアチームは強いチームが多く、レベルの高い選手が育つ環境が整っています。

欧州ではジュニア世代の多くが人工芝か天然芝で練習ができるみたいです。

ちなみに息子たちがTM(トレーニングマッチ)で対戦した地元チームも、強かったみたいです。

スピード、フィジカルコンタクト、戦術に長けた選手がほとんどで、とにかくレベルの差を感じる展開が続いたそうです。

スペインのジュニアチームすべてが強いわけではありませんが、息子の話を聞いていると、大会によっては、日本の下部組織レベルあるいは全国大会に出るようなサッカーチームでないと太刀打ちできない印象です。

息子たち選抜チームも上手い子が多かったので、普通に勝てると考えていたようですが、なかなか思うようにいかないものですね。

攻撃陣の素早いディフェンスにも驚かされたようです。

スローインはファールを取らない?!

それと驚いたことに、

スペインのジュニアTMでは、ファールスロをしても反則になりません。

ボールを投げるときに足が上がってもOKです。

いやぁ、びっくりですよね。

日本だと足が上がったらダメですし、スローインする場所も細かく指示されることもあります。
欧州は細かいところは気にしないんですね。

いろいろと欧州のサッカー環境、お店、ルールに対する姿勢など、いろいろ学ぶことができて良かったです。

いま息子は地元チームでMF(ミッドフィルダー)を任されてますが、帰国してからは特に相手が攻めてきたときの守備、取られた後の守備に工夫をしながら取り組んでいます。

このままディフェンス能力もアップしてくれたら嬉しいですね。

本当に良い経験をさせていただきました。
スペイン遠征を忘れずに、これからも頑張るんだよー♪

人気の関連記事
スペイン遠征 第8話 えっ?スペイン料理美味しくなかったの?
スペイン遠征 第1話 家族旅行とスペイン遠征どっちがいい?
スペイン遠征 第3話 セレクション合格発表!落選?合格?
スペイン遠征 第4話 小学生に持たせるスーツケースは何リットルがいいの?
スペイン遠征 第6話 4万円のスパイクを手にとる子供たち

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. ジュニアユースセレクション 監督が一緒にやりましょうと言ってくれたけど、練習会場が遠い 練習会に参加したジュニアユースの監督から「ぜひ一緒にやれたらと考…
  2. 中学1年生の息子 サッカー試合で初ゴール ジュニアユース TM( 練習試合 )で中学生になって初めての得点…
  3. Sportivaのスペシャル鼎談 中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏の対談 中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏のスペシャル鼎談 「お前さ、俺…
  4. ロナウジーニョ The Smiling Champion 【Book】ブラジルで成功したければ「サッカー」か「音楽」か。練…
  5. 息子がゴールデンエイジになりました♪ 息子もゴールデンエイジ枠 ♪ 少し遅れて成長加速か!?
  6. 中村俊輔 サッカー観戦術 【Book】世界ベストFKキッカー10傑に選出された中村俊輔著「…
  7. 憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるアカデミー一覧。バルサ,ACミラン,ドルトムント,PSG,レアルマドリードなど 憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるア…
  8. 子どものお願い 先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  2. 超「個」の教科書 -風間サッカーノート
  3. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫

サッカー選手のBook

  1. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  2. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  3. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP