6年生

【 スペイン遠征 第1話 】「行きたい所に旅行とスペイン遠征どっちがいい?」。小学5年の息子がサッカースペイン遠征セレクションに再チャレンジ!

小学5年生の息子 サッカースペイン遠征セレクションに再挑戦

息子が新6年生になりました。
小学校生活も残り一年です。
ほんと早いですね。

さてさて今回は子どもがサッカーをがんばっていると出てくる「スペイン遠征」の話について触れてみたいと思います。

小学4年時のスペイン遠征セレクションは落選

我が息子も小学4年生のときに「スペイン遠征」の話が出てきました。

サッカースクール仲間にもスペイン遠征している子もいて、刺激になっていたんですよね。。。(^^)

自分の力もどれくらいなのか分かりますし、何事もチャレンジしていくことは良いことなので、スペイン遠征セレクションにエントリーしてみることにしました。

結果・・・落選。
ガビ~~~ン。(T_T)/

セレクションに参加していた選手たちのレベルも高い!!!

親の目から見ても ” これは厳しい ” と感じました。

分かっていたこととは言え、
結果を受け取ったときはガックリでした・・・。

小学5年になり「スペイン遠征」に再挑戦!

小学5年になり再び「スペイン遠征」の話が出てきました。

どこのスクールも1週間~10日で 50~70万円(航空チケット代込)はかかります。
費用も小さくはないので、息子の気持ちを確認してみることにしました。

〇〇(←息子の名前)が行きたいところに旅行するのと、スペイン遠征はどっちがいい?

スペイン!

息子の返答に少しも迷いがなかったので、他のことは考えずに家族で「スペイン遠征」を応援していくことに決めました!(^^)

実は、中学生になれば今まで以上にサッカーで忙しくなりますので、小学生のうちに夏休みを利用して長期旅行も考えていたんですけどね。。。

「わかった。自分の力でセレクション突破してきな!」
「うん!」

小学5年にもなると子どもたちの技術だけでなく、身長の大きい子もたくさんいてパワーアップしています。

はたして審査をするセレクションコーチの目に留まるのかどうか・・・。

セレクション対策として何かをしたということはありませんが、いつもより集中力高めて日々の自主練やスクール練習に取り組めていたように思います。

スペイン遠征セレクションの日

そして・・・
セレクションの日を迎えました。

スペイン遠征セレクションは主要都市の何か所かで行われました。

息子は車で40~50分のところにある緑がまぶしい人工芝のきれいな会場。

セレクション会場の受付で名前を言うと、すでにチーム分けされている色付きビブスが手渡されました。

ちなみにビブスというのはコレです。
↓ ↓ ↓

グランドにいる選手はウォーミングアップ。
さすがに緊張が感じられます。

コーチから選手に集まるよう指示があり、
何かしらの説明がなされていました。
子どもたちの表情も真剣。

いよいよ試合開始です!

6年生は公式戦も多く、スペイン遠征の日程がカブってしまうことも考えられます。

そう考えると、今回のセレクションは息子にとって最後のチャンスと言えそうです。

がんばれよー!

次の記事は「スペイン遠征セレクションでのプレー」です。

人気の関連記事
小学5年4月に教室で書いた「息子の目標」
サッカースペイン短期留学はいくらかかるの?
W杯「日本 vs スペイン」。スペインのボール支配率は82.3%
スペインに渡った11才の少年が語る「日本とスペインサッカーの違い」
ほめて育てる指導法にしたら部員も倍増!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. マーカータッチトレーニングの方法 やり方 【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪…
  2. ジュニアサッカー 公式戦 ベスト4進出! 息子所属チーム 公式戦 ベスト4進出!決勝トーナメント 
  3. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎 【Book】フットサルを始めたら読む本「フットサル 超必勝バイブ…
  4. マラソントレーニング ベストタイムで新記録 すごい!いつものマラソンコース30秒速いタイムで新記録!
  5. 夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました 夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。
  6. 5年生になり週5日サッカーがんばってます 【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合…
  7. フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子 目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮…
  8. J下部組織のエリートセレクションを受けて思ったこと。 J下部組織エリートセレクションを受けて思ったこと。合格するには …

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 電子ホイッスル
  2. ナイキのシャツはサイズが小さい?
  3. サッカー☆クーラーボックスはペットボトルが縦置きにできるタイプが使いやすい

サッカー選手のBook

  1. 超「個」の教科書 -風間サッカーノート
  2. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇
  3. グアルディオラのサッカー哲学

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP