4年生

夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。

夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました

子どもの夏休みがスタートしましたね。

夏休みのサッカースクールは、毎年7月、8月にドリブルに特化したスクールにそれぞれ1週間参加。午前中に3時間ほど練習を行い、夕方からはいつものスクール練習なので、けっこうハードなんですよね。

「夏の練習はキツいけど、夏休みが終わると皆んな上手くなってるよね」

と言うと、

息子も

「地獄の特訓だあー」

と笑いしながら参加しています。

顔も日焼けして、顔つきもお兄ちゃんになって逞しくなってきました。

サッカーに必要な技術も身に付いてきましたので、あとはスピードを意識できるようになれば面白い選手になりそうです。

さてさて本題の「夏キャンプ合宿」ですが、

サッカーチームに所属していた頃は、8月に仲間と泊まり合宿があり楽しんでましたが、休会中なのでプライベートで「夏のキャンプ合宿」を企画しました。

春にも「キャンプ合宿」に行ってきたのですが、いい気分転換になったようで、定期的に企画していこうと思っています。

フットサルコートのあるキャンプ場でサッカー 春合宿!

今回は、海の見えるキャンプ場。

海釣りも楽しみながら、サッカー練習・・・の予定でしたが、キャンプ場内にある公園は歩けばカエルがピョコピョコと飛び回り、踏んでしまいそうなので、リフティング等も中止。

海釣りの後は、読書をしてのんびり過ごすことにしました。

釣った魚(レンコ鯛)は、内臓とウロコ取りをして塩焼きにして食べました。

やはり新鮮な魚はいいですね。めちゃくちゃ美味しかったです。(^^)

食事のあとは、手持ち花火などをして楽しみました。

またキャンプ合宿に行こうな♪

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 少年団サッカートラブル 土日どちらか休ませてもらえるか確認したのに やっぱり難しかった。。。土日練習の少年団サッカーチームで”土曜休…
  2. 中学1年 GWはカップ戦 5月GW( ゴールデンウィーク )は、カップ戦がありました♪
  3. 試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。 息子に伝えていること「ワンプレーを大切に!」。試合でボールに触れ…
  4. サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは? フットサルの選手交代は自由、サッカーの交代人数は3人 ⇒ 5人ま…
  5. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験 【Book】夢に挑戦した10人の感動の物語「ドキュメント 宇宙飛…
  6. サッカーが好きになった日 えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも…
  7. レヴァンドフスキがバルサのサッカースタイルに触れ「時代の変化に適応していくべきだ。10年前のバルセロナのサッカーも現在では機能しないかも」 レヴァンドフスキ選手がバルサのサッカースタイルに触れ「時代の変化…
  8. ジュニアユースの練習・試合はじまる 4月からいよいよジュニアユースのサッカー生活が始まります!サッカ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 車用のハンドルテーブルでPC作業(仕事)ができる! 食事ができる!ステアリングテーブル レビュー
  2. オシムの言葉 木村元彦
  3. 日本人が海外で成功する方法

サッカー選手のBook

  1. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫
  2. 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  3. 日本人が海外で成功する方法

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP