4年生

きょう練習行きたくな~い。。。(^^;)

サッカー きょう練習行きたくない

「きょう練習行きたくな~い」。

疲れが取れていないと言いつつも、笑顔でトレーニングウェアに着替えて、ソックスを履いて行く気満々なのがウケちゃいました。。。(^^)

「この暑い中、よくやってきたなぁ」
「今日で最後だから乗り切ってごらん」

サッカーボール、レガースを持って出かけていきました。

※レガースというのは脛(すね)を守る防具のこと。最近は持っていないと試合に出れないので、これからサッカーを始める子は用意をしておきましょう。

ナイキのレガースは子どもたちに人気です。
↓ ↓ ↓

夏の練習は午前に行われるのですが、それでも日差しは強いのでツラいですよね。

そういえば、うれしい報告がありました。

1対1の練習で、技術のある上の学年の子から
「一緒にやろう」
と声をかけてもらえるようになったと教えてくれました。

これからも練習に励んでいってほしいですね。

何か習い事をしている時って、行きたくない日、休みたい日がありますよね。

継続することや日々集中することの難しさは理解できますので、今年の夏はいろいろとイベントを取り入れてきました。

遊ぶときはとことん遊ぶ♪
練習のときは集中してやる!

よくがんばってきました。
きょうはご褒美にケーキを用意しておこうと思います。

「お父さんが食べたいだけやろー」
って言われそう。。。

♪~( ̄ε ̄;)

追記 : おいしいケーキ屋さんが遅い夏休みで閉まってました。( ̄□ ̄;)

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 5年生。いよいよサッカーチーム加入 チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクール…
  2. ダミアン選手 ブラジルにはハングリー精神がある サッカー 川崎フロンターレ・ダミアン選手「ブラジルにはハングリー精神がある…
  3. ジュニアユースセレクション 監督が一緒にやりましょうと言ってくれたけど、練習会場が遠い 練習会に参加したジュニアユースの監督から「ぜひ一緒にやれたらと考…
  4. 小学3年生 リフティング1000回挑戦 【春休み企画】昨日のリフティング385回。。。春休み中の1000…
  5. スクールまでの移動はアイマスクで仮眠 サッカースクールへ向かう時は息子にアイマスクをさせて仮眠を取らせ…
  6. サッカースクールのセレクション いよいよ新4年生。のんびりマイペースで負けず嫌いな息子(子ども)…
  7. 小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子で心穏やかに過ごしたいなら、まずは練習メインの「サッカースクール」がおすすめ♪ 小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子…
  8. シュート 【週末の試合結果】得意の左足で息子が決めた!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. マンション サッカー練習 人工芝 マット ジョイントマット
  2. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  3. 鬼滅の刃22巻

サッカー選手のBook

  1. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. サッカー止める蹴る解剖図鑑

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP