/* ブログ村のサムネイルを表示させる記述 */

4年生

4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」

4年生息子 サッカーがたのしい!

サッカーが本当に好きになったかも

3月30日、あと数日で5年生になろうとしている息子が部屋に入ってきて

サッカーが本当に好きになったような気がする♪ なんかもやもやする感じがあったんだけど、サッカーたのしい!」

とニコニコしながら教えてくれました。

うれしいですね。

ドラッグバックなどを取り入れたドリブル練習で、スクールの上手な子たちにも負けないレベルになってきたようで、たまにスピードを競うコーンドリブルの順位が1位になることもあると喜んでいました。

たしかに息子のドリブルは良くなってきているので、ここを伸ばしながら細かなところまで追求させようと考えています。

「サッカーが好きになった」

実は昨年の夏くらいにも同じようなことを言ってましたので、まだ気持ちのなかで波があるのだと思います。(^^)

「これからサッカーを続けていけば不安になることがあると思うけど、〇〇(←息子の名前)なら大丈夫。自分を信じて頑張りな!」

と伝えておきました。

全体的なバランスで言うと、まだまだスクールメンバーには敵わないのですが、こうして一つ一つ得意なものを増やしていければ、息子のようにサッカーが2倍も3倍もたのしくなっていきます。

新学年になったら、新しいボールをプレゼントするのも喜びそう!

↓ ↓ ↓ どうしようかなぁ。(^^)

5年生もがんばろうな!

あっという間に小学4年生も終わってしまいましたが、5年生から新しいチームに加入しますので、これから忙しくなります。

また次の1年も一緒に練習しながらがんばっていこうな!

人気の関連記事
新5年生 お友達の所属するチームに入団決定!
フットサルスクールの練習中にコーチから呼び出し!?
学校の宿題は7月中に終わらせて、8月はあそべ~
そのプレスで相手は嫌がってる?
ワンプレーを大切に!試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール選手2名!まず息子は練習会に参加から。 さすが!下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール…
  2. 息子がゴールデンエイジになりました♪ 息子もゴールデンエイジ枠 ♪ 少し遅れて成長加速か!?
  3. フットサルスクール 今年の初練習 4年生 【フットサルスクール】今年の初練習のミニゲームで2点GET!よか…
  4. プレー判断がアップした息子 【良かったよ~!】フットサルスクールでのミニゲーム。ドリブル、パ…
  5. 虫よけスプレー ディートとイカリジンの違い サッカー練習に必須 夏のサッカー練習に必須の虫よけスプレー。子どもに「ディート」の使…
  6. サッカーが好きになった日 えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも…
  7. サッカー バリスタ気分の にゃー君 パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!
  8. ジュニアユース チームにディフェンスの上手い子がいる ジュニアユース☆息子「チームにディフェンスがうまい選手がいる。抜…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ミカサ「エアゲージ付き空気入れ AP-AG」の空気が入りにくくなったらチェックするところ。
  2. プーマ PUMA ネックウォーマー
  3. 興国高校が使っているサッカーボールとリフティングボール ゴム製ボール

サッカー選手のBook

  1. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫
  2. 中村俊輔 サッカー観戦術
  3. オシムの言葉 木村元彦

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP