5年生

憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるアカデミー一覧。バルサ,ACミラン,ドルトムント,PSG,レアルマドリードなど。体験入会してみよう♪

憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるアカデミー一覧。バルサ,ACミラン,ドルトムント,PSG,レアルマドリードなど

いま海外で多くの日本人サッカー選手が活躍しているおかげもあって、海外チームが日本人選手発掘を主な目的としてサッカースクールを開校しています。

この数年で拠点も増えましたね。

日本にいながら欧州のビッククラブで指導が受けられるとあって、地域によってはキャンセル待ちになっています。

興味のある方は、ぜひ問合せしてみてください!

日本で開校している海外(欧州)クラブ一覧

サッカースクール名活動地域その他
バルサアカデミー
(スペイン)


Webサイト https://katsushika.barcaacademy.com/
※地域ごとのページが用意されているので、東京URLを貼り付けています。ヘッダーメニューに各校のリンクがあります。
東京、神奈川、奈良、広島、福岡世界中の誰もが知るメッシ、イニエスタ、ネイマール、スアレス、シャビ等が所属していたスペインの名門。

スペイン遠征で現地のFCバルセロナも出場する大会に参加可(セレクション有)。
料金体系、スクール日は校舎によって異なります。
U6 月6,600円~/週1回
兄弟割引30%
レアル・マドリード
(スペイン)


Webサイト https://frmjapan.com/
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知PSGに所属するムバッペの移籍がウワサされる話題のチーム
月8,690円~/週1回
RCDエスパニョール
(スペイン)


Webサイト http://www.rcd-espanyol.com/
埼玉’09-10に中村俊輔選手が所属していたチーム
U8 月8,640円~/週1回
バレンシアCF
(スペイン)


Webサイト https://www.luckman.co.jp/valenciacf-academy
和歌山、石川U-10 月6,600円~/週1回
ドルトムント
(ドイツ)


Webサイト https://dortmund.co.jp/
北海道、東京、神奈川、埼玉、愛知、岐阜、三重、静岡、福岡香川慎司選手が活躍したチーム。ドルトムントサッカー短期留学制度有り。
U8 月7,700円~/週1回
兄弟割引50%
バイエルン
(ドイツ)


Webサイト http://www.tsuneishi-sa.org/school/
広島サガン鳥栖ユース出身のMF福井太智選手が所属するチーム。当時17歳でトップチームとプロ契約をして、23年1月より完全移籍。
ジュニア 月6,000円~/週1回
パリ・サン=ジェルマン
(フランス)


Webサイト https://psg-jpn-academy.com/
東京、埼玉メッシ、ネイマール、ムバッペが所属していたチーム。

選抜選手が参加できるキャンプで、選手と交流する機会あり。
小学生 月8,800円~/週1回
兄弟割引20%
リバプール
(イギリス)


Webサイト https://lfcsoccerschools.jp/
東京、神奈川、千葉、大阪、兵庫U5~7 月5,500円~/週1回
ACミラン
(イタリア)


Webサイト https://acmilansoccerschool-aichi.jp/
愛知本田圭佑選手が所属していたチーム。

U6 月6,930円~/週1回
インテル
(イタリア)


Webサイト https://www.interacademyjapan.info/
東京長友佑都選手が所属していたチーム。
U6 月7,150円~/週1回
ユヴェントス
(イタリア)


Webサイト https://juventusacademy.jp/
東京、群馬ユヴェントスアカデミーワールドカップ遠征あり。
U8 月7,150円~/週1回
ペルージャ
(イタリア)


Webサイト https://www.perugiajapan.net/
神奈川、千葉、兵庫1998年に中田英寿選手が所属していたチーム。
月8,000円~/週1回
ボカジュニアーズ
(アルゼンチン)


Webサイト https://www.laescuela.jp/
東京、広島、福岡、佐賀マラドーナも在籍していた名門クラブ。
地域により料金体系あり。
U9 月8,800円~/週1回
インテルナシオナル
(ブラジル)


Webサイト https://internacional.jp/
東京、神奈川、兵庫U9 月5,500円~/週1回
※地域により異なる
2024年2月現在

【人気の関連記事】
欧州のプロサッカーリーグの外国人枠は何人まで?
オフサイドの新ルール?
サッカーの「ロンド」と「鳥かご」の違いって何ですか?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 相手を引き付けてからパスを出す!味方付近にいるDFも確認できたらGOOD サッカー少年練習必須☆相手を引き付けてからパスを出す!味方付近に…
  2. スポーツ少年団 フル参加できない 休み どうする?少年団に入団して5ヶ月。やはりチーム練習を休むのはNG…
  3. サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは? フットサルの選手交代は自由、サッカーの交代人数は3人 ⇒ 5人ま…
  4. 七夕飾り、短冊、願い 園児の頃、七夕の願いは「スパイダーマンになれますように!」でした…
  5. 2022年W杯、日本決勝トーナメント対戦相手はクロアチア 【決勝T】次戦のクロアチアはFIFAランク12位。代表メンバーは…
  6. サッカースクールで基礎技術を身につける 【チーム休会】次の1年は徹底的に基礎技術を身につけるために、しば…
  7. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO 息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク N…
  8. 防寒着 スーパースポーツ ゼビオのピステ 小学4年の息子が選んだピステはジローム。アスレタ、アンブロではな…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 50m走を測ってみた。 SK11 巻尺 3倍速 SBM-500
  2. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!
  3. つま先リフティングにはアディダスのコネクト21がベスト!

サッカー選手のBook

  1. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一
  2. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫
  3. アンドレス・イニエスタ自伝

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP