3年生

【週末の試合結果】フットサルコート8人制 3軍チームで2バック(2-3-2)で勝負。だれか勝ち方をおしえて~(笑)

8人制フットサル 2-3-2 システム

また負けた。。。(-_-;)

3軍チームとは言え、負けは悔しい。

悔しすぎる。。。

やってる本人たちもやる気がなくなっちゃうほどの大量失点だったので、見学している親としても、なんとかしてあげたくなりますよね。

そう言えば、
試合のフォーメーションも難しいですね。

↓ ↓ ↓ たとえばですが、

対外試合で、前半は2軍チーム、後半を3軍チームが対戦。

相手チームは、前半も後半も同じメンバーという条件です。

前半 2軍チーム「3-3-1」の3バックで対戦 ⇒ 同点
後半 3軍チーム「2-3-2」の2バックで対戦 ⇒ 負け 
※前半、後半それぞれに勝敗をつけています

2軍チーム(前半)が「3バック」で同点となった相手チームに、3軍チーム(後半)が「2-3-2」の2バック制で戦っています。

8人制の「2-3-2」システムは、ディフェンスが2枚と薄いですから、サイドハーフは攻められているときにディフェンスラインまで下がって応援する必要があります。ボールを奪えば、今度はラインを上げてサイドハーフは攻撃に加わります。

JFA(サッカー協会)もこの「2-3-2」システムをジュニア世代に推奨していますが、小学校低学年の子たちにはシステム理解や体力的にも難しいと感じてしまいます。疲れてきた選手をいつでも交代することはできますが、高学年向けのような気がしますね。

とは言っても、
3軍チームはまだ少し「だんご」になりやすい傾向があるので、2バックでも3バックでも同じかもしれないですけど・・・。(^-^;

↑ ↑ ↑ あっ、上の文章で「だんごになりやすい・・・」と書きましたが、

この8月の夏練習で「だんご状態」がかなり少なくなったんですよー。

3軍チームのレベルは間違いなく上がりました。

ヽ(=´▽`=)ノ

うれしいですね。

少し広めのグラウンドで試合をしていても、コートいっぱいに広がって、ボールをもらう姿が何度も確認できました。パスを回して横展開、味方を走らせるパスなど、数か月前では見ることのできなかったプレーです。

子どもたちが相手チームとボールを取りあい、一生懸命ボールを運ぶ姿に感動です!

3軍チームでも、勝てるチームになりそうな気配です♪

がんばれー、ちびっこたち!!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 スパイクが4万円 ショッピング 【 スペイン遠征 第6話 】えっ?スパイクが4万円?!息子がバル…
  2. クラブチームから少年団に移籍して分かったこと サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に…
  3. サッカー練習後、ツバを吐きかけられた 練習後、顔にツバを吐きかけられた?!「いまサッカーたのしい?」 …
  4. 息子よ、サッカーだけじゃなくオンライン英会話もがんばるんだよ。 小5息子☆「サッカー」と「オンライン英会話」もがんばってます。国…
  5. 小学3年生 リフティング1000回挑戦 【春休み企画】昨日のリフティング385回。。。春休み中の1000…
  6. FC東京 松木選手スタメンデビュー すごっ!青森山田の松木 玖生選手「FC東京 vs 川崎フロンター…
  7. 今年もマンション駐車場にツバメが帰ってきた 今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチ…
  8. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ミズノスパイク「 モナルシーダネオ2 」を買ってもらい大喜びの息子♪
  2. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」
  3. いつからサッカーボール5号球?4号球と5号球の違いは?

サッカー選手のBook

  1. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 
  2. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  3. 日本人が海外で成功する方法

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP