BOOK

【Book】世界最高峰のFCバルセロナで評価された選手の自伝「シャビ バルサに生きる」

シャビ バルサに生きる

今回、紹介するのはスペインのサッカーチーム・バルサでプレーをし、2021年11月から同チームにて監督をしているシャビの自伝「シャビ バルサに生きる」です。

ブログ読者の中には、シャビという名前を聞いたことがない人もいるかと思いますが、現役時代は、ロナウジーニョ、メッシ、イニエスタなど錚々たるメンバーと共にピッチに立ち、世界一のパサーと呼ばれた選手です。

※「チャビ」と表記されることもあります。

シャビの少年時代 

皆さんのお子さんは何才くらいからボールに触れてましたか。シャビがボールを追いかけるようになったのは3才の頃。

欧州では、家族でサッカー観戦することは日常によくある風景で、熱狂的なクレ(バルサファン)のシャビ家において子どもたちがサッカーボールに触れることは自然なことでした。

幼い頃はほとんど手のかからない子どもで、お兄さん二人と毎日一緒にサッカーをして遊んでいたそうです。

父親がサッカー選手(引退後はコーチ・監督)だったこともあり、シャビは父親が率いるチームの試合の日になると、毎回質問をしては、試合をみて楽しんでいました。

「今日はどういうシステムで戦うの?」
「戦術のポイントは?」

この頃から戦術やシステムを意識できていたというのも大きいですよね。シャビは広い視野を持つ選手としても知られていますが、父親と幾度となく交わした会話の中にもヒントがありそうな感じです。

シャビのお父さんは、シャビが出場したサッカーの試合を見ては、良かった点とそうでなかったプレーを指摘し、次の試合ではどうすれば良いかのアドバイスも欠かさずしていたとあります。

試合中のプレーの悪いところを指摘されるのは苦手な子も多いと思いますが、元サッカー選手でもあり、チームの監督をしているお父さんの助言であれば、小学生のシャビも素直に聞くことができたでしょうね。

子どもの思考では考えが及ばないことも多くあります。アドバイスとして伝えることは大事なことですので、息子が中学1,2年くらいまでは気づいた点を、しっかり伝えていこうと思っています。

シャビは170cm、68kg

幼少時より身体の小さかったシャビは、小児科に何度か相談に訪れるほど、両親の心配の種になっていました。

シャビの身長は170cm、体重68kg。

欧州のサッカー選手の中では身長の低いグループに入りますが、小さくてもプロで活躍できるということを証明してくれた選手の一人です。

選手名身長体重
シャビ・エルナンデス170cm68kg
リオネル・メッシ169cm72kg
アンドレス・イニエスタ170cm68kg
ディエゴ・マラドーナ165cm
ロベルト・カルロス168cm70kg

プロ契約に至るには身長も判断材料の一つになっていますが、メッシやイニエスタも含めて、過去に大活躍した超有名選手が小柄であることは、プロを目指す子どもたちの励みにもなりますので、喜ばしいことですね。

「シャビ バルサに生きる」

シャビのような一流選手でも、若い頃はベンチスタートあり、ケガによる離脱もありました。マスコミやファンからの心無い言葉もたくさん投げかけられています。

「横パスしか出せない」
「身長が低い」
「リーダーシップがない」
「バルサの癌だ」

こんなことを言われたら、本人はもちろん家族も悲しくなりますよね。

2008年のUEFA欧州選手権のMVPに輝いたシャビ選手がメディアはじめファンからボコボコに言われてしまう欧州サッカーの厳しさを感じてしまいます。

これが現実でもあり、これらの声を力に変えてチームを勝利に導くこともプロとして必要な能力なんだと強く感じました。

本著に書かれた参考になるぶっちゃけトーク、エピソードも楽しさを増してくれています。

世界最高峰のチームで活躍したシャビの小学生時代から、サッカー選手としての契約、バルサの最後の契約まで流れも勉強になりますので、プロを目指すお子さんにもおススメですよ~。

いますぐ「シャビ バルサに生きる」を購入する >>>

読んで学べる面白いサッカー選手の本

光輝く表舞台ばかりではなくサッカーの裏側、選手の少年時代などどれも魅力あふれる面白い本ばかり。おすすめです!

サッカー選手の書いた本一覧はこちら

\ サッカー選手を目指す子ども必読! /
\ サッカーの裏側が知れる♪ /

父に髪をつかまれ、湯が張られた風呂釜に何度も何度も顔を沈ませられる母の姿をみた少年が「サッカーで生きる」と決断した衝撃的な実話ストーリー。

15歳 サッカーで生きると誓った日/梅崎 司
価格:¥1,235
出版社:東邦出版

人口1000万人の本国スウェーデンで50万部も売れたベストセラー。貧しい少年時代は野菜売り場に並んでいたスパイクを買って練習していたズラタンの自伝。

I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝/イブラヒモビッチ
価格:¥1,980
出版社:東邦出版

本屋で薦めても「いらない」と言っていた息子も今では本棚に21巻まで揃えるほど「アオアシ」のファンになりました。おすすめです!(笑)

アオアシ
価格:650円
出版社:ビッグコミック須

サッカー選手を夢みて、小学6年生のときにFCみやぎバルセロナへのサッカー留学を決め、中学入学と同時に引越をした香川選手。常識ではありえないストーリーに溢れた一冊です。

心が震えるか、否か。/香川真司
価格:¥1.760
出版社:幻冬舎

久保建英選手のお父さんは、久保君が小さい頃から沢山の情報を集めて、久保君を導いてきました。取り組んできた一例として「ヨチヨチの時も出来るだけ歩かせる」「小さいうちはテレビをつけない」「ゴールデンエイジは・・・」他多数。詳細は著書「おれ、バルサに入る」にてご確認ください。

おれ、バルサに入る/久保健史
価格:¥3,466~(中古品のみ)
出版社:文藝春秋

「超」がつくほど真面目で礼儀正しい人柄の長谷部誠選手。いまでもドイツの1部リーグ(アイントラハト・フランクフルト)で活躍しています。38才になった今も欧州でプレーできるのは、現地の選手でも難しいと言われています。高校時代でも活躍できていなかった長谷部選手がプロになれた日々の習慣、心構えを知ることができます。

心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣/長谷部誠
価格:¥715
出版社:幻冬舎文庫

めんどくさがり屋の内田篤人さんは日本のサッカー王国・静岡県で生まれました。小学校時代から華やかなドイツのシャルケ04時代まで描かれています。ケガに泣かされ、ベンチ外にもなった欧州時代。雨の日に1人グラウンドに残って、涙しながらランニングをした話にも触れています。

僕は自分が見たことしか信じない/内田篤人
価格:¥796
出版社:幻冬舎文庫

実戦で使えるワザが多く、想像以上に勉強になりました。特に「完璧な状態じゃなくてもシュートを打つ」というコメントが気に入ってます。詳細はぜひ著書をお手にとってご確認ください♪おすすめです。

フットサル 超必勝バイブル/須賀雄大,北健一郎
価格:¥681
出版社:ガイドワークス

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまチームを退会し、スクールで基礎を徹底的に学び直してます。。。がんばるぞー。(^^)v

関連記事

  1. 学校の授業でサッカー 学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」
  2. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書。 レビュー
  3. フットサルスクール 今年の初練習 4年生 【フットサルスクール】今年の初練習のミニゲームで2点GET!よか…
  4. サッカーチーム最後の試合 たのしんできなー 今月末で休会するチームの試合。思いっきり楽しんできな!
  5. クリスマス2022.12.25 テンションMAXの息子「明日、クリスマスの日は朝4時に起きるよ!…
  6. サッカースクールに変えて感じたメリットとデメリット サッカーチーム休会して約1か月。スクールに変えて感じたメリット・…
  7. サッカー バリスタ気分の にゃー君 パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!
  8. W杯優勝はアルゼンチン メッシおめでとう! 神の子 メッシ、ワールドカップ優勝おめでとう!!!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう!
  2. かかとの痛み対策 インソールを買ってみた
  3. ミカサ(MIKASA) サッカー フットサル ポップアップゴール 折りたたみ
  4. サーモス(THREMOS) 真空断熱スポーツボトル 1.5L タイガー(TIGER)MBO-D080 0.8L
  5. ラダートレーニング 効果 方法

サッカー選手のBook

  1. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  2. おれ、バルサに入る 久保建史
  3. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー

息子(3年生)のサッカー記

  1. 5年生。お友達の所属するチームに入団決定
  2. ジュニアサッカー カップ戦 優勝
  3. 5年生。いよいよサッカーチーム加入

Q&A

  1. 【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
  2. Q&A サッカーチームを変えるときはトラブルありますか?
  3. 日本人サッカー選手の年俸ランキングトップ10
PAGE TOP