3年生

【春休み企画】第2回目、リフティング1,000回への挑戦。はたして何回できたか?

リフティング1000回に挑戦

息子のリフティング1,000回への挑戦、第2回目。

午前中、お友達と遊ぶ約束の時間30分前に公園にいき、1,000回リフティングに挑戦。100回超は何回かあったみたいですが、最終的に392回で落として終了。

その後は、お友達とたのしく遊んできたと話をしてくれました。最近はJボードにハマっていて、学校から帰ってくるとランドセルを置いて、スグに出かけてます。(^^)

↓ ↓ ↓ Jボードというのは、これです。

お昼過ぎはサッカーチームの練習がありましたので、一人で電車に乗ってバス乗り場に向かいました。

チーム練習を終えて、帰宅後、少し休憩してから公園に向かってました。再度「リフティング1000回」にチャレンジです。がんばってますね。

今年1月に443回達成したときは、主に右足のつま先を使っていたのですが、いまは太ももをメインにリフティングしています。

つま先で挑戦した方が良さそうですが、太ももの方が良いみたいです。記録が出たら、次は ” ちょんリフ ” の練習ですね。

つま先リフティング443回達成!

夕方は疲れもあってか、なかなか回数が伸びず苦戦した模様。リフティングも集中力が必要ですからね。。。

そして今日の結果はーーー。

だ~らだらだらだらだらだら、つくだドン!

385回でしたー。

午前中の392回より下回ってしまいましたが良く頑張りました。

この調子でがんばれば、1,000回超もいけそうな感じです。

がんばれよー♪

第3回目 リフティング1,000回への挑戦はこちら >>>

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 小学生のサッカー試合で「レッドカード」で退場。8人制で退場が出たチームはペナルティなしで交代要員と交代して8人に まじっ?初めて見た小学生のサッカー試合で「レッドカード退場」。8…
  2. グロインペイン症候群 【Q&A】サッカーをしていて股関節が痛くなるのは、成長…
  3. ジュニアユースは、送迎バスがあるとラクチン! 「 ジュニアユース体験会 」に参加している保護者必見!遠方ならバ…
  4. FIFAランキング2023 日本19位にランクアップ FIFAランキング☆日本が1ランクアップの19位に!!!
  5. シュート 【週末の試合結果】得意の左足で息子が決めた!
  6. サッカーの試合がある土曜の朝。自分から起きて宿題と自主学をしていた息子 えっ、雪!?チームの試合が午後にある土曜の朝、自分から起きて宿題…
  7. ジュニアユースの練習会に参加 下部組織のジュニアユース・練習体験会に参加してきました♪セレクシ…
  8. ジュニアユースの練習・試合はじまる 4月からいよいよジュニアユースのサッカー生活が始まります!サッカ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. プーマ PUMA ネックウォーマー
  2. 道ひらく、海わたる~大谷翔平の素顔
  3. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇

サッカー選手のBook

  1. サッカー本 明日やろうはバカヤロー 遠藤保仁
  2. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己
  3. 道ひらく、海わたる~大谷翔平の素顔

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP