3年生

【春休み企画】第2回目、リフティング1,000回への挑戦。はたして何回できたか?

リフティング1000回に挑戦

息子のリフティング1,000回への挑戦、第2回目。

午前中、お友達と遊ぶ約束の時間30分前に公園にいき、1,000回リフティングに挑戦。100回超は何回かあったみたいですが、最終的に392回で落として終了。

その後は、お友達とたのしく遊んできたと話をしてくれました。最近はJボードにハマっていて、学校から帰ってくるとランドセルを置いて、スグに出かけてます。(^^)

↓ ↓ ↓ Jボードというのは、これです。

お昼過ぎはサッカーチームの練習がありましたので、一人で電車に乗ってバス乗り場に向かいました。

チーム練習を終えて、帰宅後、少し休憩してから公園に向かってました。再度「リフティング1000回」にチャレンジです。がんばってますね。

今年1月に443回達成したときは、主に右足のつま先を使っていたのですが、いまは太ももをメインにリフティングしています。

つま先で挑戦した方が良さそうですが、太ももの方が良いみたいです。記録が出たら、次は ” ちょんリフ ” の練習ですね。

つま先リフティング443回達成!

夕方は疲れもあってか、なかなか回数が伸びず苦戦した模様。リフティングも集中力が必要ですからね。。。

そして今日の結果はーーー。

だ~らだらだらだらだらだら、つくだドン!

385回でしたー。

午前中の392回より下回ってしまいましたが良く頑張りました。

この調子でがんばれば、1,000回超もいけそうな感じです。

がんばれよー♪

第3回目 リフティング1,000回への挑戦はこちら >>>

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 2026年ワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる 2026年のワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる?…
  2. サッカー バリスタ気分の にゃー君 パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!
  3. サッカーチーム最後の試合 たのしんできなー 今月末で休会するチームの試合。思いっきり楽しんできな!
  4. W杯優勝はアルゼンチン メッシおめでとう! 神の子 メッシ、ワールドカップ優勝おめでとう!!!
  5. 夏休み。サッカー練習 ドリブル強化 最後は〆のキャンプ合宿 いよいよ休みも終盤。夏休み最後の〆はキャンプ合宿!この1週間は「…
  6. お友達が難関校に合格!おめでとう! おめでとう!お友達が最難関中学に合格!
  7. 小学5年の男の子が選んだプレゼント。えっ?!クリスマスプレゼントに野球グローブが欲しいの? えっ?!🎄小学5年の息子が選んだクリスマスプレゼ…
  8. シュート 【週末の試合結果】得意の左足で息子が決めた!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. サッカー☆クーラーボックスはペットボトルが縦置きにできるタイプが使いやすい
  2. リアライン・インソール使ってみた!
  3. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!

サッカー選手のBook

  1. 中村俊輔 サッカー観戦術
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP