6年生

【公式戦】まさかのPK負け?!ドリブルが光ってた息子。低学年の頃の動画を振り返ると、ほんと上手になりました。次回はドリブルからシュートで完結!?

ドリブルが光ってた息子。低学年の頃の動画を振り返ると、ほんと上手になりました。

ギラギラと暑い日が続いていますね。

サッカー王国・静岡では、なんとなんと最高気温が39.3℃!

ふぅ~、7月・8月はずっとこんな感じなんですかね。(^^;)

おそらく静岡の15~16時帯はたいして気温も下がらないと思いますが、サッカースクールやチームの練習をする子供たちの体調にも気を付けないといけないですね。。。

ちなみに子どものサッカー試合の動画撮影中は、ビデオカメラが暑さでおかしくなってしまうので、UV100%カットの日傘を差しながら撮影しています。(^^)

私自身は日傘を使うのは初めてでしたが、暑さがこんなに変わるものなのかとビックリしました。

周りの目もありますので、男性はノーマル日傘は使いにくいかもしれないですが、スポーツメーカーの大きな日傘であれば試合会場でも使っている人が多いのでおススメです。

↓ ↓ ↓ 購入した日傘のレビューです。ぜひ参考にしてください!

【UV100%】サッカー観戦、熱中症対策におすすめの日傘♪

↓ ↓ ↓ 男性はスポーツメーカーの日傘がおすすめ!

ATHLETA(アスレタ) UVアンブレラ

ATHLETA(アスレタ)UVアンブレラを見てみる >>>

公式戦でドリブルが光ってた息子

先日、公式戦がありました。

この日も暑い一日でしたが、1試合だけでしたので、正直助かりました。(^^)

対戦相手は、いつも苦戦が強いられるチーム。

いつも勝てそうな展開になるものの得点に結びつかず、選手たちに苦手意識はないでしょうけど勝てないのです。

なので、
TM(トレーニングマッチ)で対戦すれば、点を取ったり取られたり。

メンバー的には、試合に勝てる選手が揃っているんですけどね。。。
はたして今回の試合(公式戦)は・・・。

「ピー」

試合が始まりました。
いつもエンジンのかかりが悪いので、ゲーム開始は押されてしまうことが多いのですが、この日も同じような流れで攻め込まれることが多かったです。

前半5分、ペナルティエリアで相手選手の放ったシュートがDFの腕に当たってしまいPK。。。

ハンドかどうか・・・
きわどい感じでしたが
審判の判定は覆らず。

このPKを決められ先制されてしまいましたが、ここから点を取り返すのが息子のチームの良いところ。

エンジンがかかり、攻め込む息子チーム。
相手陣地でボールを取られては取り返し、ゴールをねらっていきました。

息子もがんばってました♪

相手DF(ディフェンダー)をかわして果敢にサイドから攻め込みチャンスメイク。

動画撮影中はビデカメの小さな画面で追いかけているので、息子のプレーもしっかり見れないのですが、あとで動画を見てみると何度も相手を抜いて、シュートチャンスを作っていました。

以前はシンプルにスピード勝負を仕掛けることが多かったのですが、しっかりフェイクをかけながら相手の逆をついた突破は、何度も再生したくなる華麗なスーパープレーでした!(ちょっと褒めすぎかな。(^^;)

公式戦という舞台で ” また抜き ” を成功させたのもGOODでしたね。

結果は「負け」となってしまいましたが、緊張感のあるゲームで子どもたちもサッカーがたのしめたように感じました。

何はともあれ、息子も最近は前を向く積極的なプレーができるようになり、成長した姿を見せてくれています。

あとは相手陣地でドリブルで運んでいるときに一瞬のスペースからシュートで終われるようになれば、プレーの幅が広がり、もっとサッカーが楽しくなるような気がしてます。

小学校もあと少しで終わりだね。
がんばるんだよー。

人気の関連記事
夏はコンビニの凍らせたペットボトルが大活躍!
初めてみた小学生の「レッドカード退場」
興国高校も使っているウワサのボールはコレ!!!
息子も満足!ペットボトルが縦置きできるランチ用のクーラーボックスを買いました!
進学塾に通うお友達から「一緒にサッカーがしたい」と言われ、3人で練習してきました。

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 2022年W杯、日本決勝トーナメント対戦相手はクロアチア 【決勝T】次戦のクロアチアはFIFAランク12位。代表メンバーは…
  2. Jクラブ・川崎フロンターレ アカデミースカウトが見ているところ 川崎フロンターレのアカデミースカウトが見ているところはココ!ジュ…
  3. 少年団サッカートラブル 土日どちらか休ませてもらえるか確認したのに やっぱり難しかった。。。土日練習の少年団サッカーチームで”土曜休…
  4. 先月の春合宿で息子が見せた大ジャンプ!
  5. ロナウジーニョ The Smiling Champion 【Book】ブラジルで成功したければ「サッカー」か「音楽」か。練…
  6. サッカー練習 ドリブルストリートにゴキブリ大量発生! 【ゴキブリ大発生!】Gロードでドリブル練習。踏んでしまいそうなほ…
  7. 小学4年生と中学生でミニゲーム対決 【フットサルスクール】中学生とミニゲーム!いい経験させてもらいま…
  8. サッカースクールのセレクションを受けてみた 【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  2. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー
  3. ミズノ バックパック N-XT 40リットル

サッカー選手のBook

  1. 心が震えるか、否か。香川真司
  2. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 
  3. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP