サッカーグッズ

熱中症対策に遮光率・UV100%カットの日傘を買ってみました♪ 晴雨兼用なのでサッカー観戦にもおススメです♪ ビデカメ・ミラーレスの熱対策にも効果的! レビュー

サッカー観戦 日傘を購入

先月に「夏の日焼け対策グッズ」で扇風機付き傘や帽子、ニベアUVなどを紹介しましたが、今回は実際に購入したUVを100%遮光する日傘を紹介します。

お父さんも使った方がいい ” 日傘 ”

” 日傘 ” は女性が使うものと決めてしまっている男性陣(お父さん)も多いと思います。

私もそうでした。(^^;)

日傘のネットショップの写真は「女性と傘」が一緒に写っているものがほとんどですし、実際に使っている人も女性がほとんどですしね。

ただ7月に入り、あまりの暑さと強い日差しに熱中症も気になりますので、日傘の使用を検討することにしました。

「検討」というより購入しちゃいました。(^^)

サッカーの試合には、携帯クーラーボックス必須!

現役皮膚科医が監修した折りたたみ日傘

日傘 超軽量  UVカット率 100% 完全遮光 遮熱 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘

これは現役の皮膚科医が監修した日傘。
国内の第三者検査機関で「遮光率100%」「UVカット率100%」が証明された優れものです。

2,500円くらいでしたので、それほど期待をしていなかったのですが、しっかりしたケースに入って届きました。

これならプレゼントにも良さそうな感じ。
↓ ↓ ↓

遮光率100%、UVカット率100%の折りたたみ日傘

日傘 超軽量  UVカット率 100% 完全遮光 遮熱 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘を折りたたんだ状態

傘袋も付いています。

重量は370gとけっして軽くはないのですが、傘の素材がしっかりしているのとワンタッチ自動開閉が付いているので、納得できる重さです♪

日傘 超軽量 189g-199g UVカット率 100% 完全遮光 遮熱 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘

傘の色は7色で、クラシックグレー、クラシックブラック、クラシックブルー、クリアホワイト、モカベージュ、ライトグリーン、ライトピンクから選べます。

サッカー観戦に使うものなので、普段から仕事で使っている黒い折りたたみ傘でも良かったんですけどね。。。

いま使っている折りたたみ傘の直径が小さいのと、傘の外側は太陽光を反射してくれるクラシックグレーを選びました。

ちなみに傘の内側はUVカット率を100%にするために、どの色もブラックになっています。

UVカット率・遮光率100%の日傘カラーをみてみる >>>
日傘 超軽量 189g-199g UVカット率 100% 完全遮光 遮熱 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘

ワンタッチ自動開閉で、片手で「傘を開く」「傘を閉じる」ができるのでラクチンです。

傘布の素材が生地厚なので、しっかり遮光、UVカットしてくれそうです。

ちなみに傘布はテフロン加工されているので、雨の日でも紫外線を防ぎながら雨傘としても使えるようになっています♪

早速、今週末の試合観戦で使ってみます。

この大きさと重さであれば、ビデオカメラ撮影をしていても気にならないと思いますが、また必要に応じてレビューを追加していきますので、おたのしみに♪

遮光用のスポーツブランド傘も候補でした

私が見る限りサッカーグランドでお父さん、お母さんが使っている日傘は、スポーツブランドの大きな遮光傘がほとんどです。

メーカーはATHLETA(アスレタ)やPUMA(プーマ)、gol.(ゴル)など。

スポーツブランドの傘は広げたときの幅が1mを超え、しっかり身体を隠してくれるのでいい感じです。

ですが、
ビデオカメラ撮影時は、傘が大きすぎると防護ネットや隣の人に当たってしまう懸念や、ビデカメ操作中にバランスを崩しやすそうなので選択肢から外しました。。。

傘を畳んだときも長いですね。

スポーツブランド名が印刷されていて使い道はサッカー観戦時の日傘オンリーになってしまうので、小さい折りたたみ式の遮光傘を購入することにしました。

↓ ↓ ↓ 折りたたんだ状態で85~90cm前後あります。

日傘を畳んだ状態で比較 アスレタ プーマ

↓ ↓ ↓ ビデカメ撮影などがない人には、スポーツブランドの日傘が使いやすいかもしれません。

ATHLETA(アスレタ) UVアンブレラ

ATHLETA(アスレタ)UVアンブレラを見てみる >>>

プーマ(Puma) 紳士 晴雨兼用 張分 ジャンプ傘 70cm×8R シルバー

PUMA(プーマ)UVアンブレラを見てみる >>>

人気の関連記事
夏の必需品!携帯クーラーボックスはコールマン?イグルー?
日焼け対策グッズ3選!扇風機付き傘、帽子、ニベアUVなど
サッカースクール前に「1秒」でわかる体温計で体温チェック!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 桐灰カイロ マグマ くつ下に貼るタイプ たすけて~、足先が冷えるー。キツい冬のサッカー観戦に最強の助っ人…
  2. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー 【Book】フットサルはこれだけで勝てる!「チームレベルが簡単に…
  3. サッカーシューズの選び方 失敗編 【失敗編・サッカーシューズ選び方】アディダスのフットサルシューズ…
  4. サッカー☆クーラーボックスはペットボトルが縦置きにできるタイプが使いやすい 子どもが使うクーラーボックスはペットボトルが縦置きにできるタイプ…
  5. サッカー店長の戦術入門 「ポジショナル」vs.「ストーミング」の未来 光文社新書 龍岡歩 【Book】革新的な戦術と戦略でクラブを数々の成功に導いたグアル…
  6. パナレーサー(Panaracer) 携帯空気入れ ミニフロアポンプ 100円ショップのサッカーボールの空気入れは買わない方がいい? …
  7. サッカー試合 一脚「 ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 」 サッカー試合☆ビデオ撮影に便利な一脚のご紹介!三脚よりも一脚がお…
  8. 息子には合わなかった薄くて軽いスパイク サッカーシューズ ガビ~ン、息子には合わなかった薄くて軽いサッカーシューズ。インサ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ナイキ(NIKE)のマーキュリアル ライト SP2120
  2. サッカー試合 人工芝グランドで火傷 やけど対策 写真 画像
  3. リアライン・インソール使ってみた!

サッカー選手のBook

  1. 日本人が海外で成功する方法
  2. サッカー店長の戦術入門 「ポジショナル」vs.「ストーミング」の未来 光文社新書 龍岡歩
  3. グアルディオラのサッカー哲学

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP