5年生

息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。

5年生になりました。今年もがんばります♪

新5年生の初練習は少年団チーム

4月1日は土曜日。
新5年生になっての初練習は少年団のチームとなりました。

少年団(サッカースクール)は、選手のお父さんがボランティアでコーチをしていることが多いのですが、息子が加入した少年団もサッカー経験のあるお父さんたちがコーチをしてくれています。

「スポーツ少年団」は、親のお手伝いが不可欠。その理由と内容は?

この日は新6年生をAチームとBチームに分けての合同練習でした。

この日、新5年生で6年Aチームに加わったのは、息子をチームに誘ってくれたお友達のみ。。。

彼は6年生グループに加わっても、
違和感なくプレーしてました。

さすがですね。

6年生のBチームには、残りの5年生全員が加わりましたので、インサイドキックやトラップができる子、苦手な子も混ざり、かなりレベルの差が出ているなぁという感じでした。

練習が終わってから、息子もAチームでやりたかったと言ってましたが、6年生Aチームに加わるには何かが足らないわけですから、自分の力で這い上がるしかないですね。

がんばってもらいましょう (^^)♪

新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!

子どもたちに人気のスパイク「モナルシーダ」
新学年のプレゼントに喜ばれます♪
↓ ↓ ↓

息子の弱いところ

サッカーをしている息子を見ていて弱いと感じるところは、

・足腰
・お友達同士だと遠慮してしまうディフェンス
・ゴール前の最後の詰め

他にもありますが、改善できるといいなぁと感じているものが上記3点です。

【足腰】

上手な子どもたちに共通している要素に、足腰の強さがあります。

息子もだいぶ足腰が強くなってきましたが、同学年の強い子のプレーと比べると見劣りしてしまいます。

まぁ、身体の成長は人それぞれなので、これは仕方がないですけどね。

学年が上になっていけば筋力は自然とつきますので気にしていないのですが、早く足腰の筋力がアップしてほしいなぁと願っています。

【お友達同士だと遠慮してしまうディフェンス】

毎回ではないのですが、どうしても仲の良い友達同士の練習だと、遠慮しながらボールを取りに行っているのが分かります。

良いときとイマイチのときの ” 波 ” があるので、平均値を少しでも高くしてくれると良いのですが・・・。

そういうときは見ていてもスピード感がなく迫力がないディフェンスなので、見ているコーチにも分かりますよね。

実際、フットサルスクールのコーチからも
「プレスが遅い!」
と指導が入ったことがあると言ってました。

なんとか踏ん張ってほしいところです。。。
がんばれー。

ディフェンスに迫力が出てきたね!

【ゴール前の最後の詰め】

これは単純に練習不足、経験不足なので、これから沢山練習をしてゴール前のシュートやセンタリングの精度を高めて得点に結びつけてほしいなぁと思います。

今月は選抜やトレセン、スクールのセレクション

今月は選抜やトレセン、スクールのセレクションもありますので、忙しくなりそうです。

今まで練習してきたことを存分に発揮して、悔いのないように頑張ってくれれば嬉しいです♪

応援してるよー!

人気の関連記事
【驚きの結果に】下部組織エリートコースのセレクション
マイナス3℃の中でサッカースクール練習!?
世界の「3大リーグ」「4大リーグ」「5大リーグ」ってどこ?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. シーバー病 サッカーをしている息子が踵が痛いと言ってきた シーバー病?「踵(かかと)が痛い」と言ってきた息子にした処置は、…
  2. 下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール選手2名!まず息子は練習会に参加から。 さすが!下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール…
  3. 春休みはリフティング1000回に挑戦 【小3息子の春休み企画】がんばれ♪3月中(春休み中)にリフティン…
  4. practice 苦手な鳥かご練習(4対1) サッカーボールを追いかけ回すだけでは…
  5. 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい 堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・…
  6. サッカー選手の平均身長 クリロナ185cm、ハーランド194cm、エムバペ178cm、カカ186cm 180cm超がゴロゴロしてる欧州勢の中、メッシと長友は170cm サッカー選手の平均身長 クリロナ185cm、ハーランド194cm…
  7. サッカースクール チャレンジしてたくさん失敗してきな!! 日々のサッカースクール「覚えたワザをチャレンジして、たくさん失敗…
  8. 2026年ワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる 2026年のワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる?…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 50m走を測ってみた。 SK11 巻尺 3倍速 SBM-500
  2. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  3. SOFSOLEのインソールを買ってみた

サッカー選手のBook

  1. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  2. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」
  3. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP