サッカーグッズ

たのしそうで買ってみたけど、瞬殺で使わなくなった「リアクションボール」。(^^;) たしかに瞬発力、反射神経、動体視力は良くなりそう。レビュー

リアクションボール使ってみた感想 レビュー  イレギュラーボール

楽しそうな「リアクションボール」を買ってみた。

地面に触れると不規則なバウンドをする「リアクションボール」。

以前に動体視力、反射神経、集中力が高められるとして話題にもなっていて、息子の反射神経を高めたいと思って購入してみることにしました。

↓ ↓ ↓ こちらです。

リアクションボール レビュー

リアクションボールの動きは?

土グラウンドで試すよりもマンションのコミュニティルームが使いやすいと思っていましたので、コミュニティルームのフローリングで使ってみることにしました。

急な動きにつまずいて足を痛めてしまったら意味がないので、ヒザ当てをして挑戦。

はたして反応できるのかどうか。。。
息子もワクワクしながら、私が投げるのを待っています。(笑)

早速、リアクションボールを床に投げてみました。

リアクションボール レビュー

「んっ?」

右に左に不規則な動きはするものの振れ幅が狭い?
ヒザ当てなんていらない・・・(^^;)

何度やっても同じでしたので、小学4年、5年生には物足りないなぁという印象です。

正直、想像をしていたよりも横に対しての振れ幅が狭く、跳ねた方向に片足を軽く踏み込めばボールを簡単にキャッチできるレベルです。

取れなかったときに取りにいくのが大変ですが、もう少し振れ幅が大きいと楽しみながらトレーニングができたように感じます。

オモシロさが半減してしまってますね。。。

息子も最初はドキドキしながら構えていたのですが、簡単に取れるのでスグに飽きてしまいました。(^^;)

それでも継続的に使っていくことで、反射神経、動体視力をアップさせるには適したトレーニングツールと言えると思いますので、特に小学校低学年の子にはちょうど良いかもしれません。

やはり子どもが楽しみながら能力アップできるのが理想なので、振れ幅の大きいタイプとそうでないタイプを選べるように作ってもらえると良いと思いました。

振れ幅の大きいタイプが発売されたら
買ってみます♪ m(__)m

人気の関連記事

夏の日焼け対策グッズ(扇風機付き傘、帽子、ニベアUV)
ケガ防止のためにヒザ用サポーターを装着させてます♪
バランスディスクで体感トレーニングをはじめよう!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. プーマ PUMA ネックウォーマー ☆寒さ対策☆ネックウォーマーがあれば天国! 子どものサッカー応援…
  2. ヒマラヤスポーツの福袋 ヒマラヤスポーツの福袋は使えるものばかりでお得!アディダス、プー…
  3. サッカー好き小学生が喜びそうなプレゼントBEST3は、サッカーボール、スパイク、ゴール サッカー好き小学生が喜びそうなプレゼントBEST3は、サッカーボ…
  4. サッカー試合 人工芝グランドで火傷 やけど対策 写真 画像 人工芝でヤケド???息子が暑さで足の小指を” やけど(水ぶくれ)…
  5. ミカサ「エアゲージ付き空気入れ AP-AG」の空気が入りにくくなったらチェックするところ。 不良品?ミカサの空気入れ使うとボールの空気が抜けていく不思議。「…
  6. 電動式の噴霧器(霧吹き) サッカー試合&練習に身体を冷やすための霧吹き(USB充電式の電動…
  7. ビクセン 6倍単眼鏡 双眼鏡との比較 サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ♪ ビクセ…
  8. 冬に大活躍!スープポッドであったかいランチ♪ THERMOS(サーモス) JBZ-200 冬に大活躍!スープポッドであったかいランチ♪ THERMOS(サ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. クールリング 子どもにおすすめ 18℃、24℃、28℃の違い
  2. ミカサのエアーゲージ「ダブルアクションハンドポンプ」
  3. 折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用

サッカー選手のBook

  1. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書
  2. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  3. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP