5年生

今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチェックしてます。(^^)

今年もマンション駐車場にツバメが帰ってきた

今年もマンション駐車場にツバメが戻ってきました。(^^)

毎年この季節になると、息子とツバメを見てからサッカースクールに向かうのが、恒例行事になっています。

↓ ↓ ↓ 4羽すくすく育ってます。

マンション駐車場のツバメの巣

先日も息子と一緒にヒナをチェックしてから車に乗り込みました。

息子 : もうすぐ巣立つかなぁ?
わたし : そうだね。もう数日で飛びそうだね
息子 : 行ってくるねぇ、ヒナちゃん♪

心優しい子に育ってくれてます。

サッカーのスタイルも強さというか、迫力が足らず困ってましたが、ここ数か月いい感じにプレーができるようになってきました。

サッカーの練習をしながら、これからも元気に素直に成長していってくれたら、それだけで嬉しいですね。

息子とこうしてツバメのヒナを眺めるのも、あと何年になるか分かりませんが、これからもしっかり応援していこうと思います。

がんばれよ~♪

人気の関連記事
プロを目指していた20代男性。小中高とサッカー漬け、大学ではサッカーをやらずに遊び中心の生活に。
うそだろ~。公式戦でレガースを忘れたっ?
トレセン2次選考会は落選・・・。

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 週末の試合結果 トレーニングマッチ 【週末の試合結果】4勝1敗。ポジションはバック。ドリブルで運んで…
  2. 風邪に飲むこんにゃくゼリー 家族で高熱地獄。。。息子38.9度、妻38.7度、そして私39.…
  3. ジュニアユースの練習・試合はじまる 4月からいよいよジュニアユースのサッカー生活が始まります!サッカ…
  4. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書。 レビュー
  5. フォームを意識してシュート練習 「シュートが強く打てるようになりたい!」 公園にサッカーゴールを…
  6. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘…
  7. シャビ バルサに生きる 【Book】世界最高峰のFCバルセロナで評価された選手の自伝「シ…
  8. サッカー きょう練習行きたくない きょう練習行きたくな~い。。。(^^;)

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫
  2. サッカー観戦 試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ Best5
  3. プーマ PUMA ネックウォーマー

サッカー選手のBook

  1. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  2. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫
  3. 鬼滅の刃22巻

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP