5年生

今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチェックしてます。(^^)

今年もマンション駐車場にツバメが帰ってきた

今年もマンション駐車場にツバメが戻ってきました。(^^)

毎年この季節になると、息子とツバメを見てからサッカースクールに向かうのが、恒例行事になっています。

↓ ↓ ↓ 4羽すくすく育ってます。

マンション駐車場のツバメの巣

先日も息子と一緒にヒナをチェックしてから車に乗り込みました。

息子 : もうすぐ巣立つかなぁ?
わたし : そうだね。もう数日で飛びそうだね
息子 : 行ってくるねぇ、ヒナちゃん♪

心優しい子に育ってくれてます。

サッカーのスタイルも強さというか、迫力が足らず困ってましたが、ここ数か月いい感じにプレーができるようになってきました。

サッカーの練習をしながら、これからも元気に素直に成長していってくれたら、それだけで嬉しいですね。

息子とこうしてツバメのヒナを眺めるのも、あと何年になるか分かりませんが、これからもしっかり応援していこうと思います。

がんばれよ~♪

人気の関連記事
プロを目指していた20代男性。小中高とサッカー漬け、大学ではサッカーをやらずに遊び中心の生活に。
うそだろ~。公式戦でレガースを忘れたっ?
トレセン2次選考会は落選・・・。

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 「オレ、半端ないって!」息子がサッカー「ワールドカップ」のトロフ…
  2. フォームを意識してシュート練習 「シュートが強く打てるようになりたい!」 公園にサッカーゴールを…
  3. 小学3年生 リフティング1000回挑戦 【春休み企画】昨日のリフティング385回。。。春休み中の1000…
  4. 春休みリフティング企画 【春休み企画】第3回目、リフティング1000回への挑戦。はたして…
  5. フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子 目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮…
  6. サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要! 【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われる…
  7. ドリブルが光ってた息子。低学年の頃の動画を振り返ると、ほんと上手になりました。 【公式戦】まさかのPK負け?!ドリブルが光ってた息子。低学年の頃…
  8. 中学1年 GWはカップ戦 5月GW( ゴールデンウィーク )は、カップ戦がありました♪

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. リアライン・インソール使ってみた!
  2. Amazonプライムワードローブ
  3. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真

サッカー選手のBook

  1. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP