3年生

【ズラタンパスタ】イブラヒモビッチが貧しい少年時代に食べたパスタを息子と一緒に作って食べてみました。

サッカー ズラタン・イブラヒモビッチが貧しい頃に食べてたパスタを作って食べてみた

悪童としても知られるズラタン・イブラヒモビッチの身長は195cm。

小学生の頃は決して大きくはなかったみたいですが、小さい頃は何を食べていたのでしょうかね。

先日紹介した著書「I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチの自伝」に、イブラヒモビッチの幼い頃からビッグクラブへの加入・移籍の話に加え、貧しかった少年時代の ” 食 ” についても触れられています。

あっ、ズラタン自伝は、サッカーに興味のない人でもたのしめますので、超おすすめです♪

悪童・ズラタンが好きになる本『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』レビューはこちら

ズラタンの母ちゃんがよく作ったケチャップパスタ

「ケチャップをかけただけのパスタ」

イブラヒモビッチは母親が毎日働いていたので、家庭の事情も分かっていましたが、とにかくコワいお母さんだったと述懐しています。時間に追われてとにかく大変だったのでしょうね。

数えきれないほど食べたであろう ” ケチャップパスタ ” のことも、

「貧しかったけど母ちゃんがよく作ってくれた」

と複雑な思いと感謝の気持ちが入り混じるコメントでした。

ただ栄養バランスの悪い食事ばかりでは身長も伸びないでしょうから、195cmまで成長できたのは遺伝もあるのですかね。

もしくは身長が伸びるタイミングにしっかり睡眠を取って、体を動かして、たくさん量を食べたことで一気に成長できたのかもしれません。。。

さてさて
”食” に困ることなく生活できていることはありがたいことですが、貧しい少年時代を過ごしたズラタン・イブラヒモビッチが食べていたケチャップパスタとやらを息子と作って食べてみることにしました。

” 作って食べてみた ”
と言っても茹でた麺にトマトケチャップを混ぜるだけですけどね。。。(^^;)

サッカーに興味がないと ” ズラタン・イブラヒモビッチ ” は知らないと思います。本の表紙写真は若い頃のもので、いま40才です。

威圧感がすごく、オレ様気質なので、あまり好きなプレーヤーではなかったのですが、本を読んでまだ頑張ってほしいと思えるようになりました。
↓ ↓ ↓

予想以上の面白さ♪
サッカー選手の本では今のところ一番のおすすめです!

AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝

サッカー選手が書いた本の紹介はこちら

ズラタン・イブラヒモビッチが貧しかった少年時代に良く食べていたケチャップを混ぜただけのパスタ

ズラタン・イブラヒモビッチが貧しい頃に食べてたパスタを作って食べてみた

ジャ、ジャーン!!!

これがズラタン・イブラヒモビッチの母親がよく作ってくれたというケチャップパスタ。

パスタ麺の上に直接ケチャップをかけただけです。

見た目はレストランにもあるミートソースに似てますが、肉もマッシュルームも入っていないです。

イタリア人からするとパスタにケチャップをかけるのは邪道で許せない行為なんだそうです。

ちなみにズラタン・イブラヒモビッチは、両親がボスニア出身でスウェーデンに移住。スウェーデンにて生まれ育っています。

はたしてパスタのお味の方は?

早速食べてみましょー。

息子とパスタを食べる前に、

・ズラタンが貧しかったこと
・サッカースパイクは野菜売り場に並んでいた格安のスパイクを買って練習していたこと
・冷蔵庫はいつも空っぽで、ケチャップだけのパスタをよく食べていたこと

など生活環境の違い、〇〇(←息子の名前)は目の前にあるパンを競って食べる必要がない恵まれた環境であることを説明・理解させて、イブラヒモビッチの大変だった少年時代の ” 食 ” を体験してみることにしました。

「いただきま~す」

「んぐっ!?」
「んっ?」
「えっ?」
「あれ?」

「うまっ!」

「野菜も肉もないケチャップソースだけのパスタなんて美味しくない」

と勝手に思っていたのですが、けっこう美味しいじゃないですかっ。(笑)

日々ご飯が食べれることに感謝する心が少しでも芽生えてくれればと企画したのですが・・・。

ありゃりゃ。

普通に食べれてあっという間に完食しちゃいました。(^o^;)

トマトケチャップが美味しすぎた。。。(-_-;)

今回の企画失敗の原因は、使ったトマトケチャップですかね。
ケチャップが美味しすぎました。(T_T)

原材料を見てみると

名称原材料
有機トマトケチャップ・有機トマト
・糖類(有機砂糖、麦芽水あめ)
・有機醸造酢(有機米酢、有機りんご酢)
・食塩
・有機たまねぎ
・有機にんにく
・香辛料

トマトの他に、砂糖、水あめ、米酢、りんご酢、たまねぎ、にんにく、香辛料が使われてました。

「トマト、たまねぎ、にんにく、りんご酢、食塩、香辛料って、普通にパスタを作るときの材料だ」

美味しいはずですね。

若い頃に滞在したカナダのケチャップがシンプルで、その「ザ・トマトケチャップ」の味が強烈に記憶されていたので、それをイメージしてました。

質素なケチャップパスタとは言え、ズラタンも食べれていたわけですから恵まれていたと見ることもできますが、サッカーボールやサッカーシューズ、必要なものを必要なときに手に入れることができる息子の環境は当たり前ではないということを少しでも学んでくれればうれしいですね。

夢に向かってガンバレー♪

ちなみに我が家の体にやさしい無添加のトマトケチャップはこちらです。

興味のある方はぜひ注文してみてくださいね♪
↓ ↓ ↓

おすすめ記事
【Book】悪童・ズラタンが好きになる本『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』
【春休み企画】リフティング1000回に挑戦!ついに500回超え達成!!!
【チーム休会】次の1年は徹底的に基礎技術を身につけるために、しばらくサッカーチームを休会することにしました。
【Q&A】小5の息子がサッカーの試合で活躍できないので観ているとイライラしてしまいます。
【Q&A】サッカーとフットサルの違いは何ですか?子どもをどちらに通わせるか悩んでます。

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 映画 キングダム 大将軍の帰還 レビュー ブログ この夏、超おすすめ映画「 キングダム 大将軍の帰還 」。います…
  2. 15歳 サッカーで生きると誓った日 梅崎司 【Book】この夏、子どもに読ませたい一冊!「15歳 サッカーで…
  3. 長友佑都 体幹トレーニング20 【Book】ヘルニア、腰痛の方にもおすすめ「長友佑都 体幹トレー…
  4. サッカー少年・少女 クリスマスプレゼント何にする? 【小学生・高学年】サッカー少年・少女のクリスマスプレゼントは何に…
  5. 人工芝の火傷対策 サッカー☆夏の人工芝グランドは60~70℃。火傷(やけど)する恐…
  6. 夏の熱中症対策☆コンビニに売っている500mlペットボトルを凍らせたジュースが便利!セブンイレブン、ローソン、ファミマ 夏の熱中症対策☆コンビニに売っている500mlペットボトルを凍ら…
  7. Sportivaのスペシャル鼎談 中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏の対談 中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏のスペシャル鼎談 「お前さ、俺…
  8. 股関節の痛み サッカー 原因 お子さんは大丈夫?股関節の痛みはインサイドキックの練習が原因かも…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 小中学生に人気のプレゼントランキングBest3!子供の名入れサッカーボールやサーモスの名入れボトルなど
  2. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー
  3. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 

サッカー選手のBook

  1. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
  2. 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  3. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP