4年生

外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)

花粉シャワーを浴びながら練習中

外練習してきました!

日照時間も延びて暖かくなってきましたね。

冬は夕方4時半、5時には暗くなりますので、スクールのない日はマンション敷地内にあるコミュニティルームにて夜練習をしてきました。

先日、久しぶりに公園に行って、ボールを蹴ってきました。

公園にはサッカーゴールとコーンを持って行ってます♪

ちなみに公園には「ポップアップ式サッカーゴール」と「コーン&マーカー」を持って出かけています。

ネットが破れにくいMIKASAのサッカーゴールの記事はこちら

「サッカーゴール」は、息子が2年生の頃にGETしました。(下写真参照)

コンパクトで持ち運びのしやすい組み立てタイプでしたが、ネットが破けやすく、畳むときにパイプが抜けなくなりました。

このゴールが使えるのはシュート力の弱い小学校1年生までですかね。。。

↓ ↓ ↓ 一番最初に買ったサッカーゴール

サッカーゴール

このフチがオレンジ色のモデルは、2回使っただけでネットが切れてきました。

サッカーゴール ネットやぶれ 修理 

↑ こんな感じに何か所も切れちゃいました。

少しがっかりしたサッカーゴールの詳細記事はこちら

シュート力のある2年生にはワンランク上のミカサのポップアップ式サッカーゴールがおすすめです。

↓ ↓ ↓ 2つ目のサッカーゴール

ミカサ(MIKASA) サッカー フットサル ポップアップゴール 折りたたみ

ミカサのサッカーゴールは2021年5月に購入しましたが、いまも使えているお気に入りのサッカーグッズのひとつです。

息子もシュート力が増してきましたが、ネットはまだ切れてません。

フレームは何度もボールが当たってますので、さすがに強烈なシュートが当たると曲がるようになってきましたが、戻して使えますので問題なしです。

2万円前後していて少し高く感じますが、2個セットなので長く使うことを考えればお得だと思います。

MIKASAのサッカーゴールの価格
・楽 天     18,550円~(送料込)
・Amazon     18,286円~(送料込)
・Y!ショッピング 18,550円~(送料込)
2023年4月現在

散歩をしているご近所さんにもご挨拶

毎日散歩をしている年配の方にも
「ひさしぶりだね~」
と声をかけられました。

練習をしていると通りかかる方なのですが、毎回3~5分程度お話をするようになりました。

息子もしっかり挨拶ができているので、こういったコミュニケーションを取っていくことも大事ですね。

公園で出来る練習

マンションのコミュニティルームは雨風問わず練習ができるので、たいへん重宝しているのですが、シュートの練習がまったくできないのが難点です。

贅沢は言えないですけどね。。。

外ではシュートやロングパスの練習ができるので、久しぶりにドリブルからのシュート練習で汗を流しました。

トレセン1次選考会後の練習

先日のU-11のトレセン1次選考会を終えて、息子に聞いてみました。

「次の2次選考までに、どんな練習に力を入れていこうか?」

「1対1」

なんと私が思っていたことと同じ回答してくれました。

プレーをしながら気づけたというのは大きな成長です。

うれしいですね。

4月になって、スクールと少年団の試合参加などで忙しくなり、なかなか思うように外練習ができなくなっていますが、隙間時間を見つけて ” 1対1 ” の強化をしていこうと思います。

休息も必要なので、しっかり体を休ませながら
まずはトレセン2次選考に向けて集中していきます!

人気の関連記事
花粉症は「花粉」を水で流すのが一番!
5年生になり「サッカーが本当に好きになったような気がする!」
バランスディスクで体感トレーニングをはじめよう!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 褒めて育てる指導法に変えて部員も倍増! なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 小学生から大学まで野球を…
  2. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生…
  3. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 デジカメとスマホカメラはどっちを持たせる? 【 スペイン遠征 第5話 】海外渡航前の準備編 デジカメとスマホ…
  4. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘…
  5. 小学6年 最後の公式戦(サッカー大会) 優勝で終わりたい!小学生、最後の公式戦。
  6. PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎…
  7. リフティング練習 フットサルスクールでリフティング回数が重要と分かり、久しぶりに息…
  8. 「オレ、半端ないって!」息子がサッカー「ワールドカップ」のトロフ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  2. ミカサのエアーゲージ「ダブルアクションハンドポンプ」
  3. 小学生年代で買ってもらって嬉しかったサッカーグッズ10選

サッカー選手のBook

  1. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇
  2. サッカー本 明日やろうはバカヤロー 遠藤保仁
  3. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP