幼稚園~2年生

5才から始めたサッカーが形になってきたので「息子のサッカー応援ブログ」を公開♪

サッカースタジアム

「サッカーが楽しくなってきた♪」

息子が自らこの言葉を発したときはうれしかったですね。

じつは、4才のときにサッカークラブ体験入会に行ったときは散々だったのです。

ミニゲーム中も

「ボールを追いかけない」

「走らない」

「やる気なし」

の状態。(苦笑)

親の勝手で習い事をさせようとしているわけですから、まぁ仕方がないですよね。この時(4才)は入会をせず、帰ることにしました。実際に入会したのは、5才になってからです。

いまは本当に楽しんでいて、親としては嬉しいかぎりです。

現在通っているサッカークラブは、2つのコースに分かれていて、

1.サッカーがうまくなりたい子ども向け
2.プロを目指す子ども向け(クラブチーム)

の2コースがあります。

次年度(2021年4月)よりサッカークラブ内のチームに加わることになり、これからどのように成長していくのか、さらに楽しみになってきました。対外試合もありますしね。

息子もがんばっているので、

いままで息子がサッカークラブでしてきたこと、クラブがないときの自主練習、これからの成長を記録していくために「 息子の応援サッカーブログ 」を公開することにしました。

私も小学生からサッカーをしてきましたが、
教えたことはなく、コーチでもありません。

が、私自身が練習で意識していた点や息子にあった練習方法を模索しながら、サッカークラブでは学べないものを息子と一緒に日々取り組んでいます。

「サッカーがうまくなりたい!」

と思っているお子さまにも参考にしてもらえるような記事にしていきますので、応援よろしくお願いいたします♪

関連記事

  1. リフティング1000回に挑戦 【春休み企画】第2回目、リフティング1,000回への挑戦。はたし…
  2. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 デジカメとスマホカメラはどっちを持たせる? 【 スペイン遠征 第5話 】海外渡航前の準備編 デジカメとスマホ…
  3. ゴール前でハンド 【週末の試合結果】ふわりと浮いたボールを思わず手ではたいた選手に…
  4. 夏休み。サッカー練習 ドリブル強化 最後は〆のキャンプ合宿 いよいよ休みも終盤。夏休み最後の〆はキャンプ合宿!この1週間は「…
  5. 治ったばかりなのに、また高熱。冷たい雨の中、サッカー試合。 うぅー、雨よ止んでくれ!冷たい雨の中、TM(トレーニングマッチ)…
  6. マラソントレーニング ベストタイムで新記録 すごい!いつものマラソンコース30秒速いタイムで新記録!
  7. 下部組織ジュニアユースのセレクション合格発表 下部組織ジュニアユースのセレクション結果発表!
  8. 2026年ワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる 2026年のワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる?…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. パナレーサー(Panaracer) 携帯空気入れ ミニフロアポンプ
  2. サーモス(THREMOS) 真空断熱スポーツボトル 1.5L タイガー(TIGER)MBO-D080 0.8L
  3. リアクションボール使ってみた感想 レビュー  イレギュラーボール

サッカー選手のBook

  1. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw
  2. オシムの言葉 木村元彦
  3. 道ひらく、海わたる~大谷翔平の素顔

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP