4年生

日々のサッカースクール「覚えたワザをチャレンジして、たくさん失敗してきな!」「何もチャレンジしないで終わるのはやめよう」

サッカースクール チャレンジしてたくさん失敗してきな!!

練習では足ワザやフェイントができてるのに、試合で使えていない子って多いですよね。

うちの子もドリブルで抜くことは出来ているのですが、覚えた足技、スクールで学んだ技術を使えていないんですよねぇ。。。

息子がまだ試合では使えるほどではないと考えているのか、気にしてなかったですが・・・。(^^;)

先日、息子に
「自主練するから見て!」
と言われ、久しぶりに見学をしてみたのですが、足ワザ上手くなってるじゃん!(笑)

これを試合に使わない手はないですよね。

1人で出来る練習メニュー・ダブルタッチの応用編
1対1で抜けるようになるドリブルテクニック『 ドラッグバック 』

練習のミニゲームで必ず何かをチャレンジ!

「この前の自主練みたけど、ちゃんと出来てたよ!あとは実戦で使うだけだね。」

「サッカースクール or フットサルスクールのミニゲームでは必ず何かをチャレンジしていこう!」

失敗は何度してもいい。
何もチャレンジしないで終わるのはやめよう。

息子と約束をしました。

わたし : きょうは何をチャレンジする?
息子  : エラシコとコーチに教えてもらったワザ、この前練習したダブルタッチの応用のやつ
わたし : おー、いいね!

その日から練習後の会話も楽しみになりました。

わたし : きょうは何を試したの?
息子  : エラシコとコーチから教わったワザ
わたし : どうだった?
息子  : 全部じゃないけど、うまくできたよ
わたし : そうか!よかったな。

練習で覚えた技術(足技など)を試合で使うことができなければ、出来ないのと同じです。

恐れず、怖がらず何度もチャレンジすることが上達への近道。来月の大会に向けて、がんばるんだよー。

ケガしないように祈ってるよ♪

中学生とミニゲーム!いい経験させてもらいました。
えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも!」
【Book】子供に読ませたいサッカーの本

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 日本代表選手に宮迫が入ってない!まじかっ。 「日本代表選手に宮迫が入ってない!」。私「まじか。。。」
  2. PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎…
  3. practice 苦手な鳥かご練習(4対1) サッカーボールを追いかけ回すだけでは…
  4. 治ったばかりなのに、また高熱。冷たい雨の中、サッカー試合。 うぅー、雨よ止んでくれ!冷たい雨の中、TM(トレーニングマッチ)…
  5. ジュニアサッカー 公式戦 ベスト4進出! 息子所属チーム 公式戦 ベスト4進出!決勝トーナメント 
  6. ちょんちょんリフティングと足の甲リフティングと太ももリフティング 【サッカー】ちょんリフのコツと効果。太ももリフできるようになった…
  7. 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。今年もサッカーがんばります。…
  8. リフティング1000回に挑戦 【春休み企画】第2回目、リフティング1,000回への挑戦。はたし…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ナイキのシャツはサイズが小さい?
  2. NIKEのレガース 汗やホコリがたまるから掃除が必要か?!
  3. サッカー オフザボール

サッカー選手のBook

  1. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  2. 松井大輔 サッカーJ2論
  3. 蹴論 渡邉知晃 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP