4年生

「どうする?」。息子がお友達の所属するサッカーチーム(少年団)から入団のお誘いが・・・。少年団は何が違う?

サッカー 少年団から加入のお誘い

お友達からサッカーチーム加入へのお誘い

「どうする?」

先日、お友達に誘われて練習試合に飛び入り参加してきました。少しはお役に立てたようで試合後はサッカーチーム(少年団)への加入のお誘いがありました。

試合参加の模様はこちら
↓ ↓ ↓
お友達に誘われてサッカーチームの練習試合に飛び入りで体験参加 >>>

お友達はサッカー少年団のチームキャプテンをしている子で、お父さんがその少年団のコーチをしています。

お友達は、平日に息子と同じサッカースクールフットサルスクールに通う子でお互いをよく知る仲なのです。

なので、
「一緒にやろうぜ」
とたびたび誘われていました。

A4のコピー用紙に手作りの予定表を手渡してくれたこともあるのですが、
「一緒にプレーしよう!」
という気持ちが伝わってきました。

その子のお父さんとは私も面識があり、子どもを迎えに行ったときに少し話をすることがあります。お父さんからも

「一緒にやれたら面白そうですね」

とお誘いを受けてました。

友だちの所属するチームは、親のお手伝いも必要な少年団

誘ってくれているお友達は強豪チームでやっていける力はあるのですが、平日は息子と同じスクールに通っているので、平日練習のない土日だけのサッカーチームを探していて、現在のチームに落ち着いた感じです。 

お誘いを受けているチームの実力は、地域で真ん中くらいですかね。

参加させていただいた練習試合では、
MF(ミッドフィルダー)」と「FW(フォワード)」を任されていました。息子がやりたいと思っていたポジションなので、帰りの車の中でたくさん話をしてくれました。

お友達のサッカーチームは土日だけの活動ですが、

息子が平日にサッカースクール、フットサルスクールに通っているので、土日も参加をしたら体を休める時間がなくなってしまうのが気になります。

フットサルスクールはかなり負荷の高いトレーニングをしているので、疲れ知らずの子どもとは言え、休息は必要です。

それと少年団なので、親が当番でいろいろとお手伝いすることも出てきます。

協力的な親御さんもいれば、そうでないご家庭もあり、いろいろ不平不満があると聞きますので、子どもが行きたいと言っても、トラブルは避けたいので悩みどころです。

少年団は親のお手伝いが必須 >>>

サッカースクールやフットサルスクールに通う仲間のレベルが高いので、焦って頑張らせようと思ってしまいますが、いま通っているサッカースクールの特別クラスのセレクションも近いので、それに意識を集中させようと考えています。

どこかのサッカーチームに加入するのか、しないのか。。。まだ分かりませんが、しばらく回答保留にしておきます。

また動きが出ましたら、レポートしますね。

人気の関連記事
川崎フロンターレ・ダミアン選手「ブラジルにはハングリー精神がある」
最後のミニゲームで初のハットトリック
中学生とミニゲーム。いい経験させていただきました!
子どものサッカー留学はいくらかかるの?
折りたたみ式サッカーゴールのおすすめ

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ! 学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!
  2. 子ども スパイク自慢 かわいい子どものスパイク自慢合戦!「オレのスパイクの方がいいぜ!…
  3. ジュニアサッカー 公式戦 グループリーグ突破 サッカー公式戦 グループリーグ突破!
  4. マラソントレーニング ベストタイムで新記録 すごい!いつものマラソンコース30秒速いタイムで新記録!
  5. サッカー 地元チームとTM。めちゃくちゃ足の速い選手とのマッチアップ 地元チームとTM「お父さんならどうする?」。めちゃくちゃ足の速い…
  6. サッカースクール 子どもの成長に合わせてスクール変更 練習日の追加 これからサッカースクールを探す親御さんへ。子どもの成長(レベル)…
  7. ジュニアサッカー カップ戦 優勝 【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加し…
  8. ワールドカップカタール大会の試合結果とグループ順位 【12/19現在】W杯カタール大会 優勝はアルゼンチン! 決勝ト…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. BAG IN ジュニアレインジャケット
  2. 電子ホイッスル
  3. つま先リフティングにはアディダスのコネクト21がベスト!

サッカー選手のBook

  1. ジェイミーヴァーディ自伝
  2. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫
  3. オシムの言葉 木村元彦

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP