4年生

お友達に誘われてサッカーチーム(少年団)の練習試合に飛び入りで体験参加。 

ジュニアサッカー お友達に誘われて練習試合に飛び入り参加

サッカー練習試合に誘われたワケ

少し前に新年を迎えたと思っていたら、もう1月も終わり・・・。
早いですよねぇ~。

さてさて
先日、お友達が通うサッカーチームの練習試合に誘われて、体験参加してみることにしました。

1日だけのTM(トレーニングマッチ)ですが、念のためスポーツ保険の「1DAYレジャー保険」に加入しておきました。

スポーツ保険って必要?1日500円から入れる個人保険

練習試合に誘われたワケは、いま息子がチーム所属していないからで、チームを休会しているのを耳にして声をかけてきてくれました。

1年ほど前の記事にも書きましたが、
昨年の3月末でサッカーチームを休会しました。

それ以来、基礎技術の練習に専念してきましたが、夏前から踵(かかと)の痛みが発生し、なかなか消えることなく過ごしてきました。

サッカーチーム休会の記事はこちら

休会したチームは強豪チームで、平日の練習、土日試合とかなりハードなスケジュールでしたので、戻れば焦ってしまい症状が長引いてしまうかもしれないですよね。

実際、ケガをして長期離脱している子もいましたので、親も注意してあげないと無理をしてしまいます。

所属していたチームは、ほんとやる気マンマンの子がたくさんいました。

近所のサッカースクールに行くと分かるのですが、練習中の顔つきやボールを蹴る姿勢などもやはり違います。。。

とりあえず
いつ復帰するのか、どうするのか悩んでいても仕方がないので、息子と話し合いをして2022年10月に退会することにしました。

TM(トレーニングマッチ)に体験参加

午前9時から午後3時まで、1試合前半後半15分ずつ、お友達が通うサッカーチーム(少年団)含めて3チームが集まり対戦しました。

サッカースクールとサッカー少年団って違うの?

いまはサッカーチームに所属していないので、サッカースクールが主催する試合が数か月に1回あるかないか程度。対外試合は久しぶりです。

誘ってくれたお友達はチームキャプテンをしている子で、性格も優しく息子との相性も良さそうです。

息子のポジションはMF(ミッドフィルダー)とFW(フォワード)。

お友達もMFかFWをしていたのですが、彼がMFの時に息子(FW)へのパスが何度も通り、シュートチャンスを演出してくれました。

息子もシュートを何度も打って、がんばってました。
なかなかゴールが奪えず苦戦してましたが、最後にシュートを決めることができました。

試合が終わって

試合が終わって、グラウンドのトンボかけなど、少年団ならではの片づけがありました。いままで人工芝で練習、試合をしてましたので、” トンボかけ ” は息子も初めてだったかもしれないですね。

いい経験させてもらいました。

試合も後片付けも終わり、
一緒に戦ったチームメイトから
「うちのチームで一緒にやろうぜ」
「ぜったい来いよな」
と声をかけてもらってました。

親としてもうれしいですね。

「めっちゃ疲れたけど、たのしかったぁ」

久しぶりの試合で疲れたみたいですが、楽しめたようで良かったです。

踵に痛みが出ることも少なくなってきたので、今後どうしていきたいのか話をしてみようと思います。

人気の関連記事
「サッカースクール」と「サッカーチーム」のちがい
スポーツ少年団は、親のお手伝いが不可欠のなぜ?
練習で着る息子が選んだ防寒着「ピステ」
バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!
冬の寒い季節はネックウォーマーが最強!?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまチームを退会し、スクールで基礎を徹底的に学び直してます。。。がんばるぞー。(^^)v

関連記事

  1. 年末のあいさつ 良いお年を 今年1年ブログ閲覧ありがとうございました。m(__)m 来年もよ…
  2. 松井大輔選手 ☆マジかっ☆松井大輔選手は15才でPSG(パリ・サンジェルマンF…
  3. I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 レビュー 本の紹介 【Book】悪童・ズラタンが好きになる本『I AM ZLATAN…
  4. 5年生。いよいよサッカーチーム加入 チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクール…
  5. 気温マイナス3℃でサッカー練習 さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。
  6. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw 【Book】サッカープレーヤーズレポート 小野 剛 オランダ名門…
  7. 七夕飾り、短冊、願い 園児の頃、七夕の願いは「スパイダーマンになれますように!」でした…
  8. 夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました 夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. コーチングボード
  2. 車用のハンドルテーブルでPC作業(仕事)ができる! 食事ができる!ステアリングテーブル レビュー
  3. 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に
  4. 防寒着 スーパースポーツ ゼビオのピステ
  5. パナレーサー(Panaracer) 携帯空気入れ ミニフロアポンプ

サッカー選手のBook

  1. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. おれ、バルサに入る 久保建史

息子(3年生)のサッカー記

  1. 5年生。お友達の所属するチームに入団決定
  2. ジュニアサッカー カップ戦 優勝
  3. 5年生。いよいよサッカーチーム加入

Q&A

  1. 【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
  2. Q&A サッカーチームを変えるときはトラブルありますか?
  3. 日本人サッカー選手の年俸ランキングトップ10
PAGE TOP