6年生

流れは変わった。Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファーが増加。ベルギーでは15才で月40万円支給も!

Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファー

高卒から直接海外が増えている

いま高校サッカーのトップタレント卒業後の流れが変わってきましたね。

以前はJリーグを経験してから海外という流れがほとんどでしたが、最近は、直接海外からオファーもあり、Jリーグ経験を持つことなく欧州チームでプレーする高校生が増えています。

今までは欧州クラブが日本人サッカー選手をスカウトするときは、ほとんどが日本代表クラスが対象でした。

昨今は、クラブチームに日本人スカウトを配置してアンダー世代もチェックするようになったことが増加理由となっています。

この新たな道を選んだ選手たちが、活躍をしてくれると、さらに日本人選手の評価が高まりますので、頑張ってほしいですね。

ベルギーでは15才で月40万円支給もある?!

高校のスター選手が、Jリーグを経由せず直接欧州クラブに行く流れは、Jリーグの空洞化が進むとも言われています。

たしかに国内サッカーの魅力やサッカーファンも減少してしまいそうですが、子どもたちの夢が広がる欧州への流れは、中学、高校の選手たちもそれを目指し熱くなりますので、レベルの底上げにもつながるはずです。

ベルギーでは、小学校5、6年くらいからクラブの勧誘が始まり、その中でも優れている子には月2~3万円支給。

中学3年生にもなると、超級のスター選手には月40万円程度の「特待金」が支払われるそうです。

この他にも、他クラブからの引き抜きを防ぐために、限られた予算の中で交通費、学費、賃貸など様々なオプションがあるというから驚きです。

またベルギーでは、国外流出を防ぐために15歳になったらプロ契約ができるように、2018年に法律が改正されました。

これはEU圏内では、16才になったら国際移籍ができるというFIFAルールがあり、他の国に引き抜かれないように先に契約を出来るようにしたものです。(EU圏外の国際移籍は18才から)

ちなみにサッカーベルギー代表の最新FIFAランキングは、2位です。(2024年6月発表)

日本国内サッカーもいろいろと動きがあります。

いろいろと厳しい意見の多かった新卒選手の年俸上限460万円という「C契約」が、2026年より年俸上限1200万円に変更されることになりました。

年俸上限1200万円はスゴイですね。

いまJリーグも世界のビッグクラブと戦えるほど強くなりましたが、ワールドカップやオリンピックでベスト4常連国となるためには、できるだけ多くの選手が若いうちに欧州経験を積む必要があります。

それが全体のレベルアップにつながりますし、夢のある舞台が多ければ多いほど、

「サッカー選手になりたい!」
「ワールドカップに出たい!」
「欧州でプレーしてみたい!」

と、子どもたちから自然と選ばれる土台が作られていきます。

息子は覚えていないかもしれませんが、

小学2年生のときにオリンピックが開催され、「日本 vs スペイン」の試合をみて

「ぼくもここでプレーしたい!」

と夢を膨らませていました。

その時の気持ちを忘れないようオリンピックで使われていた試合球と同じデザイン、製法で作られたアディダスの4号球サッカーボールを購入しました。

防音対策にもいい!?息子の夢が詰まったサーマル本ディング製法のサッカーボール

2026年から始まる新卒選手の年俸上限1200万円。

海外挑戦したいと考えている新卒選手も、通用するか分からない欧州クラブにいきなり進むより、年俸をしっかりもらいながらJリーグを経験、それから海外挑戦するという選択肢もできました。

上限が増額されても欧州で挑戦する選手も出てくると思いますが、これからさらにサッカーが面白くなりそうですね。

がんばれ、小中高生!!!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 人工芝グランド ヤケド、水ぶくれ プロ選手コメント「日本の夏はサッカーしちゃいけない」。人工芝で再…
  2. サッカー 試合観戦の声援いろいろ おもしろい試合観戦の声援いろいろ
  3. 子ども、熱がないのに寒気、体がブルブルふるえる 熱はないけど、寒気とふるえで毛布にくるまる息子。ショウガ湯を飲ま…
  4. 小学3年生 リフティング1000回挑戦 【春休み企画】昨日のリフティング385回。。。春休み中の1000…
  5. ポジションチェンジ 【1日MF】練習でミッドフィルダーを任されるも撃沈。。。息子はD…
  6. 下部組織クラブチーム エリートクラスセレクションに参加 クラブチームのエリートクラスセレクションに参加。一次セレクション…
  7. カップ戦 最優秀選手賞 カップ戦で活躍した息子♪チーム「最優秀選手賞」をGET!
  8. スクールまでの移動はアイマスクで仮眠 サッカースクールへ向かう時は息子にアイマスクをさせて仮眠を取らせ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. NIKEのレガース 汗やホコリがたまるから掃除が必要か?!
  2. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  3. 三脚より一脚がおすすめ Leofoto(レオフォト) MP-285C , VD02

サッカー選手のBook

  1. シャビ バルサに生きる
  2. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  3. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP