BOOK

【Book】小学生でサッカー留学を考えた香川選手の本がおもしろい♪「心が震えるか、否か。香川真司」

心が震えるか、否か。香川真司

心が震えるか、否か。香川真司

今回紹介するのは香川真司選手の「心が震えるか、否か。」。

サッカーが好きでもなかなかプロサッカー選手の本を手に取る機会はないですよね。私も息子がサッカーを始めるまで買った記憶がないです。。。

「心が震えるか、否か。」は今まで読んできたサッカー関連の中でもおすすめ上位になる本で、香川選手のファンはもちろん、サッカー選手を目指すお子さんのいるお父さん、お母さんにもぜひ読んでいただきたいオススメの一冊となっています。

人生は取捨選択の連続だ!

生きていれば誰もが遭遇する分かれ道。

小さなことから、人生を左右する大きなことまで ” 選択 ” の連続ですよね。

小学生時代の街クラブから欧州クラブの移籍まで、あらゆるシーンで先の見えない道が出現しては自身で選択をしてきた香川選手。

その判断基準が

「心が震えるか、震えないか」。

プロサッカー選手を夢みて初めての「選択」が小学6年生のとき。

神戸のサッカークラブに所属していた香川少年は、監督からFCみやぎバルセロナへのサッカー留学を勧められました。実際にFCみやぎの練習をみて、ここで成長したいと「心が震えた」と言います。

小学生が神戸から宮城へサッカー移籍?

小学生の常識ではありえないことですが、

素直で純粋な気持ちから出る「心の震え」は行動へと変わり、大人が持つ常識さえも変えていきました。

香川少年はサッカー留学を「無理」とは思わず考えず、とにかく両親に今の気持ちを伝えて、中学入学と同時にサッカー留学をさせてもらいます。

※FCみやぎバルセロナは、スペインのFCバルセロナとは全く関係がありません。

その後は、ナショナルトレセンやU-15日本代表にも選出され、高校2年時にはU-18東北代表に飛び級で選出。仙台カップ国際ユースサッカー大会(U-18)にボランチとして出場し、MVPの1人に選ばれています。

常識ではありえないストーリーに溢れたサッカー選手と言えば「ズラタン・イブラヒモビッチ」が一番かもしれません。こちらの自伝もかなり面白いので、ぜひお手に取ってみてください。

\ 悪童・ズラタンの本! /
\ 超おすすめ /

I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝

【Book】悪童・ズラタンが好きになる本『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』 
イブラヒモビッチが貧しい少年時代に食べたパスタを息子と一緒に作って食べてみた。

セレッソ大阪からブンデスリーガのドルトムントへ移籍

2006年には、Jリーグのセレッソ大阪に加入、2010年にブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに移籍。

ドルトムントではクラブ創設史上初の国内2冠を達成した黄金期の立役者となり、ドイツでも評価も高く、3か月連続で欧州月間ベストイレブンに選出されました。

2012年にはイングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドFCに完全移籍します。

だけど欧州のビッグクラブで10年以上もプレーをしているって、すごいですね。。。

サッカー選手を夢みる子どもたちの最高のお手本になってくれていると思いますが、海外にいる期間も長く、日本代表からも遠ざかっているので、香川選手のプレーを見たことがない少年も多いと思います。

ぜひぜひYouTube「香川真司 ドルトムント」で検索をしてスーパープレーをお楽しみください。
(^^) シビレルゼ

香川真司選手の日本代表経歴
2008年 キリンカップ コートジボワール戦で国際Aマッチデビュー
2011年 アジアカップ・カタール大会 背番号10番
2012年 ブラジルW杯最終予選
2015年 アジアカップ
2018年 FIFAワールドカップ
2019年 キリンチャレンジカップ

プロの厳しさも伝わる最高の一冊

「心が震えるか、否か。」は、輝かしい成績の裏にあるプロの厳しさも多分に含まれた内容で、香川選手が苦難を乗り越え、欧州で底から這いあがったときの喜びも伝わってきます。

香川選手が兄あるいは父と慕う三浦知良選手、先輩でもある中村俊輔選手や俳優・小栗旬氏との交流話なども面白いです。

今年33才の香川選手。
ケガをしないようこれからも活躍してほしいですね。

「 心が震えるか、否か。 香川真司 」
おすすめです♪

\ これは面白い! /
\ サッカー少年は今すぐ読もう! /

「心が震えるか、否か。」Amazonでみる >>>

小学校高学年にオススメのサッカーの本

見出しに ” 小学校高学年 ” としたのは紹介する本に漢字が多いからですが、読み飛ばしても意味は分かりますので、小学3年生くらいから大丈夫かと思います。

\ サッカー選手を目指す子ども必読! /
\ サッカーの裏側が知れる♪ /

心が震えるか、否か。香川真司

心が震えるか、否か。
価格:¥1.760
出版社:幻冬舎

おれ、バルサに入る 久保建史

おれ、バルサに入る
価格:¥3,466~(中古品のみ)
出版社:文藝春秋

内田篤人 僕は自分が見たことしか信じない
僕は自分が見たことしか信じない/内田篤人

価格:¥796
出版社:幻冬舎文庫

中村俊輔式 サッカー観戦術
中村俊輔式 サッカー観戦術/中村俊輔

価格:¥968
出版社:ワニブックスPLUS新書

松井大輔 サッカーJ2論
サッカー・J2論/松井大輔

価格:¥913
出版社: ワニブックスPLUS新書

カズのまま死にたい

カズのまま死にたい/三浦知良
価格:¥924
出版社:新潮新書

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー バリスタ気分の にゃー君 パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!
  2. 子ども、熱がないのに寒気、体がブルブルふるえる 熱はないけど、寒気とふるえで毛布にくるまる息子。ショウガ湯を飲ま…
  3. 気温マイナス3℃でサッカー練習 さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。
  4. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘…
  5. サッカー 夢に向かってその調子でがんばれ! 【サッカースクール】ミニゲームで積極的なプレーに感心。その調子で…
  6. 春合宿 フットサルコートのあるキャンプ場 【春合宿♪】フットサルコートのあるキャンプ場でサッカー 春合宿!…
  7. 4年生息子 サッカーがたのしい! 4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好き…
  8. サッカー少年 息子からの誕生日プレゼント 息子からの誕生日プレゼント♪ 黄金に輝く「開運ち」(*^_^*)…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  2. BAG IN ジュニアレインジャケット
  3. ディスクマーカーコーン
  4. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう!
  5. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー

サッカー選手のBook

  1. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  2. 鬼滅の刃22巻
  3. シャビ バルサに生きる

息子(3年生)のサッカー記

  1. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない
  2. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023
  3. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

Q&A

  1. ジュニアサッカー シュートが左に流れてしまう
  2. ジュニアサッカー 移籍問題 移籍は出来ないと言われた
  3. 【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
PAGE TOP