Q&A

【Q&A】デュエル勝利数って何ですか? 遠藤航選手が2年連続のデュエル数「448回」でリーグトップ!遠藤航選手のボールの奪い方(奪取方法)

遠藤航選手 2年連続デュエル数リーグトップ デュエルって何?

「遠藤選手が2年連続デュエル数リーグトップ!」

「おーーー」

と反応したかったですが、言われても ” ピン ” と来なかったですね。。。

「デュエルって何?」(^^;)

デュエル勝利数?デュエルに強い選手って何?

” デュエル ” というのはフランス語で、2人の争いという意味にあります。

「デュエル数」はサッカーで言うと1対1の競り合いで勝った回数を現しますので、「デュエル勝利数」が多い選手というのはチームにとって頼もしい存在となります。

今回、独ブンデスリーガで2年連続デュエル王となった遠藤航選手の成績を見てみましょう。

※ブンデスリーガ・・・ドイツのプロサッカー1部リーグのこと

達成年デュエル数
2022年448回
2021年476回

昨年は「476回」、今年が「448回」でリーグトップ!

参考までに今年の「デュエル数」2位の数字は、独フライブルグに所属するFWルーカス・ヘーラーの「437回」、3位が独ドルトムントのMFジュード・べリンガム「432回」という結果となっています。

ドイツでプレーする選手の中でトップってスゴイですね。。。

簡単に真似できるものではないですが、遠藤航選手のディフェンスのタイミング、コツを教えてもらいたいですね。

デュエル王 遠藤航選手のボールの奪い方(奪取方法)

昔は、ディフェンスのスタイルとして相手のドリブルに飛び込まずディレイさせるスタイルでしたが、ボール奪取のときに「飛び込むか、飛び込まないか」と聞かれれば

「飛び込んだ方がいい」

と答えるそうです。

※ディレイ・・・相手の動きを遅らせること

飛び込むタイミングとしては下記を例に挙げています。

タイミング遠藤航選手のボール奪取のやり方
ポジショニングボールが転がっているときに奪えるのが一番いいので、ポジショニングをしっかりする
相手がボールを受けた直後相手がボールを受けたときのファーストタッチが悪ければ一気に奪いにいく
相手のセカンドタッチ後「右足」or「左足」で止めた後の動く方向を予測してセカンドタッチで相手の身体に腕を入れつつ、体全体でボールを奪いにいく
相手と正対したとき相手ドリブルに対峙するときは、半身で下がりながらも相手がボールにタッチする瞬間に距離を詰めて奪いにいく

この他にも遠藤航選手の ” ボール奪取方法 ” はあると思います。練習で常に考えながら取り組んできた成果が出ているのでしょうね。

オフェンスディフェンスどちらのポジションでも遠藤選手のボール奪取方法は参考になりますので、息子にもYouTube等でプレー集を見せる予定です。

常に考えながら練習に取り組んで挑戦していってほしいですね。

がんばれよー。

【Q&A】バイタルエリアってどこの場所?
【Q&A】ディフェンスに入るときは「縦を切る?」「中を切る?」
【Q&A】オフサイドの新ルール 2022年7月から導入

アシスト一位 伊東純也

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー 世界の3大リーグはどこ? 【Q&A】サッカーで世界の「3大リーグ」「4大リーグ」…
  2. スペインにサッカー留学 【Q&A】スペインに子どもがサッカー短期留学したら費用…
  3. 子どもが意外と知らないサッカールール。8人制のキックオフゴールは認められる?ゴールキックの二度蹴りは? 【Q&A】子どもたちが意外と知らないサッカールールを教え…
  4. かかとの痛みを和らげるストレッチの方法 【Q&A】かかとの痛み(シーバー病)をやわらげるストレ…
  5. Q&A 最初に加入したサッカーチームに小学校卒業まで所属していた方がいいの? 【Q&A】最初に加入した「サッカーチーム」から移籍はせ…
  6. 【Q&A】ユースからプロに進むには紹介や推薦が強いのですか?息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチをしている方に話を聞いてみました。 【Q&A】ユースからプロに進むには紹介や推薦も強いので…
  7. シーバー病 サッカーをしている息子が踵が痛いと言ってきた シーバー病?「踵(かかと)が痛い」と言ってきた息子にした処置は、…
  8. サッカー 反則 ユニフォーム 引っ張る 【Q&A】サッカーの試合中、ユニフォームを引っ張るのは…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. かかとの痛み対策 インソールを買ってみた
  2. 15歳 サッカーで生きると誓った日 梅崎司
  3. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一

サッカー選手のBook

  1. 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  2. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  3. サッカー店長の戦術入門 「ポジショナル」vs.「ストーミング」の未来 光文社新書 龍岡歩

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP