1~3人の練習メニュー

サッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう!

サッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう!

いま息子は小学5年生。

くやしい思いをした小学3年生の中旬頃よりサッカー基礎を徹底的に身につけるべく努力をしてきました。

スクールからチームに移ったばかりの4月、5月が一番ヤバかった。。。

まだまだトップ選手と比べてしまうと劣りますが、インサイドキックや足元の技術はかなり良くなったと思います。

最近のサッカースクールサッカーチームの指導には「止める・蹴る・運ぶ」に加えて「見て考える」も基礎技術のひとつとしてトレーニングに取り入れられています。

サッカーの基礎「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」

「見て考える」のほかにも「外す」「ずらす」なども最近よく聞きますよね。

わたしが小学生の頃は、ボールをもらってからも半径数mレベルを見るのが精いっぱいでしたが、

現在は「見て考える」が追加され、ボールをもらう前から周りを見てプレー判断していくことが求められています。

ほんとレベルが高くなりましたよね。

ボールを受ける前から味方、相手チーム選手の位置関係を確認して、自分が正しいポジションにいるかどうかをチェック。

トラップもボールを止めるだけでなく、ワンタッチで動かして相手選手に的を絞らせないトラップ技術も学んでいます。

まずは「止める」をマスターして「周りを見て止める」にステップアップ

まずは「止める」ですが、いろいろありますね。

息子も一通りできるようになりましたが、まだまだ練習が必要です。

1.足元に ” ピタッ ” と止められるようにする
2.蹴りやすい位置にボールを止める
3.ボールをもらう前に周りを確認してからボールを受ける
4.インサイド以外にもアウトサイドを使って止めてみる
5.次のプレーを考えてパスを受け、意図する方向にボールを転がす

5番の
次のプレーを考えてパスを受け、意図する方向にボールを転がす
は下イラストのようなイメージです。

ポジションの練習.fwサッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう!

B の選手が A からのパスを ① または ② の位置にワンタッチで移動させます。

近くに相手選手(青いアイコン)がいると想定しています。

相手選手は赤い矢印方向に体重が流れてますので「②」の方向にボール移動させることで容易にかわすことができますが、状況により「①」でもOKです。

これは見かたによっては ” 止める ” とは言えない技術ですが、ボールを受けた瞬間に意図する方向にコントロールすることは重要なので、ぜひ練習して出来るようにしておきましょう♪

人気の関連記事
試合でボールが奪えない子は「体を当てる」練習をしよう!
試合で使えるダブルタッチ
プロになるには紹介や推薦が必要なの?
おもしろサッカー練習グッズ3選!
ヒザ痛の負担軽減と擦り傷防止に「ひざ用サポーター」

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー試合が10倍楽しくなる魔法のダブルタッチのやり方 下げたことで届かなくなる サッカーが10倍たのしくなる魔法のダブルタッチ!ボールを動かす瞬…
  2. 1人で練習できるワンバウンドリフティング 【Q&A】リフティングの練習を始めて1か月。10回でき…
  3. 試合でボールが奪えない・・・まだ線の細い小学5年の息子。身体の大きい子から「ボールを奪うには?」。「体を当てる」練習が効果あり! 試合でボールが奪えない・・・まだ線の細い小学5年の息子。身体の大…
  4. 1人で出来るサッカー練習メニュー・ダブルタッチの応用編 【1人で出来る練習メニュー・ダブルタッチの応用編】少し転がしてか…
  5. 冬休みはシュート練習!試合を想定したカットインからのシュート! 冬休みはシュート練習!試合を想定したカットインからのシュート!バ…
  6. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう! 【ジュニアサッカー】 バランスディスクで体幹トレーニングをはじめ…
  7. 1対1 ボールを奪われたらスグに取り返す姿勢を身につける 【お父さんと1対1の練習】オフェンスはボールを奪われたら必ず取り…
  8. スクワットのトレーニング 瞬発力トレーニングの王様「スクワット」。ブルガリアンスクワットの…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に
  2. バンテリン サポーター ひざ専用 大きめ Lサイズ
  3. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己

サッカー選手のBook

  1. アンドレス・イニエスタ自伝
  2. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫
  3. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP