3年生

すごっ!青森山田の松木 玖生選手「FC東京 vs 川崎フロンターレ」にスタメンでプロデビュー。松木選手は6才からサッカー!

FC東京 松木選手スタメンデビュー

高校サッカーの選手権で優勝した青森山田のキャプテン ” 松木 玖生選手(まつき くりゅう) ” をご存知の方も多いかと思いますが、ちょっと前まで高校でプレーをしていた青年が、なんと「 FC東京 vs 川崎フロンターレ 」のスタメンでプロデビューしましたぁ。

「おめでとう!」
パチパチパチパチッ!👏

ちなみに松木選手のチームは長友佑都選手のいるFC東京。高体連出身選手としてはクラブ史上初となる開幕戦先発デビューなのです。

対戦相手の川崎フロンターレは、史上2度目の3連覇を狙う強豪チーム。FC東京にとっても大事な開幕戦で、いきなり選出されたというのがスゴイですよね。

スタメン出場をして、後半27分の交代まで存在感をアピールしたのはさすが。得点にはならなかったものの豪快なミドルシュートも見せてくれました。

アルベル監督からも

「遠くない将来、日本サッカー界に大きな喜びを与える選手に育つと期待している」

と賛辞が贈られました。

松木 玖生選手のプロフィール

出身北海道
生年月日2003年4月30日
身長・体重180cm・76kg
血液型A型
経歴2010~2016 室蘭大沢FC
2016~2019 青森山田中学校
2019~2022 青森山田高校
2022~    FC東京
代表歴2018 U-15 日本代表
2019 U-16 日本代表
2020 U-17 日本代表
2021 U-18 日本代表候補
2022 U-22 日本代表

身長180cm。。。
ほんと最近の選手は身長が大きいですよね。

松木 玖生選手が歩んできた道

松木選手はお兄さんが所属する室蘭大沢FCで6才からサッカーを始め、小学3年生の時にフィールドプレーヤーに転じました。

フィールドプレーヤーは、ゴールキーパーを除くプレーヤーを指しますので、松木選手は最初ゴールキーパーをしていたということです。

中学生の時には越境して強豪・青森山田中学校に入学。

プロになっている人の中にも家族で引っ越しをして強豪校に入るというのは結構ありますよね。元日本代表の城彰二氏もその一人ですが、親は引っ越しをせず、なんと城彰二氏だけ名古屋に。。。生活費が足らず中学生の時から新聞配達をしていたというから大変だったと思います。

私も高校時代に新聞配達をしていたことがあるのですが、朝3:40に新聞配達所に出勤して、学校で寝て、部活をやって、中華料理屋でアルバイトという日々を過ごしましたが、ほんとキツかったです。城彰二氏は中学生でそれ(新聞配達)をしていたというから、ちょっと同情しちゃいます。(^^;)

この話はまた今度。。。

松木選手は、中学の2年時に全国中学校サッカー選手権大会で優勝を経験(すごっ)、3年時には高校生の練習や練習試合にも参加して、頭角を表します。

2019年より青森山田高校に進み、3年時はキャプテンとして

「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグEAST」
「全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会」
「全国高等学校サッカー選手権大会」

でチームを優勝に導き、史上初の3冠を達成しました!

今年1月に行われた高校サッカーの決勝戦「青森山田 vs 大津」は、4-0で大津を圧倒する強さ。観戦した方は分かると思いますが、決勝戦でここまで差が出るとは・・・という内容でしたよね。

高体連出身の選手が、Jリーグでいきなりスタメン出場して活躍なんて、子どもたちの ” 夢 ” をさらに広げてくれました♪

これからの松木選手が楽しみです。

海外志向が強いそうなので、これから国内で実績を積んで、欧州のクラブでも活躍してほしいですね。

がんばれー、松木選手!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO 息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク N…
  2. マーカータッチトレーニングの方法 やり方 【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪…
  3. 先月の春合宿で息子が見せた大ジャンプ!
  4. サッカー用語 バイタルエリアってどこ? 【Q&A】サッカー用語「バイタルエリア」とは?ゴールエ…
  5. 子どものお願い 先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生…
  6. サッカー リフティングの練習 リフティング500回まであと57回で「ボトッ」。(^^;) よく…
  7. サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要! 【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われる…
  8. 子ども スパイク自慢 かわいい子どものスパイク自慢合戦!「オレのスパイクの方がいいぜ!…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. NIKEのレガース 汗やホコリがたまるから掃除が必要か?!
  2. クッションマット プレイマット シリコンマット
  3. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう!
  4. バランスディスクで体幹トレーニングをはじめよう!
  5. ZAMST Body mate を買ってみた感想 レビュー コメント

サッカー選手のBook

  1. 松井大輔 サッカーJ2論
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. 蹴論 渡邉知晃 レビュー

息子(3年生)のサッカー記

  1. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない
  2. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023
  3. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

Q&A

  1. ジュニアサッカー シュートが左に流れてしまう
  2. ジュニアサッカー 移籍問題 移籍は出来ないと言われた
  3. 【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
PAGE TOP