Q&A

【Q&A】夫婦共働きです。息子を近所の少年団サッカーチームに入れようと考えています。お手伝いがあると聞いたのですが、大変ですか?

少年団サッカーチームは親のお手伝いが大変?

Q : 夫婦共働きです。近所のサッカー少年団に入会しようと考えています。お手伝いがあると聞いたのですが、大変でしょうか?

A : はい、当番制で試合会場までの送迎などお手伝いがあります。子どものためと6年の卒団まで頑張る親御さんもいれば、途中で退団する方もいます。

理由としては、
試合会場まで子どもたちの送迎の他、試合会場にてコーチへのお茶出し当番、お昼の弁当手配などに抵抗を感じている親御さんが多いことも原因となっています。

かわいい子どものためにと頑張っている方が多いです。

「とりあえず子どもに何かスポーツをさせたい」
ということであれば、水泳や体操などお手伝いのないスクールがストレスも少なく、心穏やかに生活していけるかもしれません。

練習・試合で使う水筒は「サーモス1.5リットル」を使ってます♪

少年団サッカーチームのお手伝い内容

少年団サッカーチームのお手伝い内容は、ざっとこんな感じです。

※少年団によって異なります。

・子どもたちを試合会場への送り迎え
・コーチが飲むお茶当番、お弁当手配
・ユニフォームの洗濯当番
・コーチ、審判などをやる
・運営に必要な業務(会計、LINEなどを使っての連絡業務、SNS更新など)
・試合会場のライン引き、ネット張り、ベンチ
・懇親会やイベント開催

車当番のときは、試合会場までの片道40分~1時間ほど運転をして子どもたちを送り届けます。

送り届けた後は自宅に戻ることも可能ですが、

遠方だったりすると迎えに戻るのが面倒なので、試合会場に7~8時間待機することもあります。

共働きであれば週末にゆっくり身体を休めたいところですが、少年団サッカーチームに入団した場合、休日もゆっくりしていられないので少しばかりの覚悟は必要です。

試合会場にもよりますが、小学4~6年生になると朝4時、5時に起きてお弁当の準備をする日が年に1~2回はあります。

クラブチームから移籍してわかったこと。少年団サッカーチームは保護者がたいへん?!

近所にある少年団サッカーチームは通いやすく、月謝も安い

地域密着型の少年団サッカーチームは、近所で通いやすく毎月の月謝も安く運営してくれています。

なぜ月謝が安いのか?

コーチ陣は無給で指導、その他の業務・たとえば試合会場への送迎を親御さんたちが順番で行ってくれているからです。

少年団サッカーチーム入会前の説明では、
忙しければ無理しなくていいです。できるときにお願いします!
と言われますが、それは最初の数か月くらいと思っていた方が良いかもです。

というのも、
少年団サッカーチーム(スポ少)は親の手厚いボランティアで運営されているので、必ずSNSなどでお手伝い可能かどうかの確認連絡が届くようになるからです。

実際、都合でお手伝いができない親御さんもいますが、土日に親が仕事で何もできないとなると居心地も悪くなりますよね。

共働きでサービス業などに携わっている場合は、土日に休みが取りにくいと思いますので、送迎バスのあるクラブチームを選んでおく方が無難です。

クラブチームは月謝も高くなりますが、送迎バスの運行や土日の試合も親の手伝いは不要です。

個人的な感想としては、まだ基礎技術ができていない小学校低学年の間はサッカーチームではなく、まずはプロサッカーチームが運営しているサッカースクールなどで基礎を学ばせる方がたのしく過ごせると思います。

「周りと比べると息子の動きにキレがある」
と感じるのであれば、小学低学年でも受け付けているサッカーチーム加入で良いと思いますが、子どもが試合に出れない状態が続くようであれば、サッカースクールにも通うか、低学年ですので焦らずにサッカースクール一択で良いかもしれません。

「うちの子が試合に出れない!」

その他、上手な子が入ってくると「また入ってきた・・・」と嘆くお父さん、お母さんを何度か見てきました。

これはサッカーと続けていく限り、仕方がないことですので、心穏やかに過ごしたい親御さんは、まずはサッカースクールにて基礎技術を身につけさせて、それからサッカーチームに行くことをおススメします。

Jリーグが運営している全国の「サッカースクール」一覧表

人気の関連記事
夏はランチ用のクーラーボックスで子どもも大満足!
NIKEレガース☆大人用Sサイズは子供も使える?!
シーバー病 テーピングの貼り方を整形外科で学んできました!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 1人で練習できるワンバウンドリフティング 【Q&A】リフティングの練習を始めて1か月。10回でき…
  2. 【Q&A】小5の息子がサッカーの試合で活躍できないので…
  3. 【Q&A】サッカースクール or チームによって子どもとの接し方・教え方が違うと聞きました。実際はどうなのでしょうか? 【Q&A】サッカースクール or チームによって子ども…
  4. サッカー ゲーゲンプレスって何ですか?種類とハイプレスとの違い 【Q&A】ゲーゲンプレスって何ですか? 種類があるゲー…
  5. バルサ式の止める蹴る 違い 【Q&A】バルサ式の「止める」「蹴る」って何が違う?正…
  6. プロの世界でロングスローは評価されない? 【Q&A】高校サッカーのロングスローはダメですか?どう…
  7. 日本人サッカー選手の年俸ランキングトップ10 【Q&A】三苫選手の年俸って?日本人サッカー選手の年俸…
  8. 靱帯損傷の予防策 【Q&A】サッカー選手の負傷でよく耳にする「靱帯損傷」…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. サッカーシューズの洗い方
  2. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書
  3. 息子には合わなかった薄くて軽いスパイク サッカーシューズ

サッカー選手のBook

  1. 鬼滅の刃22巻
  2. グアルディオラのサッカー哲学
  3. 蹴論 渡邉知晃 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

Q&A

  1. ナショナルトレセンって何?
  2. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真
  3. コーチ2~4人のサッカーチームと同地域のコーチ1名の強豪チームでは、どちらが上達しますか?

息子のサッカー記

  1. サッカーの試合がある土曜の朝。自分から起きて宿題と自主学をしていた息子
  2. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 デジカメとスマホカメラはどっちを持たせる?
  3. 小5の息子 サッカーFCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 スーツケースのサイズは?
PAGE TOP