4年生

【シーバー病 テーピング貼り方】整形外科で踵(かかと)の痛みが和らぐテーピングの巻き方を教わってきました。写真画像付き

シーバー病 整形外科でテーピングの貼り方を教えていただきました。

先週から息子が踵(かかと)の痛みを訴えるようになり、自主練や通常のスクールはお休みにして、ストレッチに時間をかけるようにしています。

10才前後に多い踵の痛みシーバー病

踵の痛みがあるものの選抜メンバーの合同練習には参加

通常のスクール練習はお休みにしてますが、少し前に「大会メンバーの合同練習」の案内が届いていました。

わたし : どうする?
息子  : 行く

こういうときは判断が難しいですね。。。
悩みましたが、常に痛みが出ているわけではないので、合同練習に参加させることにしました。

最初の鳥かご練習や他の練習メニューでは良い動きだったのですが、ミニゲームでは、明らかに息子の反応が遅くなっているのが分かりました。

練習後に確認すると、やはり踵(かかと)の痛み(シーバー病)によるものでした。

休ませた方が良いと分かっていても、大会となると練習に参加させる方向で考えてしまいますね。。。子どもがスポーツ(サッカー、野球など)をしているお父さん、お母さんも同じ気持ちかと思います。

いま出来ることとしては、
・かかとの痛みを緩和するテーピング
・ストレッチ
・トレシューにインソールを敷く

ですかね。

スパイクは体重を支える点が少ないので、しばらく履かせないことにしました。大会当日もトレーニングシューズ(トレシュー)で考えています。

↓ ↓ ↓ 5層構造で衝撃吸収も高そうなので、インソールはこちらを購入しました。サイズに合わせてカットができるので便利です。とりあえず使ってみて、改めてレビューいたします。

JINN TOKYO インソール 写真 画像

↓ ↓ ↓ これがトレーニングシューズです。スパイクと比べるとグリップ力は落ちますが、裏面の突起物が多いので、足の負担が減少します。

トレーニングシューズ、トレシュー

↓ ↓ ↓ トレーニングシューズです。お持ちでない方は参考にしてみてください。

整形外科に行ってテーピングの巻き方を教わってきました

いまフットサルスクールの練習、自主練を休みにして、踵(かかと)の痛みがなくなるのを待っています。

来月は大会がありますので、念のため息子を整形外科に連れていくことにしました。

レントゲンをとりましたが、両足共に問題はなく、マッサージと電気治療のあとにテーピングの巻き方を教えていただきました。

「テーピングの巻き方を順番に写真撮っても良いですか?」
「いいですよ」

巻き方を貼り方を忘れてしまうといけないので、写メで記録することにしました。

股関節が痛くなるのは「成長痛?」それとも「グロインペイン症候群?」

シーバー病 踵(かかと)の痛み テーピングの貼り方(巻き方)

準備するもの

・5cm幅のテーピング
・ハサミ

ヒザや踵(かかと)に痛みが出ている場合は、テーピングがすぐに無くなりますので、2個パックがおすすめです。

↓ ↓ ↓ 5cm幅の通気性のよいテーピング

シーバー病 テーピングの貼り方

シーバー病 テーピングの貼り方 

1.まずテーピングを写真のようにカットします。

かかと部分3cm位はテーピングに切れ目を入れずにそのままにします。

テーピングの長さは子どもの足サイズに合わせて写真を参考にしてくださいね。

シーバー病 テーピングの貼り方 角は切り落とす

↑ テープの角があると、はがれやすいので全ての角を切り落とします。

シーバー病 テーピングの貼り方 足の指を反る

2.テーピングをカットしていない部分を踵(かかと)に貼り付けます。

シーバー病 テーピングの貼り方 足の指を反る

3.足の指を反りながらカットした片方を写真のように貼り付けます。

この時、土踏まずの部分はテープが浮いてます。

シーバー病 テーピングの貼り方 浮いた部分のテーピングを貼り付ける

4.土踏まずの部分にテープを貼り付けます。

シーバー病 テーピングの貼り方 

5.もう片方のテープを貼り付けます。

シーバー病 テーピングの貼り方 
シーバー病 テーピングの貼り方 

6.土踏まずの部分にグルリとテープを巻きます。

これで完成です!

ここ数日は、痛みもやわらぎ、学校の体育の時間も痛みがなかったとのことで少し安心しました。

他にもテープの巻き方はありますが、テープを大量に消費するやり方が多いです。このやり方でないといけないわけではありませんので、いろいろ試してみてくださいね。

今回、かかとのケアに購入したものは、インソールです。整形外科に行くと、テーピングは処方してくれますが、通院しない場合は購入してあげてくださいね。

↓ ↓ ↓ 整形外科で使っているテーピングの幅は5cmです。

【人気の関連記事】
10才前後に多いシーバー病
サッカーをしていて股関節が痛くなるのは?
秋冬の練習にはインナー必須

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 強豪チームは地区トレセン、県トレセンは受かりやすいですか?トレセンの意味 【Q&A】強豪チームは地区トレセン、県トレセンは受かりや…
  2. なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 褒めて育てる指導法に変えて部員も倍増! なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 小学生から大学まで野球を…
  3. 小学4年生と中学生でミニゲーム対決 【フットサルスクール】中学生とミニゲーム!いい経験させてもらいま…
  4. 4年生になり自分から自主練をしてくれるようになりました。 4年生になり息子が一人で自主練☆一緒に練習するときはサッカーの基…
  5. リフティングの練習 723回達成!! 【リフティング 732回達成!】ゴールデンウイークに公園で練習♪…
  6. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 息子との連絡手段はコーチのLINEのみ 【 スペイン遠征 第9話 】小学生の息子との連絡手段はコーチのL…
  7. 【Q&A】雰囲気を悪くする命令口調の同級生がいるのですが、所属クラブを変えようと思っているのですが・・・ サッカー 【Q&A】雰囲気を悪くする命令口調の同級生がいるので、…
  8. 「ディフェンスに入るときは縦を切って、横にパスを出させろ」サイドバックにも有効か 【Q&A】コーチが選手全員に「ディフェンスに入るときは…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ZAMST Body mate を買ってみた感想 レビュー コメント
  2. コーチングボード
  3. SOFSOLEのインソールを買ってみた

サッカー選手のBook

  1. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー
  2. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」
  3. ジェイミーヴァーディ自伝

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP