息子のサッカー記

  1. サーモス水筒の取っ手が壊れた

    とうとう水筒が壊れた。。。容量も1.5㍑から2㍑にアップ予定。

    約2年前、2021年6月に購入したサーモスの水筒「 真空断熱スポーツボトル 1.5L 」を紹介しましたが、本体と持ち手の接続部分がとうとう壊れてしまいました。当時のブログ記事はこちらをご覧ください。↓ ↓ ↓子ども…

  2. 小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子で心穏やかに過ごしたいなら、まずは練習メインの「サッカースクール」がおすすめ♪

    小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子で心穏やかに過ごしたいなら、まずは練習メインの「サッカースクール」がおすすめ♪

    子どもさん、サッカーたのしんでますか?今うちの子も一生懸命ボールを追いかけています。…

  3. FIFAランキング2023 日本19位にランクアップ

    FIFAランキング☆日本が1ランクアップの19位に!!!

    先日発表されたFIFAランキング。なんと日本が1ランクアップの19位になりました!…

  4. サッカーチーム少年団 しばらくお休みいただきます。

    【前回の続き】”しばらくお休みさせていただく”と伝えた後、喫茶店へ。土日のチーム練習はどうする?

    サッカーチームに所属していると、いろいろな悩みが出てきますよね。・子どもが…

  5. スポーツ少年団 フル参加できない 休み

    どうする?少年団に入団して5ヶ月。やはりチーム練習を休むのはNGか・・・。(*_*;

    4月に少年団サッカーチームに入団して5ヶ月。少年団の平日練習はなく、土日に「練習」…

  6. 子どもの野球離れの原因は?保護者の負担が大きいことも影響?

    「子どもの野球離れ」の原因はサッカー人気?重すぎる保護者の負担も影響か?少年団のサッカーチームも負担は小さくない!?

  7. 今年は下部組織のセレクションに挑戦!

    今年は下部組織のセレクションに挑戦!新チームに入団をして5か月。チームとスクールのスケジュール調整の難しさに・・・。(^^;)

  8. 小学5年 夏休みを楽しみながらサッカー練習

    【小学5年息子】夏休みの練習。ドリブル、インサイドキック、1対1の強化、シュート練習・・・(^^)

  9. 夏休み フットサルコートをレンタルしてみた

    【夏休み練習♪】フットサルスクールのコートレンタルでシュート練習してきました!

  10. 熱中症対策 牛乳パック氷の作り方 時間は2~3日かかる

    【熱中症対策】Jr.サッカー試合☆猛暑で各家庭より牛乳パック氷を持参。牛乳パック氷の作り方。時間は2~3日かかります。

  11. 人工芝の火傷対策

    サッカー☆夏の人工芝グランドは60~70℃。火傷(やけど)する恐れあり。子どもにも伝えて人工芝対策をしましょう!

  12. ジュニアサッカー。天然芝でサッカー試合

    わぉ!サッカー試合で、はじめての天然芝グランド♪緊張を感じさせない伸び伸びとしたプレーに感動!

  13. 【ジュニアサッカー】6年生の公式戦に参加。良い経験になりました。

    6年生のサッカー公式戦に参加させていただきました♪たのしくプレーできたと大満足!

  14. サッカー 試合観戦の声援いろいろ

    おもしろい試合観戦の声援いろいろ

  15. オフサイドの新ルール スウェーデン、オランダ、イタリアの3カ国で試験運用

    数年前に話題となり見送りとなっていた「オフサイド新ルール」。3カ国で試験運用を開始!

  16. 今年もマンション駐車場にツバメが帰ってきた

    今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチェックしてます。(^^)

  17. 小学生からサッカー漬けの日々 燃え尽き症候群 バーンアウト 

    【プロを目指していた20代男性】小学生の時も友達と遊ばずサッカーの日々。中学高校もサッカー漬け。大学ではサッカーやらずに遊び中心の生活に。

  18. 風邪に飲むこんにゃくゼリー

    家族で高熱地獄。。。息子38.9度、妻38.7度、そして私39.7度。体調不良で食欲がないときは「飲むこんにゃくゼリー」を流し込もう!

  19. ジュニアサッカー 公式戦 ベスト4進出!

    息子所属チーム 公式戦 ベスト4進出!決勝トーナメント 

  20. ジュニアサッカー 公式戦 グループリーグ突破

    サッカー公式戦 グループリーグ突破!

  21. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない

    チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘れた。(^^;) 息子の予備レガースをクルマに積んでおいたので No Problem!すね当ての装着は義務。

  22. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023

    世界にはばたけ!予選を突破した本大会出場チームが決定!「U-12 ジュニアサッカー ワールドチャレンジ2023 」

  23. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

    息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク NIKE 0125NKSC レビュー

  24. 県トレセン 不合格

    トレセン2次選考会 落選。。。

  25. クラブチームから少年団に移籍して分かったこと

    サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット

おすすめ記事

風邪に飲むこんにゃくゼリー 家族で高熱地獄。。。息子38.9度、妻38.7度、そして私39.7度。体調不良で食欲がないときは「飲むこんにゃくゼリー」を流し込もう!

息子は38.9度の熱風邪が流行ってますね。。。我が家も全員感染しました。(^^;)…

リフティングの練習 723回達成!! 【リフティング 732回達成!】ゴールデンウイークに公園で練習♪

4月に入ってから息子が自ら自主練をするようになりました。親としては嬉しいですね。…

サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw 【Book】サッカープレーヤーズレポート 小野 剛 オランダ名門の選手独自基準「TIPS」と最先端サッカーに求められる選手像が分かる本。レビュー

「サッカープレーヤーズレポート」今回紹介する本は「サッカープレーヤーズレポート」。…

なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 褒めて育てる指導法に変えて部員も倍増! なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 小学生から大学まで野球をやっていた知人のコメント。褒めて育てる指導法に変えて部員も倍増!

久しぶりに知人(年上の方)と会い、スタバでいろいろと会話を楽しみました。息…

アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw 【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」

サッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」5年生新学期を…

サッカー選手のBook

  1. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 
  2. 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  3. 松井大輔 サッカーJ2論

おすすめ記事

  1. 来年1月からジュニアユースの練習スタート♪ 2025年1月からジュニアユースの練習開始 下部組織
  2. えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも!」。 サッカーが好きになった日
  3. 【サッカースクール】ミニゲームで積極的なプレーに感心。その調子でがんばって!♪ サッカー 夢に向かってその調子でがんばれ!
  4. 【Q&A】サッカー選手も審判も驚き「オフサイド新ルール」。2022年7月から導入される「オフサイド」の新ルールを図解で。 オフサイド新ルールと旧ルール 違い 図解 
  5. 目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮闘。 フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子
  6. 夏のサッカー練習に必須の虫よけスプレー。子どもに「ディート」の使用は要注意!ディートとイカリジンの違いと注意点。 虫よけスプレー ディートとイカリジンの違い サッカー練習に必須
  7. リフティング500回まであと57回で「ボトッ」。(^^;) よく頑張りました! サッカー リフティングの練習
PAGE TOP