息子のサッカー記
-
【Book】熾烈なサバイバル競争を勝ち抜け!「日本人が海外で成功する方法」松井大輔 レビュー
「日本人が海外で成功する方法」 松井大輔以前に読んだ松井大輔選手の「サッカー J2論」は、J1とJ2の違いや海外での生活、リーグの裏話などが書かれており、たいへん興味深い面白い内容でした。驚いたのは、自前の…
-
4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」
サッカーが本当に好きになったかも3月30日、あと数日で5年生になろうとしている息子…
-
新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!
この1年(4年生の間)はチームで活動をせず、スクールのみで基礎練習に力を入れてきました。…
-
【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!
お友達に誘われて試合に参加先日、お友達のお父さんより「カップ戦があるので、ご検討く…
-
チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクールを続けるのであれば、身体的にもハード。。。
チームで活動しない1年を過ごしてきました。昨年、休会していたサッカーチームを退会し…
-
【Book】ありがとう、ザッケローニ「 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 」。レビュー
-
先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)のお誘いあるも風邪でダウン。。。
-
えっ,撤退?「バルサアカデミー・カナダ&豪州」がコロナの影響で閉鎖。次回W杯の開催国カナダ・アメリカ・メキシコ
-
【驚きの結果に・・・】下部組織エリートコースのセレクション
-
「う~、迷う~」フットサルスクールのコーチから練習中に呼び出し。フットサルチーム加入のお誘い。
-
さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。
-
「どうする?」。息子がお友達の所属するサッカーチーム(少年団)から入団のお誘いが・・・。少年団は何が違う?
-
【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」。レビュー
-
学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」
-
お友達に誘われてサッカーチーム(少年団)の練習試合に飛び入りで体験参加。
-
川崎フロンターレ・ダミアン選手「ブラジルにはハングリー精神がある」。ブラジルの少年ギャングを描いた映画「シティ・オブ・ゴッド」は実話を基にした物語。
-
【フットサルスクール】今年の初練習のミニゲームで2点GET!よかったよ♪
-
小学4年の息子が選んだピステはジローム。アスレタ、アンブロではなく、アシックスでもなく、ゼビオオリジナルのピステ「 GIRAUDM 」♪ レビュー
-
中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏のスペシャル鼎談 「お前さ、俺が出せる状況になってから動いてるじゃん」
-
☆初のハットトリック!☆ことし最後のミニゲームでハットトリック!来年もたのしみ♪
-
テンションMAXの息子「明日、クリスマスの日は朝4時に起きるよ!」。
-
【Book】ドリームチームをまとめ世界一に導いた名将「グアルディオラのサッカー哲学」。レビュー
-
神の子 メッシ、ワールドカップ優勝おめでとう!!!
-
【12/19現在】W杯カタール大会 優勝はアルゼンチン! 決勝トーナメント、グループ順位表 試合結果
-
なんと三苫選手、板倉選手、田中碧選手、権田選手は同じ少年サッカーチーム「さぎぬまSC」。どんな選手だったのか。チーム練習は?