息子のサッカー記

  1. 風邪に飲むこんにゃくゼリー

    家族で高熱地獄。。。息子38.9度、妻38.7度、そして私39.7度。体調不良で食欲がないときは「飲むこんにゃくゼリー」を流し込もう!

    息子は38.9度の熱風邪が流行ってますね。。。我が家も全員感染しました。(^^;)デスクで仕事をしていると息子がちょこんと座りにきて、顔を私の腕に押し当てるようにしてきました。「あつっ、熱あるんじゃない?」…

  2. ジュニアサッカー 公式戦 ベスト4進出!

    息子所属チーム 公式戦 ベスト4進出!決勝トーナメント 

    先日、グループリーグを突破することができ、決勝トーナメントに駒を進めることができました。…

  3. ジュニアサッカー 公式戦 グループリーグ突破

    サッカー公式戦 グループリーグ突破!

    初めての公式戦息子も小学5年となり、サッカーチームに所属して初めての公式戦。日差し…

  4. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない

    チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘れた。(^^;) 息子の予備レガースをクルマに積んでおいたので No Problem!すね当ての装着は義務。

    先日の公式戦での話。天気にも恵まれ、サッカー試合には最適なコンディション。…

  5. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023

    世界にはばたけ!予選を突破した本大会出場チームが決定!「U-12 ジュニアサッカー ワールドチャレンジ2023 」

    世界のトップチームと戦える「U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ 2023」の季節…

  6. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

    息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク NIKE 0125NKSC レビュー

  7. 県トレセン 不合格

    トレセン2次選考会 落選。。。

  8. クラブチームから少年団に移籍して分かったこと

    サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット

  9. ゴールデンウィークはサッカー三昧

    GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!

  10. 小学生 リフティング 2961回達成

    おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!

  11. 5年生になり週5日サッカーがんばってます

    【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合で忙しくなってきました。(^^;)

  12. 花粉シャワーを浴びながら練習中

    外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)

  13. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw

    【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」

  14. 2023年度JFAトレセンU-11選考会.fw

    【1次選考合格!】2023年度 JFA 県トレセンU-11選考会

  15. 市の選抜選考会に合格

    おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー

  16. ゴールにぶら下がるのは危険。毎年事故が起きている

    【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。

  17. 花粉症対策 花粉症は水で流すのが一番の対策

    【脅威】今年の花粉はハンパない。子どもにしてあげたい花粉症対策はシャワーで目を洗うこと!

  18. 5年生になりました。今年もがんばります♪

    息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。

  19. 日本人が海外で成功する方法

    【Book】熾烈なサバイバル競争を勝ち抜け!「日本人が海外で成功する方法」松井大輔 レビュー

  20. 4年生息子 サッカーがたのしい!

    4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」

  21. 5年生。お友達の所属するチームに入団決定

    新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!

  22. ジュニアサッカー カップ戦 優勝

    【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!

  23. 5年生。いよいよサッカーチーム加入

    チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクールを続けるのであれば、身体的にもハード。。。

  24. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー

    【Book】ありがとう、ザッケローニ「 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 」。レビュー

  25. サッカー練習お休み 風邪でダウン

    先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)のお誘いあるも風邪でダウン。。。

おすすめ記事

ジュニアサッカー 移籍問題 移籍は出来ないと言われた 【Q&A】ゴールキーパーをしている小学5年の息子。所属チームから契約上、移籍はできないと言われてしまいましたが、ダメなのでしょうか? ジュニアサッカー移籍問題 

Q : 小学5年の息子はゴールキーパー(GK)です。残りの2年、今よりも強いチームでプレー…

サッカー試合で走らない息子 【最悪の4才スクール体験】ミニゲームで、まったく走らない息子の姿にコーチも声がけを諦めた。。。

息子が4才のとき ” サッカースクール無料体験 ” に参加させたことがありました。…

トレーニングシューズはアディダスの「X Speedflow.4 TF」 【サッカー トレーニングシューズの選び方】息子が選んだアディダスのトレーニングシューズ「X Speedflow.4 TF」♪

【サッカーシューズの選び方】お友達と同じじゃないもの(笑)「お友達(チーム生)と同…

つま先リフティングにはアディダスのコネクト21がベスト! 何かが違う!?リフティング練習にはアディダスのコネクト21が一番いい!?小5の息子セレクト。

サッカースパイクはメーカーやシリーズの特徴によって子どもの足に合う合わないがありますよね。…

Dodge 強烈な ” めまい ” でサッカー送迎ができず。息子も試合に行けず自宅待機。「良性発作性頭位めまい症」

仕事中に ” めまい ” が発生。。。金曜日の夜、仕事をしているとパソコン画面が急…

サッカー選手のBook

  1. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  2. 中村俊輔 サッカー観戦術
  3. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書

おすすめ記事

  1. 【Q&A】最初に加入した「サッカーチーム」から移籍はせず、小学校卒業まで同じチームに所属した方が良いのでしょうか? Q&A 最初に加入したサッカーチームに小学校卒業まで所属していた方がいいの?
  2. 小学4年の息子が選んだピステはジローム。アスレタ、アンブロではなく、アシックスでもなく、ゼビオオリジナルのピステ「 GIRAUDM 」♪ レビュー 防寒着 スーパースポーツ ゼビオのピステ
  3. 監督「今年の1年生( ジュニアユース )は強い」Aチームに入るのは、努力とアピールが必要! ジュニアユース Aチームに選ばれるには・・
  4. 【Book】長谷部誠選手の150万部のベストセラー「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」幻冬舎文庫。 レビュー 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫
  5. いよいよ新4年生。のんびりマイペースで負けず嫌いな息子(子ども)。サッカースクールのセレクション予約してみました。 サッカースクールのセレクション
  6. 海外チームも参加する夢のあるサッカー大会!素晴らしいイベントに参加させていただきました! ジュニアサッカー 海外チームも参加する夢のあるサッカー国際大会
  7. 小5息子☆「サッカー」と「オンライン英会話」もがんばってます。国語も算数もがんばるんだよ~♪ 息子よ、サッカーだけじゃなくオンライン英会話もがんばるんだよ。
PAGE TOP