息子のサッカー記

  1. サッカー 試合観戦の声援いろいろ

    おもしろい試合観戦の声援いろいろ

    自分の子どもが試合に出ているとき熱い声援をする人や、出ていなくても応援する人いろいろです。先日、たくさんのチームが集まる大会があったのですが、黄色い声援を送る親御さんの応援に笑いもおきてました。↓ …

  2. オフサイドの新ルール スウェーデン、オランダ、イタリアの3カ国で試験運用

    数年前に話題となり見送りとなっていた「オフサイド新ルール」。3カ国で試験運用を開始!

    スウェーデン、オランダ、イタリアで新しいオフサイドルールの試験運用を開始!数年前に…

  3. 今年もマンション駐車場にツバメが帰ってきた

    今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチェックしてます。(^^)

    今年もマンション駐車場にツバメが戻ってきました。(^^)毎年この季節になる…

  4. 小学生からサッカー漬けの日々 燃え尽き症候群 バーンアウト 

    【プロを目指していた20代男性】小学生の時も友達と遊ばずサッカーの日々。中学高校もサッカー漬け。大学ではサッカーやらずに遊び中心の生活に。

    以前に企業で働く20代青年と話をする機会がありました。彼は真面目な営業マン…

  5. 風邪に飲むこんにゃくゼリー

    家族で高熱地獄。。。息子38.9度、妻38.7度、そして私39.7度。体調不良で食欲がないときは「飲むこんにゃくゼリー」を流し込もう!

    息子は38.9度の熱風邪が流行ってますね。。。我が家も全員感染しました。(^^;)…

  6. ジュニアサッカー 公式戦 ベスト4進出!

    息子所属チーム 公式戦 ベスト4進出!決勝トーナメント 

  7. ジュニアサッカー 公式戦 グループリーグ突破

    サッカー公式戦 グループリーグ突破!

  8. 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない

    チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘れた。(^^;) 息子の予備レガースをクルマに積んでおいたので No Problem!すね当ての装着は義務。

  9. ジュニアサッカーワールドチャレンジ2023

    世界にはばたけ!予選を突破した本大会出場チームが決定!「U-12 ジュニアサッカー ワールドチャレンジ2023 」

  10. 息子が選んだスパイクはナイキのTIEMPO

    息子が選んだ【ナイキ史上最軽量のティエンポ】サッカースパイク NIKE 0125NKSC レビュー

  11. 県トレセン 不合格

    トレセン2次選考会 落選。。。

  12. クラブチームから少年団に移籍して分かったこと

    サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット

  13. ゴールデンウィークはサッカー三昧

    GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!

  14. 小学生 リフティング 2961回達成

    おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!

  15. 5年生になり週5日サッカーがんばってます

    【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合で忙しくなってきました。(^^;)

  16. 花粉シャワーを浴びながら練習中

    外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)

  17. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw

    【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」

  18. 2023年度JFAトレセンU-11選考会.fw

    【1次選考合格!】2023年度 JFA 県トレセンU-11選考会

  19. 市の選抜選考会に合格

    おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー

  20. ゴールにぶら下がるのは危険。毎年事故が起きている

    【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。

  21. 花粉症対策 花粉症は水で流すのが一番の対策

    【脅威】今年の花粉はハンパない。子どもにしてあげたい花粉症対策はシャワーで目を洗うこと!

  22. 5年生になりました。今年もがんばります♪

    息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。

  23. 日本人が海外で成功する方法

    【Book】熾烈なサバイバル競争を勝ち抜け!「日本人が海外で成功する方法」松井大輔 レビュー

  24. 4年生息子 サッカーがたのしい!

    4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」

  25. 5年生。お友達の所属するチームに入団決定

    新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!

おすすめ記事

車用のハンドルテーブルでPC作業(仕事)ができる! 食事ができる!ステアリングテーブル レビュー 【サッカー試合の待ち時間】車用のハンドルテーブルでPC作業(仕事)ができる! 食事ができる!ステアリングテーブル レビュー

サッカー試合の待ち時間にハンドルテーブルでPC作業ができる♪子どものサッカー大会や…

モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー 【Book】モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 鈴木颯人 / モチベーションが上がらない選手へのコーチングの方法&魔法の言葉 レビュー

今回紹介するのは「モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術」です。…

トレーニングマッチ 試合結果 【週末の試合結果】3軍は全敗。それでも仲間との連携でゲットした最高の1点♪

先日のTM(トレーニングマッチ)、おそらく10試合近くしたと思うのですが、県外の強豪として…

サッカー 世界の3大リーグはどこ? 【Q&A】サッカーで世界の「3大リーグ」「4大リーグ」「5大リーグ」と言えば、どこのリーグを言っているのですか?

Q : サッカーの「3大リーグ」はどこのリーグのことを言っているのですか?サッカー…

ビクセン 6倍単眼鏡 双眼鏡との比較 サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ♪ ビクセン アートスコープ(マルチモノキュラー) 4倍、6倍の選び方、使い方レビュー

サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ子どもが参加している試合はた…

サッカー選手のBook

  1. 中村俊輔 サッカー観戦術
  2. シャビ バルサに生きる
  3. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫

おすすめ記事

  1. いよいよ新4年生。のんびりマイペースで負けず嫌いな息子(子ども)。サッカースクールのセレクション予約してみました。 サッカースクールのセレクション
  2. 1人で出来る「ラダートレーニング」。子どもの瞬発力アップ対策に息子もたのしそうに練習してくれました♪ ラダートレーニング
  3. 園児の頃、七夕の願いは「スパイダーマンになれますように!」でした。(●^o^●) 七夕飾り、短冊、願い
  4. いまも続く” 踵の痛み ”。サッカースパイクの内側(かかと部分)を見てみたらガッツリ破れてました。。。 トレシュー かかとが破れてました
  5. 【大会で気になったこと】ボールの空気圧が影響か?それとも緊張?サッカー大会でボールを弾くトラップミスが頻発。 普段、やわらかいボールで練習をしていると、試合で硬いボールだった場合、トラップミスも起きやすい
  6. サッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう! サッカーの基礎技術「止める・蹴る・運ぶ」+「見て考える」を加えてワンランク上のプレーを身につけよう!
  7. 【サッカー練習用】超使えると噂の『ワークマン ジュニアレインジャケット』を買ってみました♪ BAG IN ジュニアレインジャケット
PAGE TOP