息子のサッカー記

  1. 全日本サッカー選手権大会と英検3級試験の日がカブッた

    全日本サッカー大会選手権とカブった英検3級の二次試験。「英語面接試験」は保留。全日サッカー大会に集中しました!!

    英検3級の一次試験の結果先月、低学年から続けてきた英語の勉強の成果をチェックしてみようと英検3級の試験を受けてみました。英検4級はすでに合格しており、次のステップにと英検3級を受験してみたところ、見事、パス…

  2. めっちゃ明るいLEDライト オーライト Seeker 4 pro

    小学生年代☆他の子がやらない冬の自主練!すぐ暗くなる秋冬は強力LEDライトで歩道を照らしてドリブル練習&マラソン!

    ここ最近、朝夕が10℃前後となり一気に寒くなりましたね。秋冬は日も早く沈み…

  3. 天然芝グランドはスポーツドリンクNG 禁止

    芝が糖分で巨大化?天然芝グランドは、スポーツドリンクNG。天然芝のグラウンドではスポーツドリンク禁止の理由。

    今回は、プロを目指す子どもたちにも知ってもらいたい「天然芝グランド」についてお話してみたい…

  4. 寒い冬を快適に乗り越える電熱ベスト!サッカーや野球観戦に最適!

    「 電熱ベスト 」で寒い冬を快適に乗り越える!子どもの野球やサッカー観戦に超おすすめ!電熱ベストは試合観戦、公園練習、散歩やバイク運転、日常使いにも最適!♪驚きの暖かさです!

    冬の厳しい寒さの中、外で子どものサッカーや野球観戦をするのは、親として応援の気持ちがあって…

  5. 来年中学生になる息子をみてきて思うこと。サッカースクールとチームの選び方

    もうすぐ中学生になる息子を見てきて思ったこと。小学生年代のサッカースクールとチーム選びは、子どもの性格ややる気に合わせて探してあげたり移籍も考えてあげるのがベスト。フットサルスクールもおススメ♪

    いま息子は小学6年生。あと4か月で中学生になります。ジュニアユースチームも…

  6. セレクション 下部組織ジュニアユース合格!

    おめでとう!サッカー下部組織ジュニアユース合格!♪

  7. Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファー

    流れは変わった。Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファーが増加。ベルギーでは15才で月40万円支給も!

  8. 小6 難関ジュニアユースのセレクションに挑戦

    【もう一つの下部組織セレクション】難関ジュニアユースに挑戦!

  9. 小学生年代 PK成功率100%

    いまのところ「 PK 成功率100% 」! 公式戦、TMどちらも確実に決めている息子♪

  10. 下部組織ジュニアユースのセレクション合格発表

    下部組織ジュニアユースのセレクション結果発表!

  11. サッカー練習 ドリブルストリートにゴキブリ大量発生!

    【ゴキブリ大発生!】Gロードでドリブル練習。踏んでしまいそうなほど、たくさんのゴッキー。

  12. 下部組織のジュニアユースセレクション

    レベル高っ!息子も驚いた。下部組織のジュニアユースセレクションがヤバかった話。レベチの選手がゴロゴロ。

  13. カップ戦 最優秀選手賞

    カップ戦で活躍した息子♪チーム「最優秀選手賞」をGET!

  14. 頑固な靴(スパイク)の臭いを取るなら重曹がおすすめ!シューズの洗い方

    【緊急指令】サッカーシューズの頑固な臭いを消せ!セスキ炭酸ソーダ、重曹を使って試してみた!

  15. 人工芝グランド ヤケド、水ぶくれ

    プロ選手コメント「日本の夏はサッカーしちゃいけない」。人工芝で再びヤケド!!とくに低学年のお子さんは注意して見てあげてください!

  16. ジュニアユースセレクション 監督が一緒にやりましょうと言ってくれたけど、練習会場が遠い

    練習会に参加したジュニアユースの監督から「ぜひ一緒にやれたらと考えています」。小6息子の判断は?

  17. 小6 ジュニアユース練習体験会 申込順で加入できるジュニアユース

    【第4弾】申込順で加入できるジュニアユース体験練習会に参加してきました!

  18. 地元のジュニアユース練習会に参加してきました!

    【第3弾】地元のジュニアユース体験練習会。想像以上に多くのお友達が参加。ジュニアユース探し

  19. サッカー試合 人工芝グランドで火傷 やけど対策 写真 画像

    人工芝でヤケド???息子が暑さで足の小指を” やけど(水ぶくれ) ”。人工芝は想像以上に熱くなるので、サッカー試合は足の火傷に注意!!!ヤケド対策は?

  20. 新中学生 ジュニアユース練習会に参加してきました

    【第2弾】新中学生 ジュニアユース体験練習会に参加してきました。ミニゲームではゴールも決めてGood!

  21. 映画 キングダム 大将軍の帰還 レビュー ブログ

    この夏、超おすすめ映画「 キングダム 大将軍の帰還 」。いますぐ見に行こう!息子と見に行ってきました♪

  22. セミが何匹いるか?

    酷暑の中、サッカー練習。この木には何匹のセミがいるか分かりますか?公園のサッカー練習場で見つけたセミの大群!

  23. ジュニアユースの練習会に参加

    下部組織のジュニアユース・練習体験会に参加してきました♪セレクションも受ける予定。

  24. 下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール選手2名!まず息子は練習会に参加から。

    さすが!下部組織ジュニアユース( JY )に内定した同じスクール選手2名!まず息子は練習会に参加から。はたしてアピールができるのか。

  25. ドリブルが光ってた息子。低学年の頃の動画を振り返ると、ほんと上手になりました。

    【公式戦】まさかのPK負け?!ドリブルが光ってた息子。低学年の頃の動画を振り返ると、ほんと上手になりました。次回はドリブルからシュートで完結!?

おすすめ記事

チーム練習 続けながらスクールも通う がんばれ息子!チーム練習を続けながら「スクール」で学び直しへ。

チーム練習を続けながら「スクール」で学び直しへいま息子は土日の試合&練習を入れて週…

ドキュメント宇宙飛行士選抜試験 【Book】夢に挑戦した10人の感動の物語「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 光文社新書」。サッカー少年におすすめの本。 レビュー

夢に挑戦した10人の感動の物語「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験」今回紹介する本は…

蹴論 渡邉知晃 レビュー 【Book】ゴールの可能性を高めたいなら「蹴論(しゅうろん)」。 渡邉知晃 レビュー

決定力を高める思考「蹴論」今回紹介する本は、小学2年生にサッカーを始めて大学でフッ…

続ける技術、続けさせる技術 木場克己 【Book】”本人の意思や気づき”を大切にする木場克己氏の著書「続ける技術、続けさせる技術」。長友佑都選手のスポーツトレーナーとしても活躍!レビュー

今回紹介する本は長友佑都選手はじめ多くのアスリートの個人トレーナーとして活躍する木場克己氏…

サッカー ガッツがない 息子 子ども 「ガッツ」が足りない息子。とうとう下の学年の子に先を越されちゃいました。いまは得意なものを伸ばしてます。

ガッツ、ゲッツ、OKッツ。なんで「やる気スイッチ」が入らないんだろ。。。(…

サッカー選手のBook

  1. ジェイミーヴァーディ自伝
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー

おすすめ記事

  1. 史上最多記録!メッシ8度目のバロンドール、おめでとう! 史上最多記録!メッシ8度目のバロンドール受賞
  2. W杯 クロアチア戦の舞台裏。PK戦は立候補制で ” 5秒 ” の沈黙。南野選手「オレが行く」 W杯PK戦は立候補制 南野選手「じゃあ、オレが行く
  3. 堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・・・」。日本代表の試合だけ見る人は多い。 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい
  4. 流れは変わった。Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファーが増加。ベルギーでは15才で月40万円支給も! Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファー
  5. 【Q&A】息子が順番でゴールキーパーをやると、ゴールネットに穴が開くほど大量得点されてしまいます。どうすればいいでしょうか?
  6. 【Book】この夏、子どもに読ませたい一冊!「15歳 サッカーで生きると誓った日」梅崎 司 レビュー 15歳 サッカーで生きると誓った日 梅崎司
  7. 【Q&A】サッカー選手も審判も驚き「オフサイド新ルール」。2022年7月から導入される「オフサイド」の新ルールを図解で。 オフサイド新ルールと旧ルール 違い 図解 
PAGE TOP