息子のサッカー記

  1. ゴールデンウィークはサッカー三昧

    GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!

    ゴールデンウィーク(GW)はお出かけしましたか?おそらくサッカーチームに所属しているお子さんはサッカーの試合でGWも埋まっていたと思いますが、息子も試合と練習のサッカー漬けの5日間となりました。チー…

  2. 小学生 リフティング 2961回達成

    おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!

    サッカーチームの午前練習が終わって、自宅に戻りお昼を食べて休憩。夕方から久…

  3. 5年生になり週5日サッカーがんばってます

    【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合で忙しくなってきました。(^^;)

    息子は新学年(5年生)になり、4月から地元の少年団サッカーチームに加入し、下記スケジュール…

  4. 花粉シャワーを浴びながら練習中

    外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)

    外練習してきました!日照時間も延びて暖かくなってきましたね。冬は夕…

  5. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw

    【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」

    サッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」5年生新学期を…

  6. 2023年度JFAトレセンU-11選考会.fw

    【1次選考合格!】2023年度 JFA 県トレセンU-11選考会

  7. 市の選抜選考会に合格

    おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー

  8. ゴールにぶら下がるのは危険。毎年事故が起きている

    【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。

  9. 花粉症対策 花粉症は水で流すのが一番の対策

    【脅威】今年の花粉はハンパない。子どもにしてあげたい花粉症対策はシャワーで目を洗うこと!

  10. 5年生になりました。今年もがんばります♪

    息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。

  11. 日本人が海外で成功する方法

    【Book】熾烈なサバイバル競争を勝ち抜け!「日本人が海外で成功する方法」松井大輔

  12. 4年生息子 サッカーがたのしい!

    4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」

  13. 5年生。お友達の所属するチームに入団決定

    新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!

  14. ジュニアサッカー カップ戦 優勝

    【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!

  15. 5年生。いよいよサッカーチーム加入

    チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクールを続けるのであれば、身体的にもハード。。。

  16. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー

    【Book】ありがとう、ザッケローニ「 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 」

  17. サッカー練習お休み 風邪でダウン

    先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)のお誘いあるも風邪でダウン。。。

  18. バルサアカデミー カナダとオーストラリア閉鎖 破産

    えっ,撤退?「バルサアカデミー・カナダ&豪州」がコロナの影響で閉鎖。次回W杯の開催国カナダ・アメリカ・メキシコ

  19. 下部組織エリートクラスのセレクション

    【驚きの結果に・・・】下部組織エリートコースのセレクション

  20. フットサルコーチからお誘いのお話

    「う~、迷う~」フットサルスクールのコーチから練習中に呼び出し。フットサルチーム加入のお誘い。

  21. 気温マイナス3℃でサッカー練習

    さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。

  22. サッカー 少年団から加入のお誘い

    「どうする?」。息子がお友達の所属するサッカーチーム(少年団)から入団のお誘いが・・・。少年団は何が違う?

  23. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」

    【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」

  24. 学校の授業でサッカー

    学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」

  25. ジュニアサッカー お友達に誘われて練習試合に飛び入り参加

    お友達に誘われてサッカーチーム(少年団)の練習試合に飛び入りで体験参加。 

おすすめ記事

夏に必須のクーラーボックス コールマン イグルー 息子も大満足!ランチ用にクーラーボックスを買いました♪ おすすめはコールマン?イグルー?サイズは?

あつい、暑すぎる。。。例年今の季節(7月)は涼しい北風が吹き抜け、夜にエア…

試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。 息子に伝えていること「ワンプレーを大切に!」。試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

ワンプレーを大切に!練習風景を見ていると、たまに息子のプレーが雑になることがありま…

Q&A サッカーチームを変えるときはトラブルありますか? 【Q&A】サッカーチームを変えるときのトラブルってありますか?

サッカーチームを変えるときのトラブルはありますか?Q:サッカーチームを変えるときの…

君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一 【Book】小学生に読ませたいマンガ「君たちはどう生きるか」。人生を見つめ直す一冊

今回、紹介するのは2018年に一番読まれた漫画「君たちはどう生きるか」です。…

バルサ式の止める蹴る 違い 【Q&A】バルサ式の「止める」「蹴る」って何が違う?正しいインサイドキックって?

バルサ式の「止める」「蹴る」先日、「 渡西した11才の少年が語る日本とスペインサッ…

サッカー選手のBook

  1. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  2. I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 レビュー 本の紹介
  3. 鬼滅の刃22巻

おすすめ記事

  1. 【Book】世界ベストFKキッカー10傑に選出された中村俊輔著「中村俊輔式 サッカー観戦術」。巻末特典は記憶に残る試合を5本ピックアップ。 レビュー 中村俊輔 サッカー観戦術
  2. 6年生のサッカー公式戦に参加させていただきました♪たのしくプレーできたと大満足! 【ジュニアサッカー】6年生の公式戦に参加。良い経験になりました。
  3. 【1人で出来る練習メニュー・ダブルタッチの応用編】少し転がしてからダブルタッチをする練習。試合で使ってみよう♪ 1人で出来るサッカー練習メニュー・ダブルタッチの応用編
  4. 先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)のお誘いあるも風邪でダウン。。。 サッカー練習お休み 風邪でダウン
  5. マンションで思いっきりサッカートレーニングができるようになりました♪ マンションでサッカートレーニング
  6. トレセン2次選考会 落選。。。 県トレセン 不合格
  7. お子さんは大丈夫?股関節の痛みはインサイドキックの練習が原因かも。グロインペイン症候群は、練習量の見直しやキックフォーム等の改善、ストレッチが必要。 股関節の痛み サッカー 原因
PAGE TOP