6年生

カップ戦で活躍した息子♪チーム「最優秀選手賞」をGET!

カップ戦 最優秀選手賞

先日、県外チームを招いたカップ戦が開催されました。

天気は主に曇り。
太陽が顔を出したり、
終いには雨も降ってきたりと、
忙しい天気でした。。。(^^;)

選手たちにとっては、動きやすい天候だったと思います。

小学6年の息子は、最近調子もよく、動きも判断も良くなりました。

ケガが減ったことも嬉しいですね。

スクールを一つ減らしたことや、選手のパパさんが教えてくれたストレッチを日々行うことで、股関節の痛みなどが少なくなりました。

週1のサッカースクールでも成長を感じさせるプレーが随所にみられ、サッカーを楽しんでいるのが伝わってきます。

カップ戦で躍動!

カップ戦では、主にサイドバックを任されてました。

パスドリブル、味方フォローなど、ミスも少なくチームに貢献できていて、安心して見てられました。

特に圧巻だったのは、ガシガシとボールを奪いにくる超強力なMF(ミッドフィルダー)に対し、ドリブルを仕掛け、カットインからシュートまで持っていったのは、すばらしいプレーでした。

その相手選手(超強力なMF)の彼は県トレにも選ばれている子で、ゴール前などで抜かれそうになると、気迫のこもったプレーで他を圧倒していました。

抜かれたらユニフォームを引っ張ってでも抑え込むという感じです。

息子もその選手を抜き去ったあと、ユニフォームを引っ張られましたが、左腕でブロックしながら最後シュートで終わることができました。

シュートはボテボテになってしまったのですが、いまはシュートチャンスがあれば、打とうとする気持ちを持つことが大事なので、

「それでいいよ!」
と伝えておきました。

中学生になれば、身体も強くなり体勢が崩されても強いシュートが打てるようになりますからね。

特にバイタルエリア付近ではチャンスがあれば、できるだけシュートで終えるように言っています。

この試合でも体勢が崩されゴールになりませんでしたが、息子も迫力あるプレーで見ごたえのある良い試合となりました。

最優秀選手賞をGET!!

結果は、見事に優勝!

活躍が認められ「最優秀選手賞」のメダルをもらうことができました。

うれしいですね。

この日の息子は、誰がどのタイミングでみても良いプレーが多く、躍動してました。

下部組織から声のかかる上手な選手やその他の選手も、チームの勝利に十分貢献していたのですが、息子は今までにないプレーを表現できていたのが大きいと思います。

成長を感じさせてくれる一日となりました。

3年前はフワフワと浮いた感じのプレーで、よく飛ばされ倒れていましたが、いまはその影もなく力強いプレーを見せてくれています。

いま小学2~4年生くらいの息子さん、娘さんで、いまフワフワした感じのプレーをしていても安心してください。

うちもどうなることかと思っていましたが、本当に力強いプレーが出来るようになりました。

個人差ありますので、中学生で花開く子もいるはずです。

それまでしっかり基礎練習をして、あせらずベースをしっかり作っておくことが大切かと思います。

中学生になるとサッカーボールが5号球になりますので、サッカーボールの準備も忘れずに!

小学生も残り半年。

サッカーの練習も大事だけど、お友達ともたくさん遊んで、いい思い出を作るんだよ!

お父さんもお母さんも応援してるからね♪

人気の関連記事
頑固なサッカーシューズの臭いは「重曹」がいい?!
久しぶりにお友達を家に招いてNintendo Switchを楽しみました!
小学生と中学生のサッカーコートってどれくらい違うの?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. シャビ バルサに生きる 【Book】世界最高峰のFCバルセロナで評価された選手の自伝「シ…
  2. 小6 ジュニアユース練習体験会 申込順で加入できるジュニアユース 【第4弾】申込順で加入できるジュニアユース体験練習会に参加してき…
  3. クリスマス2022.12.25 テンションMAXの息子「明日、クリスマスの日は朝4時に起きるよ!…
  4. 学校のお友達とサッカー練習 有名進学塾に通う小学校のお友達から「一緒にサッカーがしたい」と言…
  5. ドリブルが光ってた息子。低学年の頃の動画を振り返ると、ほんと上手になりました。 【公式戦】まさかのPK負け?!ドリブルが光ってた息子。低学年の頃…
  6. 春休みリフティング企画新記録達成 【春休み企画】第4回目、リフティング1000回への挑戦。ついに新…
  7. 七夕飾り、短冊、願い 園児の頃、七夕の願いは「スパイダーマンになれますように!」でした…
  8. 寒い冬を快適に乗り越える電熱ベスト!サッカーや野球観戦に最適! 「 電熱ベスト 」で寒い冬を快適に乗り越える!子どもの野球やサッ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー
  2. 車用のハンドルテーブルでPC作業(仕事)ができる! 食事ができる!ステアリングテーブル レビュー
  3. 寒い冬を快適に乗り越える電熱ベスト!サッカーや野球観戦に最適!

サッカー選手のBook

  1. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書
  2. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫
  3. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP