6年生

下部組織のジュニアユース・練習体験会に参加してきました♪セレクションも受ける予定。

ジュニアユースの練習会に参加

いよいよジュニアユースの練習体験会が始まりましたね。

早いところでは5月に応募、6月・7月にセレクションが行われ、8月には合格者の発表というクラブもあります。

人気クラブのセレクションにエントリーする子供たち300名~500名対して、合格するのは、

わずか「 数名 」。

東大入試より難しいとも言われてるんですよね。

年度によって合格者0名という年もありますので、ほんと大変です。

ジュニアユースの練習体験会に参加

先日、息子がエントリーしたジュニアユースの練習体験会に参加してきました。

正直、ジュニアユースから声がかかるほど頭ひとつ抜けた存在ではないので、練習会に参加して、息子に合った所を探していくしかありません。

ただ練習会に参加して息子が気に入ったとしても、次は「ジュニアユースセレクション」があるんです。

これが大きな壁なんですよね。。。

ジュニアユースは、平日の練習や土日の試合に参加していくことになりますので、学校が終わってから通える距離なのかも重要なポイントです。

今回参加した練習会には、中学1年生も参加してくれる予定でしたが、人数が多いためか小学6年生のみで練習&ミニゲームが行われました。

約1時間半の練習を見学

約1時間半の練習(ミニゲーム含む)に息子が参加しているところを見学させてもらいました。

参加していた子供たちの足元の技術は全体的にしっかりしていて、パス回し、身のこなしも上手な子が多かった印象です。

行われた練習メニューのひとつに4つのマーカーが置かれた中で2つのチームがボールを取り合う練習がありました。

ポジションに決まりはありませんので、選手たちは自由に動き回ることができます。

マーカー内でボールを奪ったら味方にパスを出すなり、ドリブルをするのですが、マーカー内エリアは広くはないので、すぐ取り合いになる状況です。

この練習をしている選手を見ていると、

・常にボールに絡もうとする選手
・味方がボールを奪ったら、いつでもパスを出してもらえるようボールの周りで動いている選手
・あまりボールが回ってこない選手(動きも悪く、声も出ていない)

に分かれていたように思います。

パスの通りにくい狭いエリアでガシガシ取り合う内容なので、ボールに絡もうとする姿勢を見ていたのかもしれません。

選手の中に一人だけ貪欲にボールを奪いに行き、ボールをキープしてはパスを出す子が目に留まりましたが、その他はとくに目立つ子はいなかったです。

限られた時間の中でチームワークを意識しつつ自分の得意なプレーをアピールするって難しいですね。。。(^^;)

ジュニアユースチームは、小学生のサッカーチームで活躍している選手の情報をある程度は持っているものですが、セレクションにつながる体験会でもあるので、プレー中にコーチの目に留まるかどうかは大事なポイントです。

いまお子さんがサッカーをしていて、

小学校卒業と同時に下部組織あるいは少しでもレベルの高いジュニアユースで子どもを学ばせたいのであれば、サッカーの基礎「止める・蹴る・運ぶ」は当たり前にできるようにしておいた方がいいですね。

それと何か得意とする能力、ドリブル、1対1、ディフェンスなんでもいいです。あるいは好きな技をサッカー試合でいつでも使えるよう、とことん練習していくことをおススメします。

来週も練習会に参加してきます。。。(^^)
いまある力が発揮できるといいね。
がんばるんだよー。

人気の関連記事
おめでとう!下部組織ジュニアユースに決まったお友達
「 35℃ 」は危険な温度!!!原則試合は中止・中断・延期
親子でサッカー練習。公園で何をすればいいの?
子どもが使うクーラーボックス。ペットボトルは縦型?横型?
【公式】レアなスポーツ用品も扱うゼビオのネット通販をチェック!!! >>>

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 日本人が海外で成功する方法 【Book】熾烈なサバイバル競争を勝ち抜け!「日本人が海外で成功…
  2. 三苫薫選手「小学生のときは圧倒的に技術を身につけるべき』 三苫薫選手「小学生のときは圧倒的に技術を身につけるべき」。今年も…
  3. サッカー リフティング1224回達成 【リフティング 1,224回達成!】いやぁ、すごい。本当におめで…
  4. 【サッカー】お前のせいで負けた・・・
  5. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー  【Book】主人公アシトを応援したくなるサッカー漫画「アオアシ」…
  6. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験 【Book】夢に挑戦した10人の感動の物語「ドキュメント 宇宙飛…
  7. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー 【Book】ありがとう、ザッケローニ「 通訳日記 ザックジャパン…
  8. スクールまでの移動はアイマスクで仮眠 サッカースクールへ向かう時は息子にアイマスクをさせて仮眠を取らせ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. パナレーサー(Panaracer) 携帯空気入れ ミニフロアポンプ
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. ZAMST Body mate を買ってみた感想 レビュー コメント

サッカー選手のBook

  1. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書
  2. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー
  3. 松井大輔 サッカーJ2論

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP