息子のサッカー記
- 
        息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はスマホアプリ♪スポーツイヤホンとアームバンドがあると便利!小学生の世界記録は?(ヨーヨーテスト)いま息子のマイブーム「シャトルラン(=ヨーヨーテスト)」。シャトルランというのは、持久力を測る新体力テストで20mを往復して何回できるかを測定するものです。おそらく小学生、中学生のお子さんであればシャトルラン体力テ… 
- 
        【Book】小学生でサッカー留学を考えた香川選手の本がおもしろい♪「心が震えるか、否か。香川真司」。レビュー心が震えるか、否か。香川真司今回紹介するのは香川真司選手の「心が震えるか、否か。」… 
- 
        【Book】サッカープレーヤーズレポート 小野 剛 オランダ名門の選手独自基準「TIPS」と最先端サッカーに求められる選手像が分かる本。レビュー「サッカープレーヤーズレポート」今回紹介する本は「サッカープレーヤーズレポート」。… 
- 
        【リフティング 732回達成!】ゴールデンウイークに公園で練習♪4月に入ってから息子が自ら自主練をするようになりました。親としては嬉しいですね。… 
- 
        【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪マーカータッチトレーニングは、息子の苦手な練習の一つなのですが、相手の動きに少しでも速く反… 
- 
        【Book】お父さんの愛情と久保建英選手の努力が伝わる本『 おれ、バルサに入る!』。何を教えてよいか分からないお父さん、お母さんの必読書!レビュー
- 
        4年生になり息子が一人で自主練☆一緒に練習するときはサッカーの基本と1対1強化☆ボールを持ったら有利な方向に動かして、相手の逆をとる動きで抜いてみよー♪
- 
        サッカーチーム休会して約1か月。スクールに変えて感じたメリット・デメリット。
- 
        【春合宿♪】フットサルコートのあるキャンプ場でサッカー 春合宿!
- 
        【Book】サッカー オフ・ザ・ボール ボールを持っていないときの動きのコツが写真で分かる、動画で学べる♪上手い選手のオフザボールのテクニック。レビュー
- 
        堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・・・」。日本代表の試合だけ見る人は多い。
- 
        ☆新4年生になりました☆今年はサッカーチームを休会して、技術習得に力を入れます♪
- 
        【3年生最後のサッカー試合】試合で勝利も仲間の反則プレーばかり。。。あれはレッドカード (-_-;)
- 
        【ズラタンパスタ】イブラヒモビッチが貧しい少年時代に食べたパスタを息子と一緒に作って食べてみました。
- 
        【春休み企画】第4回目、リフティング1000回への挑戦。ついに新記録達成か!?
- 
        【春休み企画】第3回目、リフティング1000回への挑戦。はたして今回は何回?
- 
        【春休み企画】第2回目、リフティング1,000回への挑戦。はたして何回できたか?
- 
        【春休み企画】昨日のリフティング385回。。。春休み中の1000回目標まで、あと557回。(^^;)
- 
        【Book】悪童・ズラタンが好きになる本『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』 身長は?背番号は?レビュー
- 
        【小3息子の春休み企画】がんばれ♪3月中(春休み中)にリフティング1000回達成できるか?
- 
        【Book】モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 鈴木颯人 / モチベーションが上がらない選手へのコーチングの方法&魔法の言葉 レビュー
- 
        今月末で休会するチームの試合。思いっきり楽しんできな!
- 
        【チーム休会】次の1年は徹底的に基礎技術を身につけるために、しばらくサッカーチームを休会。サッカースクールのクラス分けはAクラスに。
- 
        【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?息子は今の実力をアピールできるか?「サッカーチーム&フットサルスクール」はどうする?
- 
        すごっ!青森山田の松木 玖生選手「FC東京 vs 川崎フロンターレ」にスタメンでプロデビュー。松木選手は6才からサッカー!
 
       























は、サッカー練習前に息子とキャッチボール♪-150x150.jpg)