息子のサッカー記

  1. サッカー リフティングの練習

    リフティング500回まであと57回で「ボトッ」。(^^;) よく頑張りました!

    当たり前ですけど冬の公園は寒いですね。。。陽が暮れるのが早いのでマンションのコミュニティルーム(トイレ付)でトレーニングをしてきましたが、久しぶりに公園で練習をしてきました。軽く身体を温めるためにウ…

  2. 鬼滅の刃22巻

    【Book】サッカーにも通じる言葉☆鬼滅の刃 22巻☆「できることと、使いこなすこと、極めることはそれぞれ違う。・・・」。 レビュー

    息子が図書券で買った「鬼滅の刃 22巻」。「鬼滅の刃 22巻」は、すべての…

  3. 松井大輔選手

    ☆マジかっ☆松井大輔選手は15才でPSG(パリ・サンジェルマンFC)からオファーを受けていた。

    マジかっ。 なんと松井大輔選手は15才のときにPSG(パリ・サンジェルマンFC)か…

  4. サッカー少年 息子からの誕生日プレゼント

    息子からの誕生日プレゼント♪ 黄金に輝く「開運ち」(*^_^*) 黄金堂のガチャガチャ

    息子からの誕生日プレゼント息子から誕生日プレゼント♪息 子 : 誕生日何が…

  5. 三苫薫選手「小学生のときは圧倒的に技術を身につけるべき』

    三苫薫選手「小学生のときは圧倒的に技術を身につけるべき」。今年も『 息子ペース+α 』で頑張ってます (^^)b

    今年も「息子ペース + α 」でがんばってます。もう少しガツガツしても良い…

  6. 息子とサッカー練習

    息子と新年サッカー練習してきました♪

  7. 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。今年もサッカーがんばります。m(__)m

  8. 良いお年を

    今年のサッカー練習は終わり。。。また来年からがんばろうな!

  9. 相手陣地でのゴールキックでは、ワザと相手DFをフリーにする

    相手DFをダマせ!ワザとフリーにしてボールを奪うテクニック

  10. お友達から悲しいお知らせ「おれサッカーやめる。またどこかで会おうな」。

  11. 週末の試合結果 トレーニングマッチ

    【週末の試合結果】4勝1敗。ポジションはバック。ドリブルで運んでシュートまで。

  12. 「ひさしぶりだね♪」 by 出張帰り

  13. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

    【Book】長谷部誠選手の150万部のベストセラー「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」幻冬舎文庫。 レビュー

  14. 子ども スパイク自慢

    かわいい子どものスパイク自慢合戦!「オレのスパイクの方がいいぜ!」

  15. 中村俊輔 サッカー観戦術

    【Book】世界ベストFKキッカー10傑に選出された中村俊輔著「中村俊輔式 サッカー観戦術」。巻末特典は記憶に残る試合を5本ピックアップ。 レビュー

  16. マンションでサッカートレーニング

    マンションで思いっきりサッカートレーニングができるようになりました♪

  17. バロンドール メッシが7度目の受賞

    ☆おめでとう!☆ 世界最高選手 2021年のバロンドールはメッシが7度目の受賞!

  18. 松井大輔 サッカーJ2論

    【Book】フットサルに転身した松井大輔選手がJ2の世界を解説した本「サッカー・J2論」ワニブックス。レビュー

  19. 「オレ、半端ないって!」息子がサッカー「ワールドカップ」のトロフィーを「バロンドール」のトロフィーと勘違い?!色と形の違い

  20. 週末の試合結果 トレーニングマッチ

    【週末の試合結果】ポジションはMF(ミッドフィルダー)。計4点を決める活躍でチームは勝利♪

  21. 日本とスペインサッカーの違い

    渡西した11才の少年が語る日本とスペインサッカーの違い

  22. サッカースクール 宿題がたいへん

    宿題がたいへん(^^;)サッカーチームに所属したら時間の管理が大事!

  23. 「今だけドリブル」で大活躍!息子も自陣から相手ゴール前まで運ぶことが増えました♪

  24. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫

    【Book】内田篤人氏(ウッチー)が書いた本「僕は自分が見たことしか信じない」幻冬舎文庫 息子にも読ませたい一冊♪ レビュー

  25. ポジションチェンジ

    【1日MF】練習でミッドフィルダーを任されるも撃沈。。。息子はDFからMFへのポジションチェンジに対応できるのか?!

おすすめ記事

サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要! 【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われるかもしれないと思わせる気迫が必要。

以前に ” 鳥かごでボールが奪えない ” 小学生がどうすればボールを奪えるようになるか・・…

息子とサッカー練習 息子と新年サッカー練習してきました♪

新年、息子と初練習してきました。わずかですが、日が延びましたね。練習する時間が夕方…

トレシュー かかとが破れてました いまも続く” 踵の痛み ”。サッカースパイクの内側(かかと部分)を見てみたらガッツリ破れてました。。。

先月の話になりますが、公園でサッカーの練習を始めて10分くらいして「おとうさん、かかとが痛…

フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子 目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮闘。

みなさん、お子さんのサッカーの調子はいかがですか。上手くなってきても慣れてきても悩…

夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ! 学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!

8月になりましたね。7月はほとんどの宿題を終わらせて、残りはキャンプやプー…

サッカー選手のBook

  1. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  2. オシムの言葉 木村元彦
  3. おれ、バルサに入る 久保建史

おすすめ記事

  1. 小学4年の息子が選んだピステはジローム。アスレタ、アンブロではなく、アシックスでもなく、ゼビオオリジナルのピステ「 GIRAUDM 」♪ レビュー 防寒着 スーパースポーツ ゼビオのピステ
  2. 【Q&A】なんでプロになると天然芝で試合をするの?天然芝、人工芝、土グランドのメリット、デメリット プロはなぜ天然芝グランドなの?メリット デメリット
  3. わぉ!サッカー試合で、はじめての天然芝グランド♪緊張を感じさせない伸び伸びとしたプレーに感動! ジュニアサッカー。天然芝でサッカー試合
  4. サッカー観戦は「双眼鏡」じゃなくて「単眼鏡」がおすすめ♪ ビクセン アートスコープ(マルチモノキュラー) 4倍、6倍の選び方、使い方レビュー ビクセン 6倍単眼鏡 双眼鏡との比較
  5. 少年サッカー☆スラローム練習はスピードを意識しよう! スピードを意識してスラロームの練習
  6. 【Q&A】息子が強豪クラブチームに通っています。親の私は誰とも仲良くできません。お母さん同士連絡を取り合い、交流もあります。私のせいで練習以外の遊びなどに息子が誘われないのですが、このままでよいでしょうか? 息子が強豪クラブチーム。親の私は誰とも仲良くできません。私のせいで練習以外の遊びなどに息子が誘われないのですが、このままでよいでしょうか?
  7. 【Q&A】小2息子、どっちがいいですか?「強くないけど楽しいチーム」と「厳しいけど強いチーム」。チーム選びは、年齢と性格を考慮して選択。 【Q&A】小2息子、どっちがいいですか?「強くないけど楽しいチーム」と「厳しいけど強いチーム」。
PAGE TOP